2 :
:2013/06/20(木) 20:34:59.57 ID:fbcVlfts0
やはり やりやがった この下痢野郎
5 :
:2013/06/20(木) 20:35:41.71 ID:wRPqBOkP0
これは安倍ちゃんGJだね
4 :
:2013/06/20(木) 20:35:38.03 ID:JHcmOy730
せやせや、残業代なんてものがあるから働くんや これは安倍ちゃんGJだね
6 :
:2013/06/20(木) 20:36:22.49 ID:gl85DLej0
ゲリは家族そろってキムチでも食ってろ
7 :
:2013/06/20(木) 20:36:49.66 ID:cQE8EfYV0
企業側が社員に残業させないために残業代の支払いを義務化してるのに。バカじゃねーの
8 :
:2013/06/20(木) 20:37:02.61 ID:txkmk1CU0
世間知らずのバカが日本をぶっ壊す
10 :
:2013/06/20(木) 20:37:11.90 ID:OCkKbqmv0
はぁ?生活残業して少ない収入の足しにしてるサラリーマンに喧嘩売ってるの?
12 :
:2013/06/20(木) 20:37:30.30 ID:3/VBnGCQ0
細野がおかしいだろと激怒するだけのことはあるなこの下痢便坊ちゃん 民主党と一緒に滅びろ
31 :
:2013/06/20(木) 20:40:38.32 ID:JbqR8BTqT
>>12 ? 安倍は自民なんだが
13 :
:2013/06/20(木) 20:37:35.26 ID:pKLAptk60
残業代の有無じゃなくて終了時間厳格すればよくね17:00で終わらせろ、電気落としてしまえ
16 :
:2013/06/20(木) 20:38:20.31 ID:qLZv9IVn0
これはワタミ内閣総理大臣の地ならしだろ ワタミ党による農奴制の復活や
18 :
:2013/06/20(木) 20:38:29.61 ID:PWOqrLTM0
安倍って働いたことあるのか ニート的な発想だよな
61 :
:2013/06/20(木) 20:45:20.66 ID:eNpQzQOf0
>>18 コネ入社の神戸製鋼で社内ニートしてたんだろうな。 仕事もないのに給料がもらえてて、 五時以降も椅子に座ってるだけで残業代が出ていたんだろ。
495 :
:2013/06/20(木) 23:30:07.14 ID:VedV+cIG0
>>18 発想がネトウヨニートと同じなんだよこいつ
20 :
:2013/06/20(木) 20:39:05.94 ID:RieWG2Cb0
なんで書類上残業代無しって扱いにしかならないって解らないのかな ポーズはいいから各会社に取締官派遣して強制的に守らせるくらいやれよ下痢便
228 :
:2013/06/20(木) 21:14:30.69 ID:yCa+FaAG0
>>20 取締官に謎な手当が出て誰も取り締まらない予感
22 :
:2013/06/20(木) 20:39:28.28 ID:eF1yIj1n0
選挙前に言ってたことと完璧に真逆へ行くな。 ここまで嘘つきだと逆に清々しいわ。
23 :
:2013/06/20(木) 20:39:35.61 ID:IWlTOnm70
てか、いつのニュース持ってきてんだよ
25 :
:2013/06/20(木) 20:40:04.99 ID:7nXhHNMSP
サビ残を厳しく取り締まってからやれと
27 :
:2013/06/20(木) 20:40:24.49 ID:slqV7mriO
安倍ちゃん、こんなのじゃ安倍ちゃんぐらいの馬鹿しか騙せないよ
30 :
:2013/06/20(木) 20:40:35.13 ID:tWf95LqkP
逆に残業代を3倍にすれば人を増やさざるを得なくなる
32 :
:2013/06/20(木) 20:41:02.42 ID:57JiunZTP
ブラック大勝利 ジャップが血反吐血尿まったなし!
38 :
:2013/06/20(木) 20:41:25.70 ID:xQO9/DWe0
「早い安い」の早いの部分を禁止しないとサビ残増えるだけだろ どいつもこいつも急ぎすぎなんだよ
39 :
:2013/06/20(木) 20:41:28.61 ID:9sdsIUgp0
これは安倍ちゃんGJだわ まさか残業代も出ないのに働く馬鹿もいないだろうし!
40 :
:2013/06/20(木) 20:41:53.39 ID:WdyyqXF+P
残業代なんてあるからみんな時間を気にしてギスギスしてんだよ 残業代なくせばみんな伸び伸びと(サビ残で)仕事できるね ってか?
41 :
:2013/06/20(木) 20:41:53.69 ID:bTFaZFyz0
安倍ってマジであほだな 順番が逆だろ
43 :
:2013/06/20(木) 20:42:12.72 ID:gZIUz/3L0
残業代無くなったら暮らしていけないんだが? サビ残になるん? 安倍ちゃんが補填してくれんの?
44 :
:2013/06/20(木) 20:42:16.82 ID:lWBtg4XX0
子供作らない理由が時間がないからとか本気で思ってんのかよ、馬鹿じゃねぇの 金ないのに子供作るのなんて中卒のアホだけ
45 :
:2013/06/20(木) 20:42:42.43 ID:QSawbUM40
すげー古いニュースだけど、内容がまったく古びてないというのが凄いな 明日報道されても違和感なさそう
46 :
:2013/06/20(木) 20:43:01.51 ID:TfzDkTAz0
残業代をもっと高くして企業に支払いの徹底をさせればいいだろ 守らなかった企業からは高額の罰金取る 本当に残業減らしたいならこうするしかないのになんで逆のことするの?
