3 :
:2013/09/10(火) 14:10:56.14 ID:PumFhIrP0
ゴミクズ松本監督だもん
5 :
:2013/09/10(火) 14:12:04.58 ID:WP/J+TKKP
今頃イエスマンの取り巻きあいてに「かんっがえられへん!!」 とか荒れてるんだろうな
481 :
:2013/09/10(火) 16:55:16.48 ID:NCHmkwONi
>>5 ほんまやなぁとか言ってるんだろうな
7 :
:2013/09/10(火) 14:13:22.92 ID:AOesZgt00
とにかく過激にすればいい そんな風潮90年代で完全に終わったからな松本 それすら満足にできないゴミクズみたいだけど
8 :
:2013/09/10(火) 14:13:47.65 ID:IwGLJmK50
映画は全くセンスないよ 板尾のほうがまだ面白い
10 :
:2013/09/10(火) 14:15:35.22 ID:1bW3HQ3G0
まあカルト人気がある監督って訳でも無いからな作品もつまらんしこんなもんだろ
11 :
:2013/09/10(火) 14:15:41.14 ID:I1VTxGxU0
どうせカナダ人に俺の映画は理解できんとか言うんだろ
13 :
:2013/09/10(火) 14:16:23.70 ID:b3GRznIaP
まっちゃん誰も認めてくれてないぞ 恥かいてるぞ もうやめてくれ
14 :
:2013/09/10(火) 14:16:36.45 ID:kzsVsSpE0
シネマ坊主でもたけしとの対談でも 「上映中に客が席を立つんですよ―」的な悩みをぶちまけてたから これもかなり気にしてるんだろうな。 キムラとかハマタとかのヤクザ連中ほど芯が細いんだよな。
16 :
:2013/09/10(火) 14:18:53.61 ID:qq/Va4yF0
こういうのは日本で報道されないで大絶賛になる
17 :
:2013/09/10(火) 14:19:09.15 ID:G+h6rSot0
これに渡部篤郎が出てるんだぜ 嘘みたいだろ
81 :
:2013/09/10(火) 14:34:44.59 ID:zVOAiJbR0
>>17 まじかよ。 こっち来いよ…夏。
19 :
:2013/09/10(火) 14:19:43.59 ID:GW5Dd0hL0
くっそワロタ
23 :
:2013/09/10(火) 14:20:18.30 ID:UbMAQ0bE0
赤字垂れ流しまくりでも社長とズブズブで誰も文句言えないんだよな
24 :
:2013/09/10(火) 14:20:25.51 ID:5dMiTc/C0
巨匠松本は早く産まれ過ぎた
26 :
:2013/09/10(火) 14:20:39.27 ID:G/TwNlLy0
低能バカ向けのテレビのお笑いだけやってりゃいいのに
28 :
:2013/09/10(火) 14:21:07.09 ID:sm599fNX0
にぃさんのセンスが分からん奴www
29 :
:2013/09/10(火) 14:21:32.88 ID:Xu0UT8x10
まっちゃんは奇を衒いすぎなんだわ もうちょっと普通でいいのよ
171 :
:2013/09/10(火) 14:58:48.40 ID:csTX41Cr0
>>29 こいつの映画はCM以外で一切見たことないけど 番組企画出やり始めたとか言うツイッターのような 必死に笑いを取りに行ってるシュールがすべって痛々しさを溢れさせてる あの雰囲気と同じなんだろうなと想像できる
33 :
:2013/09/10(火) 14:22:38.42 ID:MsdWsE5j0
「カナダ人は笑いのセンスがないねん」 「せやなぁ~」
34 :
:2013/09/10(火) 14:22:40.45 ID:hWks8NTZ0
ハゲ北海道の夕方ローカル番組にまで宣伝に来てたぞ ドサ回りか?
35 :
:2013/09/10(火) 14:22:53.51 ID:Xe729OkA0
やるじゃん なんでも一番はすごいよ
36 :
:2013/09/10(火) 14:23:01.32 ID:kzsVsSpE0
爆笑太田は小説2冊読んでみたけど あいつはあいつで話題にもならなそうなフッツーの映画とりそうだな。
37 :
:2013/09/10(火) 14:24:14.87 ID:xBLVW28G0
そりゃ松本よりは遥かにマシだろうけど 大田も小説家としての才能はそんなにないよね
38 :
:2013/09/10(火) 14:24:38.90 ID:VERqUByz0
今回はいつも言ってた「海外では賞もらったり評価されてる」「日本では評価されてないのは日本の映画を見る目が低いからだ」使えないようですよ松本さん
44 :
:2013/09/10(火) 14:26:12.77 ID:PnprbySui
人志君ほどの才能になれば、つまらなさでもナンバーワンを極められるからね
45 :
:2013/09/10(火) 14:26:20.86 ID:g3Y1sqo2P
松本映画は、おしつけがましさが無ければ面白くなりそうなんだが
53 :
:2013/09/10(火) 14:27:31.28 ID:EUPfVeiX0
キャスティングからして見たくないし さや侍は野見さん主体で見ると素晴らしいからだまされたと思ってもう一度みてみて まじで泣く
54 :
:2013/09/10(火) 14:27:31.50 ID:XzyuI9xZ0
どうせ爆死なら浜田にやらせてみたい
55 :
:2013/09/10(火) 14:27:48.39 ID:dnpIDLEX0
だって馬鹿だもん 何を勘違いしてるのか知らないけど、たかが芸人が身の程を知れと
56 :
:2013/09/10(火) 14:28:31.36 ID:9sGUltDo0
大日本人よりは面白いだろうさすがに
57 :
:2013/09/10(火) 14:28:40.14 ID:Mk330/Iz0
たけしの「最低10作は撮れ」という適当なリップサービスを 真に受けて地獄に落ちる松本
58 :
:2013/09/10(火) 14:28:51.27 ID:sTAdc2MO0
たけし→理系 こいつ→体育会系高卒 町山「数学的思考力ないと映画作れない」
82 :
:2013/09/10(火) 14:34:50.39 ID:AOesZgt00
>>58 町山チルドレン死んで 頼む
126 :
:2013/09/10(火) 14:46:29.21 ID:/NGF7sHD0
>>58 町山、松本の映画嫌いではないって言ってたぞ
168 :
:2013/09/10(火) 14:58:07.40 ID:hURovywF0
>>58 ちょっと数学的思考能力が映画にどう生きてくるのかお前説明して
61 :
:2013/09/10(火) 14:29:48.33 ID:kzsVsSpE0
ハマタは単純思考だから 正義が悪を倒す的な王道で面白い作品作るっぽい。
223 :
:2013/09/10(火) 15:13:18.33 ID:+TLIwrup0
>>61 高校時代の思い出を映画にしただけでも面白そうだろ 高校で生徒会長になる過程
62 :
:2013/09/10(火) 14:30:30.71 ID:Ijlm2kH20
すでに何本も失敗して死体蹴りの段階なのに 勝手に死体のほうからピッチの真ん中にきて笛吹いてるからな
64 :
:2013/09/10(火) 14:30:45.50 ID:dJCNAmqd0
昨日札幌で試写会あったけどこれマジでつまらんよ リーマンの日常生活の中で色んなSM嬢が急に登場する それを何パターンも見せられる、さや侍のパターン 会議で内輪で盛り上がったんだろうな
65 :
:2013/09/10(火) 14:30:52.23 ID:htMD1LKl0
外国は日本より笑いのレベルが低いからレベル落としてあげないと。 とか言ってたな…
69 :
:2013/09/10(火) 14:32:40.18 ID:kzsVsSpE0
お前ら木村祐一も映画何本か撮ってるの知ってるか? 笑えないくらい時間の無駄だから。
71 :
:2013/09/10(火) 14:33:02.32 ID:+migfso80
大日本人 しんぼる さや侍 R100 4タコだからさすがに5回目はないだろ ペーペーの芸人どもから詐取した金全部ゴミ映画に費やされてるなんて
73 :
:2013/09/10(火) 14:33:26.02 ID:EUPfVeiX0
今回のも大森なおなんていうなんちゃって演技派使わずに能見さんでよかったんだよ キャスティングの才能ないっていうのはどうしようもない 一番エロいYOUが妻役だしな
78 :
:2013/09/10(火) 14:34:04.20 ID:ZmR8ewms0
周りが金目当てのイエスマンしかいないから皆から笑われてるって本気で知らないんだろうな
83 :
:2013/09/10(火) 14:35:12.08 ID:hXBAzODW0
これからは役者の方が出たがらないだろうな 仕事の汚点にしかならないし 今田や東野つかって原点回帰とか言えば笑ってあげるよ松ちゃん
84 :
:2013/09/10(火) 14:35:42.54 ID:XEne8EGyi
キッズリターンとかあの夏一番静かな海を生み出したのがお笑い芸人というのも不思議な気がする 松本もシリアスな映画を撮ってみればいいのに
85 :
:2013/09/10(火) 14:36:11.44 ID:LBdlxVKP0
どうせなら浜田にやらせればいいのにな たぶん松本よりいいもん作るだろ
88 :
:2013/09/10(火) 14:37:20.41 ID:kzsVsSpE0
シネマ坊主で満点取った映画ってライフイズビューティホーとダンサーインザダークなんだよな。 最後にどんでん返しで鬱になる映画が好きだなこいつ。
89 :
:2013/09/10(火) 14:37:34.99 ID:HFtNKtSh0
役所広司がオファー断ったらしいな
91 :
:2013/09/10(火) 14:38:07.97 ID:EUPfVeiX0
アウトレイジ見ればわかるがビートはキャスティングうまい 前は下手だったが
92 :
:2013/09/10(火) 14:38:40.66 ID:rhHsuXii0
無理やり持ち上げて俺は解っているみたいな奴が痛い
94 :
:2013/09/10(火) 14:39:00.51 ID:Y1XxrBTW0
お前らがクソクソ言うから松本の映画はまだ一本も見てない 今回のやつが海外で一番評価低いみたいだからこれを最初に見ようかな
95 :
:2013/09/10(火) 14:39:10.10 ID:vTSyBbHP0
狙ってやってるんだという自分内言い訳
96 :
:2013/09/10(火) 14:40:07.27 ID:DZQ8R3p20
なんかこっちが心痛くなるわ
97 :
:2013/09/10(火) 14:40:27.89 ID:dnpIDLEX0
松本の中じゃ日本の猿どもには理解できないけど 海外では高評価な俺ってのが拠り所だったのに どうするんだろうね
98 :
:2013/09/10(火) 14:40:35.67 ID:sbR/TExo0
真面目な映画がとれないのは致命的 まあお笑い映画も特に面白くないけどな
101 :
:2013/09/10(火) 14:41:45.16 ID:TIlY964G0
知ってた速報 日本の恥さらし
102 :
:2013/09/10(火) 14:41:51.51 ID:hlZ/L74v0
松本さん、あなたは最低です ちゃんと自覚してください
105 :
:2013/09/10(火) 14:42:24.17 ID:xNWk5HVW0
くすぶってるマイナー映画監督に予算と時間と出演者分けてやれよマジで 興行的にも失敗続きでだれの得にもなってないだろ
106 :
:2013/09/10(火) 14:42:27.80 ID:9fB5RtiG0
(世界のマツモトさんて言われたらどうやってボケよかなあ…ウフフ)
107 :
:2013/09/10(火) 14:42:39.25 ID:k6jEixHY0
松本監督()☆1おめでとうございます!!