47 :
:2013/06/20(木) 20:43:14.15 ID:0JWyAEJIO
サビ残皆無なワタミ政策、さっそくキタコレ
49 :
:2013/06/20(木) 20:43:38.61 ID:Pgq58no+0
これと解雇規制緩和って 今の安倍政権でも検討してたし古い話題でもない
52 :
:2013/06/20(木) 20:43:47.11 ID:CJpRW5M90
やっぱ安倍はすげえよ 今までできなかったことをあっさりやってのける これからも付いて行くぜ
53 :
:2013/06/20(木) 20:43:54.96 ID:zFtlNW3oO
むしろ働きすぎなら有給必ず取らせるようにしろよ
54 :
:2013/06/20(木) 20:44:09.83 ID:tMSxQaQd0
渡邉美樹強制労働大臣の手腕の見せ所だな
56 :
:2013/06/20(木) 20:44:20.03 ID:+XVX/Mgt0
働きすぎじゃなくて働かされ過ぎ
58 :
:2013/06/20(木) 20:44:35.89 ID:JMSsJFQZO
おいおい残業し放題じゃねーか マジで景気回復しちゃうなこれ
62 :
:2013/06/20(木) 20:45:27.25 ID:QvPIyKUv0
むしろ、働き過ぎの人にそれなりの賃金を与えてやれよ。
63 :
:2013/06/20(木) 20:45:37.14 ID:3oMs+c/p0
やはり自民は金持ちが支持する政党だな まともな企業なら実際に残業がなくなるんだろうけど 底辺会社は残業を残しつつ「政府が決めたから」と大義名分を得て残業代を0にするだろ
67 :
:2013/06/20(木) 20:46:00.80 ID:mL6J9RLy0
国民総強制労働化の流れですね ネトウヨが真っ先にゲシュタポされるからな まさに肉屋を支持する豚
70 :
:2013/06/20(木) 20:46:11.16 ID:gZIUz/3L0
安倍ちゃんはボンボンで苦労らしい苦労なんて経験したことないし 辛いことからいつも逃げてきたから俺たち庶民の苦しみなんて理解できるわけがないんだよね
71 :
:2013/06/20(木) 20:46:16.75 ID:Ev9saSMQ0
今の政権でも同じ事言ってんのか? サビ残を取り締まるのがどう考えても先だろ・・・ 何言ってんのこの人
73 :
:2013/06/20(木) 20:46:20.39 ID:0wQJjpX40
原則残業禁止でいいじゃん 残業代0とは別だろ
74 :
:2013/06/20(木) 20:46:24.67 ID:5Rcrm1Zj0
順序がおかしいだろ。 時間外で働かす企業を徹底的に取り締まるため、 労働局の権限強化と違反企業を厳罰化する方が先。
76 :
:2013/06/20(木) 20:46:37.69 ID:RfJT6jYw0
これは安倍ちゃんGJだね
78 :
:2013/06/20(木) 20:46:57.86 ID:Rl1QEg3R0
このおっさん、パーなのか!?
83 :
:2013/06/20(木) 20:47:13.63 ID:o9lyJrRk0
これは安倍ちゃんGJだね
84 :
:2013/06/20(木) 20:47:18.88 ID:EVwsAVif0
奴隷が増えるね やったね
86 :
:2013/06/20(木) 20:47:29.03 ID:iKCTBMrH0
ソ連とアメリカのパワーバランスが崩れたのが不味かったな 労働組合は良くも悪くも労働者の味方だった
87 :
:2013/06/20(木) 20:47:33.19 ID:74kNoQ/w0
ゼネストクラスのクッソ政策なんだが? なんで使用者と労働者の二つに別れて騒がないのか
89 :
:2013/06/20(木) 20:47:48.44 ID:jqGiMs/90
共産アカは氏ね 社民売国は氏ね 民主詐欺は氏ね 公明カルトは氏ね んー 維新に入れるわ
90 :
:2013/06/20(木) 20:47:52.50 ID:uYxPGxYp0
なんで残業代を0にしたら残業が減ると思ってんの むしろブラックがやりたい放題じゃねえか
91 :
:2013/06/20(木) 20:47:54.64 ID:U5RO6vsd0
逆だろ 残業代を無限にしてこそ残業が消える
92 :
:2013/06/20(木) 20:48:12.66 ID:Un+fGKhZ0
残業禁止で企業へのペナルティがあってからでしすよね?そうですよね? じゃないと 自殺者4万人夢じゃない
96 :
:2013/06/20(木) 20:48:59.91 ID:CROiicdi0
割増賃金300%位に設定しろよ
101 :
:2013/06/20(木) 20:49:22.92 ID:kK+R84/f0
やっぱり学歴って大事だと思うわ 少なくとも一つの事を努力して結果を出してるわけだしな 苦労知らずのボンボンはクズ
103 :
:2013/06/20(木) 20:49:31.75 ID:z6CbpV680
このままじゃジリ貧なんだから思い切ってやらせてみようよ
104 :
:2013/06/20(木) 20:49:39.33 ID:hwJ2P6Cv0
2007年の記事じゃねーか
106 :
:2013/06/20(木) 20:49:51.93 ID:C2Dr2uCp0
24時間365日働けって言ってる経営者の存在を知らないのか?
111 :
:2013/06/20(木) 20:50:07.29 ID:YA775A690
世間知らず怖すぎだろ こんなのが国のトップとか
112 :
:2013/06/20(木) 20:50:07.55 ID:ONZKoKea0
自民に投票したやつ本当にバカだな。
113 :
:2013/06/20(木) 20:50:13.38 ID:XTuoGem30
今出しても全然違和感ないだろw
114 :
:2013/06/20(木) 20:50:20.57 ID:kBkrofyQ0
逆だろ 働かせたくないなら残業代をつり上げて、企業側が働かせない工夫をするようにすべきだろ
118 :
:2013/06/20(木) 20:50:28.96 ID:Un+fGKhZ0
日本の犯罪数が少ないのはみんな働きすぎで犯罪する時間が無いからってのもあながちウソじゃないなと最近思ってきました
119 :
:2013/06/20(木) 20:50:29.45 ID:UTzyZ/Wr0
生活できないから残業してなんとかやりくりしてる人間は即死だろこれw
120 :
:2013/06/20(木) 20:50:34.10 ID:/KjO6dmy0
意味がわからない 今でも残業してるのに残業代0のやつたくさんいるけど
122 :
:2013/06/20(木) 20:51:36.59 ID:+Fn+8Ir2P
取り締まりAND厳罰化ならまだ…って誰が取り締まるんだよって話
123 :
:2013/06/20(木) 20:51:40.31 ID:wRPqBOkP0
安倍ちゃんはいいことするね
124 :
:2013/06/20(木) 20:51:59.36 ID:RmH63UGz0
残業代がゼロになると残業がなくなるってのはどういう思考回路なんだ 確かにこれが実現したら残業なんて概念自体がなくなるだろうけどさ 安倍は労働時間が短くなると思ってんだよな 雇用する側にしたら残業代払わなくていいならどんどん仕事させなきゃ損ってなるだろうに
126 :
:2013/06/20(木) 20:52:18.46 ID:0e7i0SYmP
という事はサービス残業は重罪になるの?
157 :
:2013/06/20(木) 20:57:35.53 ID:UTzyZ/Wr0
>>126 会社は社会に対してサービスを提供してるから会社に奉仕することはボランティアだとか言い出すよ
128 :
:2013/06/20(木) 20:52:48.05 ID:QV6EYgmM0
サービス残業って時間の窃盗罪だよな むしろ強盗か それなりの罰則を与えないと
132 :
:2013/06/20(木) 20:53:09.55 ID:GGBXDjV7O
え、金が貰えるからしてると思ってたの? ボンボンはこれだから、こんなんで実態経済は良くなってるとか言えるのか
134 :
:2013/06/20(木) 20:53:32.98 ID:Un+fGKhZ0
世の中に裁量労働制というサビ残隠れ蓑のクソカス制度があるのをご存知ないのか 裁量労働制で推奨労働時間に収まってるヤツって1人もいないと思う
146 :
:2013/06/20(木) 20:56:09.81 ID:mL6J9RLy0
>>134 俺は立場的にそれだったw 今は管理監督者で適用除外www ホントは特殊な技術者などしか適用できない制度だったのだが小泉の野郎のせいでwww
135 :
:2013/06/20(木) 20:53:33.88 ID:rgQhjPrx0
こんな事したらサビ残増えるだけだろバカか むしろ残業したらその分すごい量の給料を払わなければいけないようにしろ そうすりゃそんなに給料払ってられるかってなり残業は絶対させなくなる
136 :
:2013/06/20(木) 20:53:47.96 ID:ybJMgBBe0
いやいや、残業させる場合は1時間あたり5倍、週に3時間超える場合は10倍、それ以上は前年の役員報酬or株主配当額の平均を支給。 違反企業には過去の売上高合計の罰金、ならびに社長、役員は執行猶予無し、懲役3年以上。 これぐらい無茶な法律にしなきゃ。
144 :
:2013/06/20(木) 20:55:47.62 ID:Srk0kGh10
>>136 さらに未消化の有給は日給の10倍で強制買取りも追加で
138 :
:2013/06/20(木) 20:54:01.92 ID:GklPuWXv0
クソボンボンが偉そうに何いってんだw
139 :
:2013/06/20(木) 20:54:03.94 ID:ox3VTMLp0
てか、おまえらブルーカラーは普通に残業代も出るから なにも心配しなくていいんだぞ? この法案はホワイトカラーと呼ばれる人々の、その上澄みのごく一部の、成果給が基本給を上回るような人々に適用されるだけだ それを普段バカにしているマスコミに踊らされて反対反対言ってると、いつまでも50年前の工場労働を基準にした労働法は変わらないよ
188 :
:2013/06/20(木) 21:05:34.62 ID:oS5B5XpaP
>>139 そもそも労基が全く守られてない現状でこんな話されてもねぇ… まずはそこを厳しく取り締まってからする話では?
140 :
:2013/06/20(木) 20:54:12.63 ID:rSSa/iQA0
2007年の記事じゃねーかよボケ でも安倍ちゃんの基本的な考え方は変わってないからな
143 :
:2013/06/20(木) 20:55:47.64 ID:iiaSlTs20
日本の農作物は世界に通用するから、TPP導入する 日本人は働き過ぎだから、残業代ゼロにする 正社員は既得権益だから、簡単に解雇できるようにする 技術者の発明はみんなの物だから、利益は全部企業が独占する 他にはなにがあったっけ? 消費税の時は、どういう素晴らしい理由を考えてくれるのだろう
145 :
:2013/06/20(木) 20:55:56.59 ID:tgIye3GI0
残業じゃない残業をします ブラック大勝利!!
152 :
:2013/06/20(木) 20:57:08.38 ID:mOvdm5uVO
やっぱりニート・ナマポよりも労働法か・・・。 こういうのを見てると確かに政治家たるもの憲法ぐらいはきちんと勉強しないといけないなって思う。ちゃんと二十八条を規定した経緯から勉強して、何で残業代を割高で出さないといけないのか考えてほしい。 そしたら、残業代なくしたらどうなるかぐらいは想像つくだろ。
155 :
:2013/06/20(木) 20:57:34.66 ID:q5mseeh90
どう考えてもただで働くことになるよね
156 :
:2013/06/20(木) 20:57:34.77 ID:QV6EYgmM0
どうせ経団連の誰かにそそのかされたんだろうな 労働者が喜ぶ政策を経営者が吹きこむわけないのに
161 :
:2013/06/20(木) 20:58:21.49 ID:dfduKzmH0
仕事命のぼっちには死刑に等しい
162 :
:2013/06/20(木) 20:58:28.62 ID:CUja01+x0
勿論残業させてる企業への罰則も忘れるなよ 人手が無ければその分雇用を増やせ
163 :
:2013/06/20(木) 20:59:07.34 ID:kTAcYxDcP
さすが企業の傀儡党
164 :
:2013/06/20(木) 20:59:13.27 ID:wlOVo20F0
有力が2世議員とタレント議員しかいないような政治家じゃマジで日本おわりかもしれんね
167 :
:2013/06/20(木) 21:00:24.19 ID:LWovFaZf0
労基が働けばおk
169 :
:2013/06/20(木) 21:00:34.36 ID:mOvdm5uVO
って2007年の記事かい・・・。 まぁでもワタミと懇意にしてるってことは基本的な考え方とかはあんまり変わってなさそう。
170 :
:2013/06/20(木) 21:00:40.99 ID:kNV/aq7f0
なんという詭弁
172 :
:2013/06/20(木) 21:01:25.25 ID:CsKAmSdh0
なんでバカが総理大臣やってんだ?