108 :
:2013/09/10(火) 14:42:47.01 ID:EUPfVeiX0
さや侍どのタイミングでv映画館出よかとかうと思ったが最後で泣いた だが野見さんの才能で松本の才能じゃない わりとへこんだ時にあの映画は見るといいぞ
109 :
:2013/09/10(火) 14:43:36.61 ID:9CzMvjfB0
たけしになるには30年遅かったな 勉強不足の上に天狗になっちまったのが間違いだった 芸人やってりゃよかったのに
110 :
:2013/09/10(火) 14:43:46.13 ID:SbALK6KI0
んー まええんちゃう?(苦いものをくった+やれやれみたいな表情) って取り巻きに言ってそう。
111 :
:2013/09/10(火) 14:43:56.13 ID:d4yw8ahL0
しんぼるの時は擁護派がかなりいたしかしさや侍の時にはほぼいなかった何故なのか さや侍の方が面白くなかったというよりしんぼる擁護でファンは精根尽き果てたんじゃないかな…あとはMHKか
112 :
:2013/09/10(火) 14:43:57.15 ID:FGmo8Hxp0
こいつに映画作る金出してるのだれよ
113 :
:2013/09/10(火) 14:44:00.68 ID:7oL6gGe90
電波少年で作ってた松本ニンジャとアメリカの子供のやつが一番面白かったんじゃないの?
114 :
:2013/09/10(火) 14:44:17.60 ID:cBxSMylE0
世界のヘイポーださないからダメなんだよ
116 :
:2013/09/10(火) 14:44:42.91 ID:kzsVsSpE0
野見さん野見さん絶賛してるやつほど結局は松本信者なんだよな
131 :
:2013/09/10(火) 14:47:48.17 ID:EUPfVeiX0
>>116 なんでや野見さんありきで一本映画とれるんだぞ 野見さんの圧倒的オーラで松本色が途中から消えたから割といい映画になった
121 :
:2013/09/10(火) 14:46:00.49 ID:Jvwcp5HU0
周りがイエスマンしか居ないから誰も止めねーんだな
124 :
:2013/09/10(火) 14:46:14.23 ID:CKsDNEfs0
まっつんは超絶貧乏時代体験してるじゃん? それすごい武器なのにそのパッションを表現しようとしないよね まずはその屈折したパッションを解放していきなよ
125 :
:2013/09/10(火) 14:46:23.79 ID:prLqq9hK0
そもそもSMクラブって日本独自の風俗だろ? 外人には日本人の性癖は理解できないだろ
127 :
:2013/09/10(火) 14:46:33.45 ID:YWxklZyf0
誰も求めてないようなシュールな映画作って爆死して、 なんで売れないのかとか思ってそう 結局、評価されてるものの多くは、 王道的でテーマや起承転結がしっかりしてる作品なんじゃねぇの
129 :
:2013/09/10(火) 14:47:44.42 ID:htMD1LKl0
中堅後輩芸人は今回も面白かったですさすがとか言ってニヤニヤしてるんじゃないかな 勝手に自爆してくれるんだもん
130 :
:2013/09/10(火) 14:47:45.38 ID:SK5pkSgh0
松ちゃんって冗談抜きで兆くらい持ってるっしょ? なんで自分で映画作らないの?
132 :
:2013/09/10(火) 14:47:53.36 ID:rmqWy8eX0
内輪でしか受けてない芸人が海外で通用するはずないだろ
138 :
:2013/09/10(火) 14:49:12.85 ID:W+0s+/4O0
「凡人には理解できへんかったか~」
139 :
:2013/09/10(火) 14:49:26.81 ID:WChrk59e0
いい加減才能無いと言ってやれよ
144 :
:2013/09/10(火) 14:50:23.46 ID:k6jEixHY0
>>139 言ったが最後、マジで殺されるだろw この国は法治国家じゃねーんだ
142 :
:2013/09/10(火) 14:50:02.75 ID:CPcrgf0I0
日本人として恥ずかしい
145 :
:2013/09/10(火) 14:50:43.51 ID:5fPUUxmH0
こいつは映画が金出してみるもんだってのを理解してないんじゃないのか。 TVは見る側は基本的に金出してない。だから垂れ流して自分たちで 面白いところを見つける奴も居る。面白いかどうか判んなくてもなんとなく見たりする。 でも映画はハッキリと面白くなかったら見ないでしょ。金出すんだもん。
147 :
:2013/09/10(火) 14:51:29.59 ID:QF4aIetM0
笑いの才能だけでもあってよかったじゃん なんでオッサンってのは金や名誉を掴むと 身の程がわからなくなっちまうんだろうな
148 :
:2013/09/10(火) 14:51:49.59 ID:SbALK6KI0
たけしはよく雑誌とかに 「あいつはボケてる。誰かあいつに教えてやらないとダメだよ」 みたいなこと書いてるくせに 松本には「これからだよ」みたいなこと言うからこんな惨事に発展した。
152 :
:2013/09/10(火) 14:53:15.49 ID:CoBZNMW/0
くだらない企画でも通っちまうのが問題だろ 何でも絶賛のイエスマンしか囲ってないからこうなる
153 :
:2013/09/10(火) 14:53:20.47 ID:CVuJpgjN0
またヤマカン絶賛するフラグかよ
155 :
:2013/09/10(火) 14:53:26.42 ID:N3sfClnP0
松本「客がアホやからわからへんねん!」 高須「ほんまやなー」
156 :
:2013/09/10(火) 14:53:31.44 ID:8ag2XUQP0
笑いの才能(笑)なんて最初からないじゃんw
158 :
:2013/09/10(火) 14:54:21.56 ID:sTAdc2MO0
チェンの映画が叩かれずにコイツばかり叩かれるのは映画監督としての無能さ以上にコイツの人望のなさだな
159 :
:2013/09/10(火) 14:55:10.12 ID:0vdRPZ7o0
松本の面白さって突っ込みの面白さだよな ゲストや山崎やらに突っ込んで面白い。本人のボケは全然。
160 :
:2013/09/10(火) 14:55:36.98 ID:caH0oIlt0
たけしみたいな狂気が松本には無い どうせ薄っぺらなら品川みたいに大衆向け娯楽特化中身薄映画撮れば良いのにシュールなの撮りたがる
161 :
:2013/09/10(火) 14:56:23.29 ID:BeRETLjb0
所詮国内でしかいきれないゴミ
162 :
:2013/09/10(火) 14:56:49.57 ID:R7A6TwFw0
とうとう日本の恥にまで落ちぶれたな
163 :
:2013/09/10(火) 14:56:57.89 ID:T8pswr7ci
そもそもなんで芸人なのに映画撮ろうと思うわけ? 仮に松本に笑いの才能とやらがあったとしても、映画に求められるものとは全く別だろ 松本に限らず板尾とかキムなんとかもそうだけど
164 :
:2013/09/10(火) 14:57:47.38 ID:W+0s+/4O0
松本と比べると品川さんって才能に溢れてるよなー
172 :
:2013/09/10(火) 14:59:36.18 ID:LBdlxVKP0
映画撮るなら脚本くらいはプロの手借りればいいのに いつまでも脚本が松本アンド高須だからな もう3作?もそれでつまらないのに いつまでも素人脚本にこだわる意味がわからん
173 :
:2013/09/10(火) 14:59:58.82 ID:R6lxYXkE0
やっぱ芸人の上がりはたけしなのかな? この世代たけし目指してる奴多過ぎだろ
180 :
:2013/09/10(火) 15:01:46.09 ID:xNWk5HVW0
>>173 テレビでは基本物置でたまに自分が好きな被り物とか被って好きにやってて 映画監督として賞をもらい海外からも一目置かれるとかそりゃ目指したくなるだろうな
175 :
:2013/09/10(火) 15:00:46.64 ID:OuiV9NGY0
他業界の大物は大金かけて自由な映画を撮れる貴重な存在 だからここまでのクソを生み続けたのだ
178 :
:2013/09/10(火) 15:01:08.57 ID:hcak8ord0
たしかこれって最後の賭けとかいわれてなかったっけ? 絶対に当たらないといけないからエロも盛り込んでどーたらとか。 そして国内公開ではたけしが新作をぶつけてきたという 記事も見たような?