176 :
:2013/06/20(木) 21:02:25.13 ID:BNJ3kAxv0
こいつ働いたことないだろ
181 :
:2013/06/20(木) 21:04:08.04 ID:doUquzMK0
やっぱ貴族院の人たちには庶民の事なんてわからないんだな
182 :
:2013/06/20(木) 21:04:24.67 ID:QzYkoSusQ
残業代無くなればそれ目当てでわざと残業する奴は減るだろう ただしサビ残が激増ってな落ちか
186 :
:2013/06/20(木) 21:05:06.69 ID:qku4d7KM0
だからワタミの会長が自民で推されてるわけだ… さすがに笑えないぞこれは…
187 :
:2013/06/20(木) 21:05:29.41 ID:9RmWnNmxO
やらなきゃいいだけだろ 時間過ぎたら帰ればいいだろ 自分から奉仕しといて残業代が出ないと文句垂れるとかアホすぎるだろう
189 :
:2013/06/20(木) 21:06:24.37 ID:o/hBIzm30
これは安部ちゃんGJだね うちの旦那も残業多くて困ってたんだよね
190 :
:2013/06/20(木) 21:06:45.55 ID:MaVk0oz20
サビ残推奨プラス解雇規制緩和 後はわかるよな
193 :
:2013/06/20(木) 21:07:20.83 ID:PVjgFCJ10
給料が少ないからマジでバイト解禁してくれ
195 :
:2013/06/20(木) 21:07:52.66 ID:3hViprUF0
支出=生産=分配 なので せっせと生産しようとしても、支出が増えなければ意味が無い。 日本が外需国ならいいんだけどね。
196 :
:2013/06/20(木) 21:08:32.69 ID:zyQhiIBR0
ホワイトなんちゃらが施行されたら死人激増しそうだな
197 :
:2013/06/20(木) 21:08:37.11 ID:+Mhxbrlo0
残業代ゼロにする→残業時間ゼロになる って考えに至る意味がよく分からんのだけど 残業時間ゼロにする→残業代ゼロになる の順番なら分かるが
199 :
:2013/06/20(木) 21:08:55.30 ID:G2S0PJMx0
下痢はワタミで1年間研修してこいよ
202 :
:2013/06/20(木) 21:09:30.15 ID:u9GAgCH4P
空白期間15年でコネだけで生きてきたこいつが労働を語るとむかつく
203 :
:2013/06/20(木) 21:09:53.99 ID:ADkKomIBP
これは安倍ちゃんGJ 刻一刻と日本国民総奴隷化計画を推し進めてて強い意思を感じられる
209 :
:2013/06/20(木) 21:10:47.74 ID:3LXIW5L30
ちゃんと取り締まってからやれ マジで殺されるわ
212 :
:2013/06/20(木) 21:11:18.53 ID:Siqe6ihM0
働き過ぎで残業代ゼロって意味わかんないですう
226 :
:2013/06/20(木) 21:14:01.16 ID:DrUWeQLtP
安部だめだ。さっさと辞めろ
231 :
:2013/06/20(木) 21:15:18.44 ID:ADkKomIBP
ホワイトカラーエクゼンプションの導入を検討してるんだから 現在進行形の問題なんだけどな
238 :
:2013/06/20(木) 21:16:50.84 ID:QSawbUM40
>>231 全然諦めてないもんなあ 名前は変えるだろうけど、なかみは、また一緒
232 :
:2013/06/20(木) 21:15:24.58 ID:20Lcy0Us0
これやられたらとてもじゃないがやってけないわ 残業代出ねーと俺んち死んじまうわ、タダ働きもごめんだわ
235 :
:2013/06/20(木) 21:16:17.27 ID:6RG033Az0
さぼってるだけなんだよね 残業して仕事したきになってるだけ
236 :
:2013/06/20(木) 21:16:19.97 ID:1FJoGGXO0
弱者が強者の食い物にならないようにするのが法であり政治だと思うんだがまあやっぱ理想なんだろうね
237 :
:2013/06/20(木) 21:16:48.07 ID:rJiLFl940
なんで労働者に負担させるの? そういう規制は企業につけるもんだろ 例えば解雇できなくするとか
240 :
:2013/06/20(木) 21:17:33.28 ID:Ae7dChHgP
さすが成蹊大卒のエリートだな 親父の秘書だけやってここまできたもんだから純粋な感覚が研ぎ澄まされてる
244 :
:2013/06/20(木) 21:19:52.62 ID:/AT+Cr5O0
国民病なんだよ… 若い人は変わってきてるんだろうけどさ もっと外国人(欧米人)労働者増えると職場の価値観変わるかもね 対白人には弱いから
249 :
:2013/06/20(木) 21:21:10.67 ID:EIGnnXfi0
理想 残業代を0にすれば社員が残業を嫌い残業が消え空いた時間が出来ると出会いも増え 結婚率も上がり出産率も上がる 現実 残業代が消滅しサブ残が正当化され堂々と残業が無限にできる 社員には残業の拒否権がなく無限のサビ残をさせられ出会う どころか過労と貧困で追い詰められ鬱病で激増で自殺者激増 現実はそんなものさ
251 :
:2013/06/20(木) 21:21:55.59 ID:mL6J9RLy0
つか、経団連も安倍のアホぐらいしか騙せないから必死なのかもしれないね 橋下なんてもっと過激な経済右派政策で日本をぶっ壊しそうだしwww もうちょっと妥当な線で物事を考えられないのかな?バカは極論に走るwww
252 :
:2013/06/20(木) 21:22:32.96 ID:++vgzbM20
逆だろ残業代3倍の額にすりゃ 無茶苦茶申請が厳しくなって 無くなるわ
253 :
:2013/06/20(木) 21:22:59.69 ID:Iul4UB7c0
こいつ、07年に参院選で大敗した時から何も学んでないな。 こんな詭弁で騙せると思っているらしい。馬鹿が嘘をついてもすぐバレるアホ。 こいつってこんなに底が浅かったんだな。マジで詐欺師。
254 :
:2013/06/20(木) 21:23:38.10 ID:MAdyPB+V0
残業代貰うために残業してんじゃねーから
256 :
:2013/06/20(木) 21:24:22.78 ID:h79JPvY1P
え? 残業代0にするより残業させたら役職者は死刑にしてくれないかな
257 :
:2013/06/20(木) 21:24:41.76 ID:4Ivar32L0
働きすぎじゃねーんだよ 働かせすぎなんだよ 経営者が悪いんだからどんどん取り締まれよ いつまでも 法律あっても取り締まらないんから意味ない
258 :
:2013/06/20(木) 21:25:39.96 ID:fbN3SBLv0
正社員雇わないだけだね ありがとう安部ちゃん
259 :
:2013/06/20(木) 21:25:49.46 ID:060BW+MM0
残業を減らしたいなら逆に残業代を賃上げするべきなのに馬鹿なの?
260 :
:2013/06/20(木) 21:26:02.25 ID:saGVREdI0
6年前の記事だけど考え方は大して変わってないだろうな 規制緩和のついでにやりそう
297 :
:2013/06/20(木) 21:39:39.31 ID:d8ggpukp0
>>260 みなさん、私の考え方を理解した上で支持してくださったのだと考えています。 ですから初志貫徹の意気込みで遂行したいと考えていますとか言い出したりなw
261 :
:2013/06/20(木) 21:26:16.29 ID:54JZA3KT0
これは安倍ちゃん正論だね 定時にきっちり仕事を終わらせて帰るのが当たり前 できるやつは早く帰る事ができて、無能が居残り これまで、ちんたら遅くまで残る無能が頑張っていると評価されていた国だから変えていかないとね
264 :
:2013/06/20(木) 21:27:20.79 ID:/9X/9xRjP
冗談抜きで安倍ってやばくないか?
265 :
:2013/06/20(木) 21:27:34.24 ID:e+i5ZCtj0
サビ残とか意味わからんけどなあ。 なんでそんなに会社に奉仕したいのかねえ。
278 :
:2013/06/20(木) 21:31:05.21 ID:CsKAmSdh0
>>265 会社に奉仕というより、自分を助けるためにやってるんだけどな 誰かのミスや遅い仕事をカバーしているうちに、自分の仕事ができなくなるんだよなぁ
266 :
:2013/06/20(木) 21:27:47.89 ID:n0Tbt/uT0
脳に障害でもあるの?
268 :
:2013/06/20(木) 21:28:32.33 ID:QV6EYgmM0
なんで始業の遅刻にはすごい厳しいのに 終業時間は守らせてくれないの?
271 :
:2013/06/20(木) 21:29:17.89 ID:OxyCihPy0
残業代が出るから残業をしてしまう 優秀な安倍総理はこれに気付いてしまったのである
273 :
:2013/06/20(木) 21:30:13.84 ID:kToKG8FI0
こいつは本気で言ってるのか
274 :
:2013/06/20(木) 21:30:30.33 ID:rM/QEWvP0
残業代をゼロにする=残業がゼロになる 水が上から下へ流れるように当たり前のことにも関わらず こんな単純なことすら実現できない社会って何なんだろうな
276 :
:2013/06/20(木) 21:30:37.20 ID:Ov2Q387X0
政治家と公務員は民間企業での実務経験必要にしろよ
277 :
:2013/06/20(木) 21:30:50.37 ID:QznWPlXA0
これは安倍ちゃんGJだね
279 :
:2013/06/20(木) 21:31:42.92 ID:QV6EYgmM0
安倍さん、ワタミの現役店長の心の叫びを聞いてあげてください
280 :
:2013/06/20(木) 21:32:06.26 ID:RGlPeEtzO
残業無しでも生活できるように同一労働同一賃金にしろよ。 給料少ない非正規だらけの若年層に残業禁止したら餓死するわ
282 :
:2013/06/20(木) 21:32:58.12 ID:un6ZqrDk0
ブラックで名高いワタミを取り込んだ安倍の言う事だからな。 そりゃ信じられんわ。
283 :
:2013/06/20(木) 21:32:59.78 ID:kbbzdNUcO
まだ仕事中です データが膨大にあり過ぎて正規化が遅いんですよ
284 :
:2013/06/20(木) 21:33:43.03 ID:KWMdVCxh0
サビ残徹底的に粛清するなら成立するんだろうが・・・
285 :
:2013/06/20(木) 21:34:07.75 ID:OxyCihPy0
安倍は七年前の参院選敗北と持病悪化の原因が日本国民にあると思ってる だから日本国民を相当恨んでるし、憎んでるよ 韓国やら中国に対する批判は口先だけだが 日本国民に対しては合法的に政策で復讐する気でいる
286 :
:2013/06/20(木) 21:34:18.20 ID:ADkKomIBP
目的と手段が逆転してるな 残業を法的に厳しく制限すればいいだけで 残業代を0にすれば残業が無くなるというのは 妄想というか完全な詭弁
287 :
:2013/06/20(木) 21:35:36.05 ID:8LlPTNSWO
こうやって耳障りのいい言葉で、結果的にサービス残業推進か で、給料減って消費も減って国内の景気はさらに冷え込む、と 安倍はアホ
289 :
:2013/06/20(木) 21:35:53.37 ID:QV6EYgmM0
そもそも管理職は残業代出さなくていいってのがおかしい 店長とか課長なんて管理されてる立場なんだから
293 :
:2013/06/20(木) 21:38:27.23 ID:e+i5ZCtj0
法律で残業代をゼロにしてもさらにサビ残とかする人ってのはそれを納得してるか 単に奇特な人なわけでしょ。 そんな人のことまで心配する必要あるのかねえ。
294 :
:2013/06/20(木) 21:38:48.12 ID:so1ZwkM50
総務やってて一番腹が立つのは 代休取れつってんのに頑なに取らない奴 この気持ちわかる人はわかると思うw
295 :
:2013/06/20(木) 21:38:59.40 ID:G/+QGUxPi
これを通すなら、会社の残業の強制に対する罰則に死刑を導入するくらいの抑止力をつけなきゃ社畜が合法化される。
296 :
:2013/06/20(木) 21:39:05.65 ID:87nMosYW0
仮に月残業200時間の住友不動産の職員が倍に増えたら 全員定時で帰れるのだろうか? いくら人が増えても仕事終わらない気が
298 :
:2013/06/20(木) 21:39:43.76 ID:OK7mwIph0
こ阿G まぁ選んだのはお前ら 参院選ぶのもお前ら
300 :
:2013/06/20(木) 21:40:29.75 ID:BNJ3kAxv0
ワタミを候補者にして残業をなくすってことは、ちょっと考えればわかるよね。 残業しても残業は無い前提なんだから、残業代は出ないでしょ。
303 :
:2013/06/20(木) 21:43:48.52 ID:L2HGQGuU0
WEしつけえなこの下痢カス
307 :
:2013/06/20(木) 21:44:53.57 ID:t2RI0sIv0
超過勤務は原則残業代を出すことを強制すりゃおk サビ残はマジ勘弁
308 :
:2013/06/20(木) 21:45:27.16 ID:8Vq7t/Wg0
誰がこんな詭弁を考えてんの? 下痢野郎が自ら発案してんの?