182 :
:2013/09/10(火) 15:02:27.71 ID:aEomyKYzi
品川みたく会社のいいなりでイケメン役者で固めて安易にヒット狙うと後が続かないから この点を鑑みても松本は本気なんだよ このご時勢映画に本気になるバカなんてそうそういない ましてや芸能人としてトップクラスの成功を収めた身をかなぐり捨ててそんな事するバカはいない 才能なんて後からいくらでも付いてくる 頑張れよ松本、俺はお前の映画は一生見ないだろうけど
242 :
:2013/09/10(火) 15:17:05.95 ID:8amOY1DM0
>>182 最後酷すぎワロタ。 まぁたけしは稲村ジェーンみて「エンディング以外くっそつまんねえなぁ。俺がサーフィン題材にして撮ったる」っていって作ったのが評価高かったりする
183 :
:2013/09/10(火) 15:02:34.47 ID:XVyLFKeT0
この評価も見越しての「お笑い」なんだろ 映画の枠を超えて仕掛けにきている。さすがまっちゃんだわ
184 :
:2013/09/10(火) 15:02:43.82 ID:sejAQFtQ0
司会の才能はあるけど コントの才能はないよね
188 :
:2013/09/10(火) 15:03:41.99 ID:9Mq/jaf20
凡人には理解できないんだな
189 :
:2013/09/10(火) 15:03:50.71 ID:jywvGdOw0
金でどうにかなるとこに出品すればいいのに
191 :
:2013/09/10(火) 15:04:05.53 ID:DsnTEquQ0
なんで映画作ろうと思ったのか意味不明 芸術家をきどりたかったんか
192 :
:2013/09/10(火) 15:04:08.03 ID:QSqnqIkpO
これの面白さは関西人にしか理解できないんじゃね? よく知らんけどw
195 :
:2013/09/10(火) 15:04:45.79 ID:hIa9MBDj0
あいつらに分からんわー 素人には分からんわー
196 :
:2013/09/10(火) 15:04:49.34 ID:QsLL2uTXO
松本さんに星ひとつおめでとうございますってツイッターで報告しといた
197 :
:2013/09/10(火) 15:04:56.61 ID:5eGTMjYk0
映画よく知らないからずっと疑問だったんだけど、たけしって本当に海外で評価されてるの? クールジャパンアニメみたいに、一部の国の一部のキモヲタ層に受けてるのを大人気って言ってるだけじゃなくて? その辺どうなん映画通ケンモメン達
210 :
:2013/09/10(火) 15:07:53.99 ID:hcak8ord0
>>197 映画通じゃないけど、ヨーロッパでのたけし人気はマジだと思う。 確かあの二人三脚の社長もすごいんだよね。 本人の才能の差×ブレーンの才能の差 だろうな
204 :
:2013/09/10(火) 15:06:04.43 ID:5cRQHMHx0
お笑い芸人なんだから笑える映画とれよ
213 :
:2013/09/10(火) 15:09:04.69 ID:LvMspGGp0
浜田のほうが面白いものつくりそう
215 :
:2013/09/10(火) 15:09:14.24 ID:H7XYPoqU0
松本「素人が俺の作品の審査なんか出来るわけないやろ。あいつら馬鹿やん。」 取り巻き「せや、せや」
219 :
:2013/09/10(火) 15:11:08.70 ID:iFBTkKGN0
お前ら松っちゃんを欽ちゃんを見るような目で見るんじゃねーよ。
247 :
:2013/09/10(火) 15:19:30.36 ID:b3GRznIaP
>>219 すでに一線を退いてる欽ちゃんより痛々しいよ それに萩本はあれでも番組作りのプロだっただけに 語らせると結構含蓄のあるいいことを言う
220 :
:2013/09/10(火) 15:12:07.53 ID:v7UIzkal0
まっつんのセンスが世界に認められるのはまだ先の話
221 :
:2013/09/10(火) 15:13:02.10 ID:8F/DqOyj0
まずは原作ありのもので脚本も誰かに頼んで、監督業の基本を勉強しろよ。 いきなり原作・脚本・監督全部やろうなんてのがそもそも無理なんだよ。 いまさらいっても遅いけど。
224 :
:2013/09/10(火) 15:13:24.85 ID:OjkyCvbbP
お笑い出身の映画素人だから国内の映画関係者からバカにされるので まず海外で評価させて国内での評価も固める ってやり方はたけしを踏襲してるんだろうけど才能が違うからな
226 :
:2013/09/10(火) 15:13:57.04 ID:5BGjOhzr0
俺の笑いを日本人は理解してくれない なぜ世界なら理解してくれると思ったんだwww
228 :
:2013/09/10(火) 15:14:10.57 ID:+ZyfkAON0
才能ないのに、いつまで続けてんだ
232 :
:2013/09/10(火) 15:15:01.60 ID:+ynveI3fi
金あるんだから映画畑の脚本家なり助監督なりつければいいのに 制作陣吉本で固めてたらそら糞みたいなもんしか出来んだろ
238 :
:2013/09/10(火) 15:15:51.56 ID:Eo79kxT40
>>232 コミックヨシモトディスってんじゃねーよ
234 :
:2013/09/10(火) 15:15:16.85 ID:fPkL/3f5i
いやセンスねーだろ 面白い基準は人それぞれだけど、こいつの映画はメッセージがない
235 :
:2013/09/10(火) 15:15:23.68 ID:4rRWreGH0
松本ってネットで自分の映画の評判とか見たことないの? ネットに限らず映画の評判がどう松本に伝わってるのか凄い気になる
245 :
:2013/09/10(火) 15:17:20.58 ID:hURovywF0
ガキの使いやらみたらいかに松本がつまらなくなってるかわかるな ホントに何ひとつ面白いこと言えなくなってるうえに 性格的な部分はそのまんまだから斜に構えた高校生みたいでかなり痛い
246 :
:2013/09/10(火) 15:17:28.73 ID:5BGjOhzr0
才能とか言うが まさに才能あればなんでも出来るとかいう考えがこいつ含めてどこの世界にも蔓延してるよね 黒澤が映画というメディアを勉強してないと思うかw
248 :
:2013/09/10(火) 15:20:26.48 ID:HQuav5r90
これまでの作品で一番マシなの教えて 見た上で糞、才能ねーよ辞めちまえって言いたいから
768 :
:2013/09/10(火) 21:54:48.33 ID:1TS+04Gp0
>>248 圧倒的に大日本人 というか大日本人はそこまで言われまくるほど悪くない。 が、しんぼるさや侍はマジでこんなつまらん映画あるのかと思うほど酷い
249 :
:2013/09/10(火) 15:20:39.55 ID:uE2xGF600
すねた中年男性ほど痛い存在はない
250 :
:2013/09/10(火) 15:20:51.65 ID:pe1ar5cEi
まあ武の映画面白いしな 邦画の映画監督で武より面白い映画作れる奴少ないし
252 :
:2013/09/10(火) 15:21:18.98 ID:czWJaPMWi
今回はたぶん、過去最低な出来だと思う。 色々なシチュエーションで、いきなりSMがはじまる… みたいな感じらしいけど、阿鼻叫喚な出来だろうね。 でも、みにいくよ。
253 :
:2013/09/10(火) 15:21:30.21 ID:mWEcPGtl0
けっきょく大日本人が一番面白いとは想像してへんかったで
254 :
:2013/09/10(火) 15:21:42.03 ID:3+xHG1HYP
面白い発想から5分のコント作る事と 2時間の映画を構築する事を同じレベルで出来ると思ってたんだろな とりあえず邪道に逃げず、一本正統派作ってみればいいのに
258 :
:2013/09/10(火) 15:22:28.38 ID:enaIAcrgP
もう諦めろよ 才能無いよ
263 :
:2013/09/10(火) 15:23:40.31 ID:5BGjOhzr0
一般人はいかに映画製作が理論理屈に基づいてるか知らない 松本も多分知らないw
266 :
:2013/09/10(火) 15:25:03.00 ID:LBdlxVKP0
たけし相対的に持ち上げられてるけど たけしの迷走期の糞っぷりもたいがいだろ
268 :
:2013/09/10(火) 15:26:01.06 ID:4jS1eBjX0
たけしは黒澤に映画の取り方教わってやってたけど 松本はテレビマンと慣れ合いながらやってる感じがずっと抜けないなぁ
269 :
:2013/09/10(火) 15:26:09.42 ID:bXxD4iSm0
271 :
:2013/09/10(火) 15:26:41.27 ID:U8awq+360
若い頃自分が批判してた老害をそのまんま実践してるという
279 :
:2013/09/10(火) 15:28:34.11 ID:GrhZxZXT0
さや侍だけは好き 純粋に観られたし面白い