311 :
:2013/06/20(木) 21:49:40.44 ID:HyiO93gg0
これは安倍ちゃんGJだね 残業代ワタミも困ってるんだよね
312 :
:2013/06/20(木) 21:49:43.67 ID:n4pRWWoi0
俺は一応管理職にいる。 日本人が非効率的じゃないのもある。 で、個人的な提言は午後出社なんだな。 1時に来て9時に帰る。 これがオススメ。
313 :
:2013/06/20(木) 21:49:47.57 ID:DN3/qEWz0
まあこれはいいだろ 嫌なら辞めればいいだけだしな
317 :
:2013/06/20(木) 21:51:32.08 ID:2EVmJbMS0
サビ残合法化 残業代でようやく家族養ってる奴はどうするんだ
319 :
:2013/06/20(木) 21:52:34.99 ID:BTvwzkSG0
嫌ならやめればいい
320 :
:2013/06/20(木) 21:53:03.84 ID:WDL1U5Pu0
え、マジかこれ こいつこんなにバカだったの?
321 :
:2013/06/20(木) 21:53:05.65 ID:O0pPCYZW0
残業代でなきゃ残業なくなるとか、その時点で安倍の発想おかしいだろw こいつの社会人経験ってどのくらいなんだよ?
326 :
:2013/06/20(木) 21:55:11.55 ID:1Akr/RFm0
>>321 神戸製鋼でお客様社員やってただけだよ
322 :
:2013/06/20(木) 21:53:20.04 ID:OxyCihPy0
従業員は残業代が出るから残業してんじゃないよ 上司から残業しろとの明確な指示または黙示の要求があるから 残業してんだよ
323 :
:2013/06/20(木) 21:53:33.06 ID:MCiltd08P
残業代0になんてされたら、喜んで残業を強制されるだろ
325 :
:2013/06/20(木) 21:53:58.33 ID:IqjTZ+a20
安倍「サビ残?それは想定外でした」
327 :
:2013/06/20(木) 21:55:19.25 ID:UbgqfEdz0
残業代を10倍にすればいいんじゃね? さすがに残業なくなるだろ
328 :
:2013/06/20(木) 21:55:32.31 ID:tBT+1Kve0
ハッハワロスw
329 :
:2013/06/20(木) 21:55:38.94 ID:9sJyOQEsO
公務員だけど、残業しないと仕事終わらねーぞ。 もちろんサビ残だよ。 日本人は働きすぎ? だったら仕事減らせよバカ!
332 :
:2013/06/20(木) 21:57:10.33 ID:47RtC0MfP
安部は労働の現実を知らなすぎ 仕事終わんねーんだよ バイト定時に上がらせるためにこっちは必死だわタコ
337 :
:2013/06/20(木) 21:58:21.46 ID:PnmkvqtO0
逆だろ 残業手当を25%アップじゃなくて100%アップにしろ
338 :
:2013/06/20(木) 21:58:52.45 ID:ySImz5Zy0
ありがとうジタミ党
346 :
:2013/06/20(木) 22:01:18.99 ID:e+i5ZCtj0
忙しくて首が廻らないなら上司に言えばって思う。
349 :
:2013/06/20(木) 22:03:02.32 ID:47RtC0MfP
サビ残じゃなきゃ残業しない させてもらえないわ。それが現実
352 :
:2013/06/20(木) 22:04:12.37 ID:c9OK7CIH0
家で暮らすことが良いことなら 単身赴任を全面禁止にしろよ 家に帰っても一人じゃすること無いんだよ 子育てとかどうとか言い出すならまずその環境をなんとかしろ 工場閉鎖とか支店閉鎖とかじゃなければ簡単に異動できないようにするとか もしくは単身赴任手当は毎月給料の半額以上とか無茶苦茶な金額にすれば少しは企業はひかえるだろ まぁ総合職でエリートコースと引き替えに採用されてる奴はどこへでも飛ばせ
353 :
:2013/06/20(木) 22:04:37.38 ID:0Xm9jihs0
頭おかしいんじゃないの
356 :
:2013/06/20(木) 22:05:09.38 ID:b85JrfEk0
アホか サービス残業ゼロにしろよ
357 :
:2013/06/20(木) 22:05:54.61 ID:ddHFQqqk0
カウントされないサービス残業の罰則規制つくれよ それぐらいやれよ
358 :
:2013/06/20(木) 22:06:09.22 ID:so1ZwkM50
単身赴任とか無駄な転勤なくすってのは悪くないと思う 暇なおじさんたちが残るだけだもんな 人事交流(笑)とかいう名目で全国転勤させてその経費が馬鹿にならん会社はかなりあるからな
359 :
:2013/06/20(木) 22:06:15.76 ID:Q1y+ZnB00