349 :
:2013/09/10(火) 15:54:17.38 ID:kOz8fW8KP
>>279 逆にさや侍が一番つまらんかな しんぼるでさえ好きなシーンがあったけど、さや侍には一つもなかったから 主役が主体的に頑張らないで、娘や番人に言われるがままに芸をこなしてるのを見ていても 見ている側は感情移入して「頑張れ」とはならんよ だって頑張ってないの知ってるんだもん
280 :
:2013/09/10(火) 15:29:00.74 ID:atBkuhA/0
テレビ放送とかないのか 放送されないくらい酷いデキなのか
283 :
:2013/09/10(火) 15:30:28.08 ID:ZZz5qXifO
松本 ほんとうに おめでとう お前は もう 日本人だけの者ではない 今や世界の松本人志になったんじゃ それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った しかし映画の道は終った分けではない これから厳しい映画道が待ってる 松本よ万文の山はいくつはばまおうとも 戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め 最後に 本当におめでとう ハマタ
286 :
:2013/09/10(火) 15:31:13.02 ID:42r4t2iT0
まさかマイク水野監督のほうがマシと言われる事になろうとは本人も思ってなかっただろうな
288 :
:2013/09/10(火) 15:31:19.79 ID:OjkyCvbbP
才能って枯れるんだということを松本を通じて知りました
289 :
:2013/09/10(火) 15:31:56.90 ID:nrw+6HxJ0
こいつつまんねーよな 持ち上げてるのって頭の腐った中年のおっさんだけだろ
296 :
:2013/09/10(火) 15:33:56.09 ID:jdQGGawO0
なんかここ最近、ダウンタウンの凋落ぶりがハンパないな どうなってんだ? 彼の国の法則来ちゃってるのか?
303 :
:2013/09/10(火) 15:36:06.14 ID:lEWvXgWW0
松本の場合、この低評価を笑い飛ばせないのが痛々しい
309 :
:2013/09/10(火) 15:37:45.42 ID:IOJ02Apu0
才能ねえんだからもう諦めろよ
310 :
:2013/09/10(火) 15:37:50.06 ID:0zbluOF60
僕には松本さんの映画は難しすぎます たけしの映画観てるぐらいがお似合いなんだと思います
313 :
:2013/09/10(火) 15:39:10.06 ID:LXH7REx10
記「プロフェッショナルとは?」 松「素人に圧倒的な差をつけて力を見せつけることじゃないですかね」
476 :
:2013/09/10(火) 16:51:37.88 ID:sq+afult0
>>313 まさにプロの映画監督たちに素人が圧倒的な差を見せ付けられた結果になったな
317 :
:2013/09/10(火) 15:39:52.31 ID:PWMsPB0/0
昔コントでやってた老害ダウンタウンが現実になりつつあるな
318 :
:2013/09/10(火) 15:40:13.28 ID:sTAdc2MO0
大森南朋ごときでまともな映画になると思ってんのかこいつはw
319 :
:2013/09/10(火) 15:40:33.22 ID:B30OLV/o0
取ろうと思って取れるもんでもないできればブービーのほうが面白かったけど
323 :
:2013/09/10(火) 15:41:27.46 ID:i33o+mvk0
普通せめて二作目で あれっ俺映画監督向いてないなって気づくだろ
326 :
:2013/09/10(火) 15:43:12.08 ID:9IWyliXi0
松ちゃんが迷走するなんて・・
330 :
:2013/09/10(火) 15:43:22.09 ID:W2auniBp0
昔萩本欽一が大物ぶってたのと 被るな 何が面白いのか理解できなかった 今の若者もそうなんだろう
339 :
:2013/09/10(火) 15:47:29.97 ID:PWMsPB0/0
>>330 わかるわー ガキの時から欽ちゃんの何が面白いのか1ミリも理解できなかった 同じ感覚なんだろうな
332 :
:2013/09/10(火) 15:44:09.92 ID:3+xHG1HYP
ピカソがわざと下手に見える絵を描いてるって、どれだけ馬鹿なんだコイツ
335 :
:2013/09/10(火) 15:46:03.16 ID:VE3tx6mRP
映画ってアートじゃなくて大衆娯楽であるべきなんじゃないの 本人の感性を映像として見せることで成り立つのはごく一部の天才の方々で、 実際はハリウッドの大作映画みたいに大衆に迎合して作品を作るべきでしょ だって松本さんは映画監督としては明らかに凡人なんだから… 高齢マッチョのオナニー動画なんて超マニアックな人しか楽しめないよ…
341 :
:2013/09/10(火) 15:48:32.26 ID:LBdlxVKP0
>>335 いやいや娯楽作品なめんなよ なんだよその大衆娯楽なら出来るみたいな言い方は アホか
343 :
:2013/09/10(火) 15:50:15.12 ID:5BGjOhzr0
>>335 作家性の強い映画だって最低限の形というか 積み上げてきた歴史の上に見方ってのがある それを踏まえてどうするか 松本がそれを意識してるか知らんが好き勝手やることが評価に繋がるなんてことは 有り得ないのでは。審査する方はそんな見方しない
336 :
:2013/09/10(火) 15:46:04.39 ID:seJiCCE00
松本ごときがたけしや内村に映画で敵うわけねえやろ バカやなこいつ
344 :
:2013/09/10(火) 15:50:20.05 ID:NA3LQuLS0
大日本人だっけ。10分が限界だったな テンポが悪いよね
356 :
:2013/09/10(火) 15:56:55.72 ID:27muadSm0
結局現存する日本人監督で一番映画をちゃんと撮れるのが北野武ってのが情けないな もっとまともな映画監督居ねえのかよ
383 :
:2013/09/10(火) 16:03:48.03 ID:eD8g2gZyO
>>356 監督ばんざい!とか観ても同じこと言えんの? まあアウトレイジで多少持ち直したかもしらんけどさ 海外の賞なら是枝監督がカンヌで審査員賞とったりしてるだろ
360 :
:2013/09/10(火) 15:57:16.23 ID:wkP6pW9d0
アーティストは理解されにくい、とか 俺はゴッホみたいに死んでから評価される、とか 言ってるから自分からは止めないだろうな
362 :
:2013/09/10(火) 15:58:16.10 ID:ZAQQ5t4s0
ザ・マスターの写真屋の喧嘩シーン 松本のコントより面白かった
364 :
:2013/09/10(火) 15:58:43.46 ID:z+6EIwIb0
「大日本人」は好きなシーンあるけど(変身するための施設へ長い 坂を登るシーンとか)、最後のコントが逃げにしか見えなかったので 残念な気持ちになった。以来松本作品は見てない。
366 :
:2013/09/10(火) 15:58:47.58 ID:3EkdIedw0
そのうちエドウッドみたいになってカルト的人気でも出るんじゃね
369 :
:2013/09/10(火) 15:59:11.57 ID:yWgjwyw30
良い映画監督って処女作でも光るものがあったりするからな 型にハマらないってのはアリだけど松本はまず映画を作れていない
371 :
:2013/09/10(火) 16:00:01.19 ID:qJgTHvrm0
さや侍は少しは評価されていいと思うんだ 俺はガチで泣いてしまって自分でも驚いた
596 :
:2013/09/10(火) 17:54:46.34 ID:tDSRBhVI0
>>371 受けが悪いからお前みたいなのに媚びただけ 松本作品で一番の駄作
374 :
:2013/09/10(火) 16:01:07.46 ID:HBWGbSh50
パンksまた見れたと思ったらガンダムやってたw
376 :
:2013/09/10(火) 16:02:57.75 ID:UErdnNAOi
ジャンルが被る映画をまず目が潰れるほどの数観ればいいのに お笑いは小さい頃からベタなものや落語も含めて大量に観てたので下地が出来てたみたいな事を言ってたろ
378 :
:2013/09/10(火) 16:03:18.20 ID:OVmyJdLi0
お笑い芸人としてのダウンタウンは異端の芸風ながらもちゃんと面白かった
381 :
:2013/09/10(火) 16:03:40.07 ID:yWgjwyw30
映画がお笑いコントの延長なのがな… 逆に凄く構図が美しい映画とか松本らしからぬ映像表現があれば面白いのに
395 :
:2013/09/10(火) 16:08:32.66 ID:kim7/Z5Z0
身内だけで鑑賞会開いてればいいのに
398 :
:2013/09/10(火) 16:10:26.60 ID:gSM1V2qr0
今、こんなことになってんだ この映画コケたら(確実にコケるだろうけど) 吉本倒産説がまたでてくるんじゃないか
402 :
:2013/09/10(火) 16:11:28.94 ID:UErdnNAOi
お笑いはちゃんと今までの伝統をふまえて外してたから面白くて斬新だったんだよ なんで映画は何もわからないまま好きにやって評価されると思うのか 文学史を押さえてない純文学もどきなんてもんがあったらそれはただの寝言の羅列だ
403 :
:2013/09/10(火) 16:12:21.20 ID:XmCZQp4P0
R100 監督・脚本 - 松本人志 脚本協力 - 高須光聖、長谷川朝二、江間浩司、倉本美津留 相変わらずやね
424 :
:2013/09/10(火) 16:18:38.20 ID:b3GRznIaP
>>403 こいつらみんなお笑い番組の構成作家だろ よってたかって映画の脚本とかいいものできるわけないだろ・・・ 松本一人で書き下ろすか、小説から絵コンテ切って撮れよ
404 :
:2013/09/10(火) 16:12:33.71 ID:3pykqO0z0
外国の賞に出すのは 日本の恥になるから止めてくれよ
406 :
:2013/09/10(火) 16:12:57.31 ID:iDyUV5F9P
こいつストーリー作るの下手だよな 出来てるピースを無理やり繋げてるだけ
410 :
:2013/09/10(火) 16:13:59.63 ID:JD0S9Hry0
どうすんのこれ 海外の映画祭に金積んで出品して賞貰ってあたかもすごい感与える商法崩壊やん
415 :
:2013/09/10(火) 16:15:56.57 ID:O9LGXRiE0
電波少年で作った忍者のコメディーコントは、Mr.ビーンみたいで面白かったのに
417 :
:2013/09/10(火) 16:16:00.99 ID:8F/DqOyj0
もう「よしもと映画祭」でもやって無理やりグランプリ取らせるしかないな。
419 :
:2013/09/10(火) 16:17:39.55 ID:1iy4QIkg0
確かにさや侍は酷かったな 俺は大日本人は最後のオチ以外はまだ見れた エンタメ路線も撮れますよって言いたかったんだろうと思うが、本当に酷かった
421 :
:2013/09/10(火) 16:18:22.16 ID:3hbVcXf40
確かに女子供受けを狙うものが多い邦画においてバイオレンスなの出してヒットしてるのはタケシ氏くらいじゃないかと思う 三池は昔オーディションっていう国内外に影響与えまくったバイオレンス映画撮ったけど最近はヤッターマンだとか撮ってるし 園監督の自殺サークルもカルト的人気で終始してるし
425 :
:2013/09/10(火) 16:18:50.00 ID:Dc7KBb0z0
どの分野でもすぐにおっさんは映画監督になりたがるよな やっぱ楽しいんだろうな
431 :
:2013/09/10(火) 16:22:00.09 ID:wr+0fxw/0
まっちゃんのプロフェッショナル見てて思ったんだけど 会議でアイディアを高須に話してる時点ではめちゃくちゃ面白そうなんだよな ガキのハガキトークで適当な事言ってる感じみたいで でもそれをコントにして形にしちゃうと逆につまらなくなっちゃう だからこいつの映画はラジオとかでそのアイディアをダラダラ話してた方がおもしろいというね
437 :
:2013/09/10(火) 16:29:16.24 ID:CKsDNEfs0
まっつん、そろそろちゃうか? 一人で司会やっていけへんかいう話ももらっとるけど・・・俺そんなんいやや そうまでしてテレビでとーないねん・・・もう十分稼いだしもうええねん・・・ダウンタウンで終わりたいねん・・・ もうええやろ・・・十分やろ・・・大阪帰って花月で漫才しよか
439 :
:2013/09/10(火) 16:30:02.41 ID:Jd/tVFlR0
たけしの程々にストイックな映像というか展開は好きだな どうせ娯楽だし何だっていいけど
440 :
:2013/09/10(火) 16:30:41.20 ID:9UQGnZwK0
品川産の映画のほうがマシなんだおなあ
444 :
:2013/09/10(火) 16:34:37.19 ID:GbixLuVYi
吉本って松本だけじゃなく映画で一切ヒットしてないよな 吉本芸人の中でも特に松本はヒットしそうにないわ 投球練習して無いのに変化球投げようとして暴投してる感じ
445 :
:2013/09/10(火) 16:34:42.21 ID:9UQGnZwK0
こいつの映画に出る俳優って仕事選ばないんだな 俳優としての評価下がりそうだけど 大森南朋とかがっかりしてる人多いんじゃないの
449 :
:2013/09/10(火) 16:36:21.71 ID:Ncft0ZDt0
成功した人間は次に名誉を欲しがるらしいけど まっちゃんにはムリっぽいね
455 :
:2013/09/10(火) 16:39:34.70 ID:FjMCZiRM0
信者だった俺でさえもさや侍で苦しかったからな 評価しなきゃ、評価しなきゃ・・って感じだったは
459 :
:2013/09/10(火) 16:42:34.46 ID:LKuMCjQm0
自分の金や自分で出資者集めてるならともかく ヒットも見込めない自己満足作品に吉本が丸抱えで莫大な制作費を出してんだろ
461 :
:2013/09/10(火) 16:42:39.54 ID:wEZKyt94O
NHKでやってる内村のコント番組は面白い、松本のはクソだった 取り巻きが悪いのか才能が枯れたのか、内村と組んでコント番組やって1から出直した方がいい
464 :
:2013/09/10(火) 16:44:13.67 ID:J/fX5Xrq0
ダウンタウンが落ちてきたからって、ソツなくこなしてるウンナンを持ち上げるのは絶対に違うと思う
465 :
:2013/09/10(火) 16:44:52.21 ID:AZHXOLO+0
映画本編より 映画の論評のほうが笑える映画とは斬新だな
468 :
:2013/09/10(火) 16:46:11.57 ID:IYpeey4N0
なんだかんだ言って大日本人が一番良かったよな。3回は見たぞ。
470 :
:2013/09/10(火) 16:46:50.33 ID:0oVr4akP0
松本より品川のほうが才能あるな ドロップはまぁまぁ面白かったぞ
477 :
:2013/09/10(火) 16:52:41.23 ID:I/QZ780C0
まっつんも浜ちょんも、大阪に帰ってきたらええやん お笑い小百科で阪神巨人とかと一緒に漫才してえな カウスボタンとかに歯向かったり 上沼悦子しばいたりしたらええやん もう、ええやん
479 :
:2013/09/10(火) 16:55:00.57 ID:B30OLV/o0
小難しい映画見て色々言いたいなら最低限キリスト教とシェイクスピアはおさえるべき 自分が理解できないから糞とか学のなさを露呈してる
480 :
:2013/09/10(火) 16:55:13.42 ID:53d0QLfE0
大日本人は最初だしまだ許せたが さや侍で確信した、才能ない
484 :
:2013/09/10(火) 16:58:27.36 ID:A91J3gXH0
高須と縁切れよ。もはや悪影響しか与えんだろ その上でお笑いだけに専念しろ ごっつやってた頃のギラギラしてた感じで
485 :
:2013/09/10(火) 16:59:08.53 ID:kGmIMm0L0
自分がどれほどつまらないおっさんになってるかわからんのだろうなあ
488 :
:2013/09/10(火) 17:00:11.05 ID:u/Yy0Cr60
自分の作品を理解出来ない奴はバカみたいな姿勢でいる限りは何やってもダメだろうね
493 :
:2013/09/10(火) 17:01:51.15 ID:SZmIc6dM0
才能ねーんだよなあ。 映画じゃなくて映画でコントやってるだけだからなこいつ。 で、そのコントがつまんねーから。 いきなり奇抜なことやろうとしねーで、ちゃんと1から勉強してまともな映画撮ってみろよ。 こんなんじゃ何本撮っても成長なんてしねーよ。
495 :
:2013/09/10(火) 17:03:07.37 ID:bvLqYd+k0
松本は教養というか背景がTVしかねえからなあ 70年代あたりの特撮、アニメ、時代劇、刑事ドラマからちょこちょこちょこちょこ引っ張ってるだけ とんねるずも同じだけどw 海外で通用するわけない 浅すぎ
508 :
:2013/09/10(火) 17:10:31.23 ID:5BGjOhzr0
>>495 それしか引出しないのかもな テレビという箱庭世界を映画の世界にぶつければ面白いと思ったのかもしれんが そーうまく行かなかったな こいつの失敗は最初から決まっていたんだろう
498 :
:2013/09/10(火) 17:04:20.54 ID:DGaTNuUo0
さすがに4作目にもなると無理矢理擁護する信者もいないな 1,2作目の頃なんか酷かったが
501 :
:2013/09/10(火) 17:06:23.75 ID:FJABLRhZO
関係者一同、お通夜ムード満喫中
502 :
:2013/09/10(火) 17:07:15.22 ID:/1tABo1IO