なんで、仕事時間を減らしたいのに、こんな回りくどいことすんの? ストレートに残業時間そのものにメス入れればいいのに こんな言い訳に騙されるほど国民って馬鹿だと思われてるんだな
362 :
:2013/06/20(木) 22:07:53.16 ID:NvXVm75t0
やっぱ安倍ちゃんバカだわ
363 :
:2013/06/20(木) 22:08:28.61 ID:ybJMgBBe0
ワタミ社員はミキティを私人逮捕しろよ。
365 :
:2013/06/20(木) 22:09:17.24 ID:d8ggpukp0
サビ残は公正な競争を阻害することになるのに、なぜか競争を煽るのに限って無視をする。 挙句の果てに残業代が出るから残業するとか言い出すんだから喜劇だ。
367 :
:2013/06/20(木) 22:09:44.17 ID:WHDBoSLk0
山ほどの奴隷の上に出来る地上の楽園か なるほど美しい国だ。過労死と重税とインフレの上でワタミみたいな宗教家が笑顔ってな
370 :
:2013/06/20(木) 22:12:51.44 ID:9rRBP1xL0
少子化どころか若者の自殺が捗るな…
371 :
:2013/06/20(木) 22:12:59.69 ID:OxyCihPy0
安倍の空白期間ワロタ 大学卒業の二年の空白は海外留学があったみたいだが 親のコネって絶大なんだな
372 :
:2013/06/20(木) 22:13:59.97 ID:INx1lHZE0
世間知らずの馬鹿が政治家になるなよ こいつはまともに働いたことがないんだろ? (コネでお仕事ごっこはしたかもしれないが)
373 :
:2013/06/20(木) 22:15:08.43 ID:+hGZUnTG0
6年前の記事にマジレス・・・
374 :
:2013/06/20(木) 22:15:26.48 ID:mYAjckva0
相変わらずダメすぎる なんで残業してるかわかってないんだな
376 :
:2013/06/20(木) 22:16:20.84 ID:9rRBP1xL0
残業させたら会社側が損するようにしろよ。サビ残を罰しろ 残業代0なんかにしたらサビ残がますます蔓延るだけなのに
378 :
:2013/06/20(木) 22:18:14.75 ID:qSyZPgN1i
中世日本に奴隷解放の父はいつ現れるのか
379 :
:2013/06/20(木) 22:18:24.36 ID:c7USj2g30
これは安倍ちゃんGJ 知り合いの社長さんも如何に日本人を奴隷化するか悩んでいたんだよね
383 :
:2013/06/20(木) 22:19:59.55 ID:omvCZNeU0
おれらにゃ関係ないやんか 社畜は働け 働いて必死に生きろww
384 :
:2013/06/20(木) 22:20:02.25 ID:+ktMp/GMP
残業禁止にしろよ ワークシェアリングだ
385 :
:2013/06/20(木) 22:20:27.54 ID:Cpvbgbdg0
この下痢野郎を過労死させたいんだが、どうすれば?
387 :
:2013/06/20(木) 22:21:49.55 ID:IutCt+l60
>>385 下痢は疲れたら逃走するから過労死は一生無い
386 :
:2013/06/20(木) 22:21:20.55 ID:O0pPCYZW0
数年前に出た話がこれで、今のトレンドが、365日24時間死ぬまで働け が自民から選挙で出るって盛り上がるw なんか悪くなってるだろw
388 :
:2013/06/20(木) 22:21:54.79 ID:jN+pS2wIO
残業代払いたくないから家でやれ!なんて事も無くなるよ! これは安倍ちゃんGJだね!
389 :
:2013/06/20(木) 22:22:33.81 ID:fCKI0JBnP
民間の残業Gメンみたいなの作って 企業にガサ入れして残業してたら罰金にすればいいんじゃね?
393 :
:2013/06/20(木) 22:23:26.46 ID:VlMM4SmDP
俺はこれアリだと思うよ。日本には労働ダンピングする馬鹿が多すぎる。 これ適用されたら、よほどの事がなければ定時で仕事ぶん投げて帰るだけ。 終わってようが終わってまいが、取引先に迷惑がかかろうがどうしようか知った事か。 それでクビにするってんならしてみればいい。全く引き継ぎしないで辞めていいならね。
395 :
:2013/06/20(木) 22:23:57.64 ID:esINALLn0
アホか残業代は上司の給料から差っ引くって制度にすれば簡単になくなるわ
396 :
:2013/06/20(木) 22:25:37.17 ID:xts9hXhW0
>首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。 自民党草案もそうだけど、なんでこいつらって家庭の中にずかずか入ってこようとするの?