松本の映画批評見たら分かる こいつは映画撮る段階までいける人間じゃない だから今まで映画撮れてない
506 :
:2013/09/10(火) 17:09:45.41 ID:9MFwku1Ci
「週刊実話増刊ザ・タブー」より抜粋 「松本人志は『大日本人』、『しんぼる』、『さや侍』と歴史に残る大コケ駄作映画を連発しているが、 今秋に公開される新作『R100』は、これまでの経緯から期待値も最低レベルで、チケットを強制購入させられる、吉本興業の芸人と社員は、松本の悪口を陰で言いまくっている」
507 :
:2013/09/10(火) 17:10:11.56 ID:KswDl63v0
悲惨だな・・・w
511 :
:2013/09/10(火) 17:11:59.56 ID:cQImurakO
大日本人→は?なにこれ シンボル→はあ?途中で見るのをやめる さや侍→もうおまえの映画は見ねえよ R100→見ません これが一般人
513 :
:2013/09/10(火) 17:13:35.52 ID:DXORBisXO
松本ほど痛々しいという表現が似合う人間はいないな 裸の王様
514 :
:2013/09/10(火) 17:13:40.64 ID:tH9CYa6f0
若い頃のコメディだけは面白かったよ、それでいいじゃん 何をやっても上手く行く奴なんていないよ
516 :
:2013/09/10(火) 17:15:03.93 ID:PuQ5NhGP0
そんなにひどいなら1度見に行ってみるか・・ともならないオワコンぶり
517 :
:2013/09/10(火) 17:15:27.05 ID:i1UfhcYp0
これだけ評判悪くても何作も撮り続けられるということは出資者に利益があるのだろ?不思議な市場だよ
519 :
:2013/09/10(火) 17:16:26.71 ID:bvLqYd+k0
松本の90年代コントっぽい「フワッと」「シュールな」とかもう世界のどこにもぜんっぜんニーズないんだけどわかってないんだよ
520 :
:2013/09/10(火) 17:16:40.25 ID:czWJaPMW0
実際問題、日本で芸能界で有名ってだけで 実績も評価も何もないのに海外のちゃんとした賞に持っていくのやめようよ どこの国もそんなアホ臭い事してないぞ だからガラパゴス感覚って恥かくんだよ 審査されるの恥ずかしくないのか
524 :
:2013/09/10(火) 17:19:25.70 ID:AArxGqSA0
>>520 実際問題は、別に海外に売り込もうとしてるわけじゃなく 海外の権威を使って日本人に売り込もうとしてるだけだからな、それがまた消費者には大して効果もないのに 経営側だけはなぜかそれをずっと踏襲する
529 :
:2013/09/10(火) 17:23:19.56 ID:kjS+qUYl0
ハマちゃんの司会の安定感は異常 松本はなんで映画にこだわるかね?
535 :
:2013/09/10(火) 17:26:54.49 ID:K1TX1nXO0
今さら正統派の映画やってみようって気もないんだろうな それこそ逃げたと思われるから
536 :
:2013/09/10(火) 17:26:57.23 ID:W1Z2AqIg0
松本が劣化してもうどうしようもないのは周知の事実として 密かにそれより5,6年くらい若いはずの爆笑太田が同レベルの劣化してるのがショック 松本は全盛期のカリスマとしての輝きの消えた裸の王様に成り下がっちまった 爆笑太田もポストたけしか談志かって切れ者からただの痛いKY芸人になってしまった
539 :
:2013/09/10(火) 17:27:51.62 ID:sj1aNDPrO
しかしお前らの白人コンプは凄いなw
543 :
:2013/09/10(火) 17:29:43.08 ID:d13Cywtp0
たけしの後追いで映画とってみたが予想以上にセンスなくて転けまくり たけしは処女作で「その男、凶暴につき」だからレベルが違いすぎ
546 :
:2013/09/10(火) 17:33:19.37 ID:cvQUXPncO
たけしっていつの間にかアウトレイジビヨンドみたいなプロが撮ったような映画撮れるようになってたんだな 以前の素人臭さが全く無くなってた
552 :
:2013/09/10(火) 17:35:03.11 ID:mne0Ane/0
>>546 あの独特のへんな間の作り方は変わってないんだよな
557 :
:2013/09/10(火) 17:38:45.52 ID:bvLqYd+k0
>>546 プロの役者の力じゃないの 役者の力量でそもそものアイデアを実現できるとかできないっていうのあると思うんだよな 初期はたけし軍団とか「演技しないのがいい」みたいなアレが強かったからな
549 :
:2013/09/10(火) 17:33:56.64 ID:IYpeey4N0
松本が映画の才能が無いのはいいとして、なんでそのことを松本自身が実感してないのかがわからん。 自分の映画見て面白いんかいと。
550 :
:2013/09/10(火) 17:33:57.18 ID:ayzbcLAsi
こんなの作ってたのすら知らんかったわ
553 :
:2013/09/10(火) 17:35:04.80 ID:o0vEpHc30
面白いとか抜きで考えると ウンナンの内村の方が映画になってるしな 日本映画学校出てるだけあるわ 吉本も映画学校作って、そこの学生をスタッフで使ったら良いのに 学費貰えて、更にタダで働いてくれる最高の奴隷が手に入る
556 :
:2013/09/10(火) 17:37:26.91 ID:sWramBLb0
あれだけ大叩きした大日本人が一番マシだったんじゃないかって言われるようになるんだから あの時無理にでも褒めそやしとけば今頃大監督になってたな(棒
558 :
:2013/09/10(火) 17:38:52.37 ID:QvZ6Firr0
王道の映画すら撮れないのに、奇を衒ったもの作ってうまくいくわけない
562 :
:2013/09/10(火) 17:40:56.31 ID:sf+oHjGM0
写真家みたいな才能なんじゃないかなあ 美しいものを創り出すより 今そこのあるものの美しさをむき出しにするみたいな。
565 :
:2013/09/10(火) 17:43:13.07 ID:GiPmXsOa0
松本ってコントも普通につまんないじゃん シュールとも言えなくて単に滑ってる この人トーク中の返しとか例えが天才的に面白いだけやろ
568 :
:2013/09/10(火) 17:43:47.19 ID:y/WLss5di
昔のダウンタウンが好きだからこそ松本の映画は今後も完膚なきまでに叩き潰されればいいと思う。いつかは気づいてくれるはず 冗談抜きでこの人は水野晴郎より映画作る才能ない。かわいそうにね
576 :
:2013/09/10(火) 17:46:42.60 ID:FraYCr5ai
とりあえず身内を使うのを辞める所から始めないと駄目だろうなあ 映画は作ってる方が楽しければいいってものじゃ無いっていう、映研の学生でさえ気づきそうな事に気付いてない
579 :
:2013/09/10(火) 17:47:10.92 ID:CB8Y0vEe0
素人が好き勝手作って面白い作品ができるわけないじゃん 巨匠と言われている人達だって駆け出しの頃は怒られながら学んだんじゃないの 松本は映画撮りはじめて観客以外に怒られたことなさそう
580 :
:2013/09/10(火) 17:47:43.70 ID:79yt83rs0
有終の美(笑)
582 :
:2013/09/10(火) 17:48:50.13 ID:xtm0v+in0
なんかまたしょうもない風刺きかせてるくせーな
585 :
:2013/09/10(火) 17:50:21.77 ID:MSfE87Yxi
分かる人に分かればいいって言い訳はもう通用しないけどな。 笑に関してもただ単に枯れてるだけって認めないと 信者以外には見捨てられるだけだよ
589 :
:2013/09/10(火) 17:51:29.85 ID:KT2MSOqv0
もうマジで、高須、倉本、長谷川あたりのイエスマン・腰巾着を排除しないと枯れるだけ もう遅いかもしれんが
594 :
:2013/09/10(火) 17:53:49.77 ID:17a1tFva0
割りとマジでたけしは今の日本映画界の良心だと思うよ
601 :
:2013/09/10(火) 18:00:57.23 ID:FGmo8Hxp0
コンプレックスむき出しのヘタれた本人の有り様が面白かったんであって 松本人志が頭を使って考えたことが面白かったんじゃないんだが そこを勘違いしたのが敗因じゃねえの
603 :
:2013/09/10(火) 18:01:37.48 ID:PAC+QO1L0
って言うかSM映画なんだろ 権威ある映画祭じゃ評価されなくて当然じゃないの
607 :
:2013/09/10(火) 18:04:03.21 ID:bvLqYd+k0
>>603 性愛なんて映画のテーマとしてはど真ん中だよ やっすいSMごっこは評価されないだろうけど
605 :
:2013/09/10(火) 18:02:22.31 ID:md1rhDZv0
それでもデビルマンよりはましなんだろ?
606 :
:2013/09/10(火) 18:03:17.07 ID:cLp4u+SD0
頭頭みて普通気づくだろ… あんな苦痛二度とご免なのに何本も作らせて
612 :
:2013/09/10(火) 18:08:36.98 ID:hH4UCjRP0
こいつの映画は大日本人しか見てないけど全く内容が思い出せない
616 :
:2013/09/10(火) 18:20:22.57 ID:AkNGTa7w0
つーかこんなものを選んでる方が悪いよね一体誰が出品して誰が審査してコンペに入れたりしてるのか知らんけどさ 今年のカンヌの「藁の盾」とかも選んだ方が悪い つい先日のヴェネチアでもベルトルッチが今年はコンペにゴミみたいな映画しかなかったっておっしゃってたし
618 :
:2013/09/10(火) 18:21:07.63 ID:fTNH/Ar80
SM映画とか言っても浅いイメージのSMなんだろうな
619 :
:2013/09/10(火) 18:21:30.26 ID:o/BvbT2A0
自称天才なのに不思議だね
620 :
:2013/09/10(火) 18:21:44.36 ID:9MFwku1Ci
622 :
:2013/09/10(火) 18:23:17.59 ID:J8t/tRlk0
1つも見たことないけど、評論とか見るとたぶんコント的な方法論から抜け出せてないんだろうなあと思う 二時間かけてコントやったらそらあきませんて兄さん
624 :
:2013/09/10(火) 18:23:46.91 ID:laoIDLks0
もう公開してんの?一発逆転大金星を毎回狙いに行き過ぎてるな 不作四作と聞くとそれなりに下積みしてるような印象あるけど 中身は積み上げていくようなんじゃなく毎回一新してる感じだし やっぱりこういうのはささやかに公開してるうちに評判良くて海外出品を奨められるという順路だろ
625 :
:2013/09/10(火) 18:24:57.35 ID:oZzPAHm70
太田も松本も酷評を極度に恐れるあまり変化球ばっかで逃げてる だったら創作なんかすんなっつーの ヘタレだからガラクタしか作れねーんだよ
629 :
:2013/09/10(火) 18:28:29.50 ID:klkpMmOO0
高須「ここはあえて松っつんと呼ばせてくれ、松っつんさすがやなぁ~」
640 :
:2013/09/10(火) 18:36:25.39 ID:bPwaz2IEO
松本さんの場合『自分に求められている物』を意識し過ぎなんじゃないかと思いますね
641 :
:2013/09/10(火) 18:37:44.44 ID:ao4BAn5o0
嘘付き続けてちやほやする取り巻きも大変だな
645 :
:2013/09/10(火) 18:43:32.86 ID:mWEcPGtl0
使い込んだウン十億という金を全盛期のパヤオに渡したかった 松本はパヤオdisは勝手だけど製作にかけるキチガイじみた本気さは学んでくれよ 昔のコントやってる時は真剣そのものだったじゃないか
648 :
:2013/09/10(火) 18:46:52.66 ID:bvLqYd+k0
>>645 でもそんな時期ってたったの二、三年じゃね 宮崎監督は何十年も毎日毎日真剣に闘ってきたんだからなあ 司会業者が追いつくわけない
649 :
:2013/09/10(火) 18:52:53.49 ID:doWo8gCo0
今回初めて演出らしい演出したと言ってたんだが あと本業俳優に出演して貰うから事前にちゃんと脚本作ったとも
651 :
:2013/09/10(火) 18:55:43.91 ID:07a0lMwX0
パッと思いついたようなワンアイデアを繰り返すだけだよね、これまでずっと しょうもない怪獣、色んなものが出るボタン、存在自体面白いおっさんに色々やらせてみる で、今回はブス、デブ、美人、ババアのSM嬢が次々出てくるだけ やっぱりそれじゃ映画として成り立たないのでは?
654 :
:2013/09/10(火) 18:59:14.74 ID:uAy6vYZP0
無難な映画さえ撮れないんだから宮崎吾朗より才能ない
655 :
:2013/09/10(火) 18:59:32.43 ID:J8t/tRlk0
こいつって子供の頃の原体験とかトラウマとかを全部コントに落とし込んできた感じだからもう引き出しは空っぽだろう ひたすらコント師として人生体験を消費しまくってたのもたけしとの違いか 結局コントと映画の根本的な違いを理解してないってとこで落ち着くんだろうけど
656 :
:2013/09/10(火) 19:01:50.28 ID:pngOjodi0
何でまた懲りずに映画作るんだろう
657 :
:2013/09/10(火) 19:01:51.85 ID:0zbluOF60
リンカーン今日で終わるのな もうちょっと先の話かと思ってたわ なんかまっちゃんはいろいろ潮目にいるな
658 :
:2013/09/10(火) 19:02:24.39 ID:NmIhhRaT0
まっつんは自分が賢いと勘違いしてるのが駄目すぎる。 なのに賢い映画を撮ろうとしてるから、内容が薄っぺらいのよ。 一度身の丈にあった映画撮ろうよ。学歴無いというコンプレックスが強いんだろうな。
659 :
:2013/09/10(火) 19:04:17.91 ID:H3bsla0x0
たけしは一作目から評判よかったからな ゴミ連発しようが、また作品作っちゃう松本とは根本的に違う
663 :
:2013/09/10(火) 19:10:45.84 ID:o0I86ggHP
もともと大崎氏(松本の恩師。デビュー時からの担当)の発案で始めたことだからなあ。 松本本人は映画監督なんてやりたくもないだろうね。
666 :
:2013/09/10(火) 19:24:09.34 ID:rYjHDVac0
松本に言わせりゃ理解できない凡人の俺らが悪いんだよw
668 :
:2013/09/10(火) 19:29:26.40 ID:o+jmpAPw0
三丁目の夕日みたいな雰囲気で尼崎時代を作れば面白いんだろうけど 人や間を表現しなけいけないそういう正統派が一番難しいからな
669 :
:2013/09/10(火) 19:30:39.83 ID:/t71VgJNi
天賦の才があるとか勘違いしちゃうんだろうなあ。 それで散財して貧民になればいいよ
674 :
:2013/09/10(火) 19:40:39.00 ID:t0AX62WRO
残念だけど 映画の才能は無かったな
676 :
:2013/09/10(火) 19:41:13.05 ID:FJABLRhZO
中途半端な評価じゃなくて良かったな これで笑いに出来るぞ
679 :
:2013/09/10(火) 19:43:21.95 ID:KQT0Jipm0
そもそも松本が映画好きだなんてまるで聞こえてこなかったけど 信者の間では映画通として有名とかだったのかね レンタルビデオ屋でのAVトークくらいしか記憶に無いわ
681 :
:2013/09/10(火) 19:48:57.12 ID:3EkdIedw0
泣けるなあ、あの天才の松本さんが
683 :
:2013/09/10(火) 19:49:15.79 ID:e+VQ+vR/0
タケシは大島渚とか深作欣二とか なんだかんだ若い頃に一流監督の仕事を目にしてきたのがでかかったんだろうな
684 :
:2013/09/10(火) 19:49:55.07 ID:dvqaH2axO
所詮は井の中の尼ガエルw 尼ガエル松っつん憐れwww
690 :
:2013/09/10(火) 19:57:51.93 ID:77bQt1kL0
コケたリスクを背負ったほうがいいね 吉本が金をジャブジャブ出してくれんだから、まあ飽きるまで屑映画造りつづけたらいいよ
692 :
:2013/09/10(火) 20:00:58.17 ID:P3SgcpyN0
いい加減シュールな感じにしとけば世間はええ風にとってくれるやろ的な作り方やめろ それが全力なら才能これっぽっちもないから映画から手を引け
694 :
:2013/09/10(火) 20:04:36.82 ID:m1uaa+3Gi
ここまで嫌われる作品作れるってのも、ある意味稀有な才能だよな
696 :
:2013/09/10(火) 20:05:56.43 ID:BTpL9E7f0
いや、嫌われぶりで頂点に立てるならそれも一種の才能だが 松本の映画は印象にも残らないほど凡庸だから最悪
697 :
:2013/09/10(火) 20:06:14.06 ID:LciNaqAT0
クソワロタw
700 :
:2013/09/10(火) 20:07:56.18 ID:Ib1YnfDn0
松本批判してるやつは当然、松本以上のお笑いセンスと映画の才能もってるんだろうな? 悔しかったらごっつみたいなムーブメントおこしてみろ。映画自分で撮ってみろ。 口だけの三流どもが
702 :
:2013/09/10(火) 20:09:11.28 ID:tlvLYaaS0
>>700 おまえ働いたことないだろ
703 :
:2013/09/10(火) 20:10:18.23 ID:6ZSLnar50
>>700 松本も散々自分以上の評価を得てる映画監督批判してるんだけど それってつまり松本も口だけの三流ってことだよね
707 :
:2013/09/10(火) 20:11:33.54 ID:QvZ6Firr0
>>700 文句があるならお前がやってみろよが反論として通用するのは小学生までだぞボウズ
711 :
:2013/09/10(火) 20:14:47.23 ID:qt8b3q3G0
>>700 コックでないけど腐った卵ぐらいはわかるわ
713 :
:2013/09/10(火) 20:15:58.53 ID:WwhZR0cs0
>>700 批評批判されたくなければナニもしないで家に閉じこもってろ
701 :
:2013/09/10(火) 20:08:58.78 ID:sTAdc2MO0
シベ超シリーズは熱狂的なマニアもいるし愛される馬鹿的なキャラであまり叩かれないのに こいつの映画だけはボロクソなのはやっぱりこいつが態度と口だけは達者な無能なのがバレちゃったからだよな
704 :
:2013/09/10(火) 20:10:18.72 ID:iqkmF+z60
才能ないんだからやめりゃいいのにw
705 :
:2013/09/10(火) 20:10:29.02 ID:PCY3sJ2Z0
しんぼるはガチでつまらない 時間と金をドブに捨てた
706 :
:2013/09/10(火) 20:10:41.95 ID:8ltsVR1f0
松本は観る前に挫折する、トレーラーで見ないリストに入るな 勿論評価は据え置くけど、あんなトレーラーじゃ成功は無理だろ よく解らない上見所が無いトレーラーは糞映画の匂いしかしねぇつーの
709 :
:2013/09/10(火) 20:14:18.83 ID:MSfE87Yxi
でも木村も板尾も映画はクソつまらんからあの辺はそんな程度なんだろうな。 木村はテレビでもつまらんが
710 :
:2013/09/10(火) 20:14:27.57 ID:VewC0CbLP
松本は多分こういうのを撮りたい!って映画作ってないだろ 次どんなんしよーかー・・こんなんどうかなー みたいに考えてから練らずに作ってる感じがする
724 :
:2013/09/10(火) 20:19:24.87 ID:sWramBLb0
>>710 ちゃんと大日本人作っただろあれが松本の作りたい映画だったんだよ あんまり皆で叩くから本気で自信喪失して迷走し始めただけで
716 :
:2013/09/10(火) 20:16:33.29 ID:77bQt1kL0
そうそう 嫌われているというより、評価する価値もないんだよねえ 映画を勉強してる学生が作ったショートムービーレベル。 普通なら、才能無いなって諦めて別の道に進むんだが、回りの人間がちやほやするんだねぇ
722 :
:2013/09/10(火) 20:18:16.09 ID:elbQKjO80
これより低予算で面白い映画が有るんだから 文句言うならやってみろ、は無いわな やっちゃってる人が居るんだからじゃあそっちに頼むわ、になる
726 :
:2013/09/10(火) 20:19:46.32 ID:NNZ9v0ml0
ここまで叩かれてると逆に見たくなるもんなんだけど、記憶に残らないタイプのクソ映画は見たくないなあ
729 :
:2013/09/10(火) 20:22:45.02 ID:fBBRZ+Pl0
映画館でR100の予告編見たがまったく見に行きたいと思わせない予告だったよ。あれじゃだめだ 逆に三谷の清洲会議のほうが見たくさせられた
736 :
:2013/09/10(火) 20:28:00.93 ID:cLp4u+SD0
待て待て、シベ超とデビルマンは病みつきになる味があるだろw
737 :
:2013/09/10(火) 20:30:01.97 ID:W4KZwL1sO
お前ら松ちゃんを責めるのは筋違うと思わないか? 松ちゃんは元々お笑いの才能がむっちゃあっただけのおじさんなんだ 低偏差値の高卒なんだ 基本世渡りベタなんだ 浜田がいたからここまでこれたんだ でも高須と土屋という守銭奴が松ちゃんをおだてて勘違いさせちゃってるんだ 松ちゃん元々そんなに賢く無いんだ、お笑い好きな子供なんだ
739 :
:2013/09/10(火) 20:32:02.56 ID:sWramBLb0
そりゃたけしだって百発百中で当たる映画作れるわけじゃねえし 作らなきゃ名作にも駄作にもならねえ 作れる機会が与えられてるなら作れって言うだろ、たけし本人が作るのに苦労してるならなおさら
742 :
:2013/09/10(火) 20:34:55.61 ID:XFtvBDAy0
これは仕方ないにしても、数日後に出てくる松本の言い訳を聞くのが辛い。周りが窘めろよ・・・
745 :
:2013/09/10(火) 20:36:01.53 ID:qH7v4d710
こいつの映画関連の話題で初めて笑ったわ やればできるじゃん芸人さん(笑)
746 :
:2013/09/10(火) 20:39:56.26 ID:S9SyRFZn0
ほんとこいつみっともねーよな 内輪ウケしか狙えない体質だから番組も大量打ち切りになってるんだろうが 映画ばかりではなくお笑いまで誰にも相手されなくなった松ハゲ 何年もシコシコを見せつけられてこっちが恥ずかしいわ
747 :
:2013/09/10(火) 20:40:50.45 ID:gv3Jc0p1O
自覚があるからこその振る舞いだろ 分かってんだよ松本も MHK観たか?もう思い付かないんだよ 今の吉本の社長はダウンタウンのお陰でなれたから文句言わないし てか奥さん連中つれて海外の映画祭の度に豪遊してんのがスゲーよ
750 :
:2013/09/10(火) 20:51:53.51 ID:h8dTzpO+0
さや侍を見に行ったときはさすがに1800円と時間を返して欲しかった
754 :
:2013/09/10(火) 21:07:06.41 ID:KMBKoQrD0
まぁ松本みたいに「オレはトクベツやねん」オーラ出してるヤツにはいい薬だろ。 それは「誰も理解できない」のとイコールだっつーこっちゃ。
755 :
:2013/09/10(火) 21:08:05.28 ID:IV9QdGQW0
日本からゴミ輸出してるって自覚がないんだろうw
764 :
:2013/09/10(火) 21:35:01.85 ID:yn/ieJKU0
こう考えるとたけしってすごいんだな
765 :
:2013/09/10(火) 21:41:03.19 ID:5BGjOhzr0
案外松本に一番足りないのは情熱なのかもしれんな 自分が作ってきたコントという世界観で勝負したいなら もっと伝える努力をするわ
767 :
:2013/09/10(火) 21:46:27.97 ID:SUcTLRb+0
あの辺りの人脈だと、月亭方正が意外と良い映画撮りそうな気がする 教養ありそうだし、たまに見せる狂気がそれを予感させる 統率力や金引っ張る力はなさそうだが あとハマタは北野映画の主役にハマりそう
771 :
:2013/09/10(火) 21:57:56.82 ID:Lxl28P+L0
映画好きじゃないのに面白い映画作れると思ってるのが痛い。 映画関係者やファンを見下してるのと同じなんだけど頭悪くてわからないのかな。 自分は特別かよ。
773 :
:2013/09/10(火) 21:59:44.52 ID:bH48OkBh0
でも、いくらなんでもアウトレイジよりはマシなんだろ
775 :
:2013/09/10(火) 22:02:03.39 ID:/TZlBFxW0
なんで国内ですら一度も評価されてないのに海外に出そうと思うの 日本の恥晒しに行くなよ
777 :
:2013/09/10(火) 22:05:53.65 ID:7kkcP6zj0
大日本人、観てる最中は評判の割には長回しとか結構真面目に頑張ってるなあと思ったけど 見終わった後は、本人が監督らしい事したのって最後のコント部分だけで あとは助監督あたりが頑張っただけなのかなと思った
779 :
:2013/09/10(火) 22:09:05.64 ID:U7OfGZNJ0
役所広司にオファーしたら断られて大森になったんだよな こんなの受けたら黒歴史確定だしなw
781 :
:2013/09/10(火) 22:20:17.85 ID:xaJCyYvgO
ひどい松本のすべりまくって酷評された映画の話^^ まっちゃん氏んでいいよ^^ これ以上辱めうけなくっていい^^ 早く氏んで楽になることをファンは望んでいるよ^^ 日本人の恥さらしとっとと氏ね^^
782 :
:2013/09/10(火) 22:23:05.50 ID:GwQ1Nu+A0
松本の笑いは凄まじいまでの、内輪の笑いだからなw 世間に対する神通力も無くなって、落ちてゆくだけ。
783 :
:2013/09/10(火) 22:28:13.70 ID:sTAdc2MO0
B型は論理的な思考できないチョンと同じだからな
784 :
:2013/09/10(火) 22:31:48.09 ID:4Z7fVACW0
こいつもう映画撮るのやめた方がいい インディで遊んでる分には構わんが映画祭に出展とか国の恥だ
787 :
:2013/09/10(火) 22:45:36.62 ID:UErdnNAO0
品川さんの映画の方がまだ単純に楽しめる 松本さんとキム兄さんの映画はどこを楽しんでいいのかわかりませんわ
790 :
:2013/09/10(火) 23:15:23.49 ID:ziiGrUBm0
またクソ映画を生み出したのか
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。