403 :
:2013/06/20(木) 22:27:43.92 ID:sVt7ZzC90
>>396 安倍ちゃん子供がいないのに誰と食卓を「囲んで」るんだろうな
397 :
:2013/06/20(木) 22:25:46.13 ID:AS8HgSNV0
こいつ、ダメだわ。早く引きずりおろさないと日本がムチャクチャになる。 参院選、お前ら投票行けよ。
399 :
:2013/06/20(木) 22:26:45.67 ID:PYG4gdId0
この一方で雇用の流動化とか言って正社員を首切りやすくしようと画策してるんだから 奴隷製造計画ですわ
400 :
:2013/06/20(木) 22:26:46.64 ID:GOrFTrXx0
なくなるのは残業代のみなんだよなぁ
402 :
:2013/06/20(木) 22:27:37.38 ID:0U7qcYoL0
労働時間を、国が規制しろよw 残業代も無しで、只働きなんで冗談じゃない。 ブラック企業を促進する政策ばかりしてんじゃねぞ自民党。
404 :
:2013/06/20(木) 22:28:12.91 ID:uqp4nQxG0
最初これ聞いたとき笑ったよな。笑えないが
407 :
:2013/06/20(木) 22:29:10.13 ID:0s5ANRTS0
残業代ゼロにしてなんで残業がなくなるんだよ 残業増えるだろうが。
408 :
:2013/06/20(木) 22:29:28.19 ID:mxCJUuBe0
誰も働かなくなるぞ
410 :
:2013/06/20(木) 22:29:48.14 ID:NYa8rIZM0
一応神鋼にいたんだろこいつ。 こんな寝言ぬかしてるってことは籍置いてただけで一度も出社しなかったんだろうなあ。
412 :
:2013/06/20(木) 22:31:20.48 ID:E3ry8N4R0
サービス残業の罰則強化で解決するのになに狂ってんだこの下痢は
413 :
:2013/06/20(木) 22:31:33.32 ID:0s5ANRTS0
日本は働きすぎもあるが意味のない飲み会も多い。 あれ仕事の一部だし。とにかく無駄が多いね。 効率が悪いというか。そういう悪習をなくさないと駄目なんだよ。 カキ業者の中国人の反乱が良い例だよ。従業員を無駄に拘束しすぎ。
414 :
:2013/06/20(木) 22:31:33.75 ID:CJ3sR6JH0
安倍は頭がお花畑だな
415 :
:2013/06/20(木) 22:31:37.43 ID:fHl6gEMA0
社員全員定時になったら必ず上がればいいんだよ それで何らかの不当な措置を取られたら共産党の事務所に駆け込んで助けを求める そのまま最高裁までGo
417 :
:2013/06/20(木) 22:32:32.36 ID:Qucvwf9A0
冗談じゃなくて馬鹿だろこいつ
418 :
:2013/06/20(木) 22:32:57.92 ID:RngkvPkqO
誰かこいつを何とかしてこいよ
419 :
:2013/06/20(木) 22:33:15.63 ID:4WuaRuzw0
これは安倍ちゃGJ! ご奉仕しろユダヤ資本様に!だね
421 :
:2013/06/20(木) 22:33:54.02 ID:xts9hXhW0
自民党って掲示板も監視してるんだよね 担当者さーん、こいつから別に奴に変えてー
422 :
:2013/06/20(木) 22:34:17.75 ID:0s5ANRTS0
だからワタミなんかに騙されちゃうんだよね。 ワタミは上の立場には良い顔するから。 星野監督とも交流があるし。そっくりだね。 上の連中に気に入られ下の連中からは不評。 安倍みたいなお花畑がいるからいつまでたっても変わらない。
425 :
:2013/06/20(木) 22:34:41.75 ID:zm/+u57vP
逆に社員の7割以上が定時で上がれる企業に補助金だしてやればいいんじゃねえの
426 :
:2013/06/20(木) 22:35:00.83 ID:m3ABG4Om0
最初に公務員の時間外無くせよ 選挙の時なんてすごい金額だぞ
430 :
:2013/06/20(木) 22:38:10.51 ID:NG1Y3xzLP
これは安倍ちゃんGJだね 日本人であればお国のために働けるのなら残業代なんていらないからね
432 :
:2013/06/20(木) 22:38:54.96 ID:bV8P4tew0
普通に残業時間数を規制しろよ こんな法案通ったらタダ残業しろって言ってるようなもんじゃねえか どうせ経団連やケケ中にそそのかされてるんだろうけど ホント世間知らずにもほどがある
434 :
:2013/06/20(木) 22:39:57.07 ID:eHcZeU4R0
これは安倍ちゃんGJだね 社員にサビ残させ放題^^v
437 :
:2013/06/20(木) 22:41:32.74 ID:CScc8W4w0
毎日定時に帰ってる俺には関係ない話だな
438 :
:2013/06/20(木) 22:42:32.87 ID:3IgLBgrU0
残業なしとか無理に決まってんだろ どう考えても定時でおわらない仕事量なんだから かりに定時で無理やり退社しても翌日にその仕事が増えるだけ そして残業代でないって事はサービス残業になっちゃう
440 :
:2013/06/20(木) 22:43:30.35 ID:q4dsqlYJP
残業記録を残させず残業代を支払わせないの間違いだろ 中小は潤うね、人は死ぬけど
443 :
:2013/06/20(木) 22:44:56.68 ID:1zA2n2+/0
これは阿部ちゃんGJだね!! さすが子どものいない人はいうことが一味違うね これでパパ家庭にお金入れずに仕事し放題だよ
449 :
:2013/06/20(木) 22:48:50.02 ID:RngkvPkqO
もう共産党か社民党しかないな お前ら頼むぞ
450 :
:2013/06/20(木) 22:49:01.00 ID:rY3vurWz0
マジで氏ねよこの無能は
456 :
:2013/06/20(木) 22:51:21.37 ID:XuONjT7fO
言ってることとやってることが全部逆なんだよ 給料をあげない限り景気回復はないんだから 給料下げてますます不景気にしてどうするんだよ そして消費税増税とか もうアホかと
457 :
:2013/06/20(木) 22:51:39.16 ID:Cb8OTNEnO
無能な働き者では
458 :
:2013/06/20(木) 22:51:44.79 ID:Y2i5TLhx0
ありがとう自民党 サービス残業がさらに増えますね
461 :
:2013/06/20(木) 22:53:47.25 ID:/VRWMkDs0
自民党は日本人が憎くて憎くてしょうがないんだろうな
463 :
:2013/06/20(木) 22:55:01.46 ID:yKAYTkuNO
サビ残やらしたら管理職以上社長まで簡易な裁判の後に強制重労働くらいの法律を作ってからやれや
464 :
:2013/06/20(木) 22:55:21.98 ID:uthCTjA80
サビ残を犯罪行為にすればいいんだよなこれ
465 :
:2013/06/20(木) 22:55:39.79 ID:1WFCLGaA0
これで心置きなくサービス残業できるね! やったね安倍ちゃん これは糞社畜ジャップもGJ!
466 :
:2013/06/20(木) 22:56:25.00 ID:jt6VvJzwP
安倍ちゃんアホやった
469 :
:2013/06/20(木) 23:02:32.64 ID:jDx6c0n90
だから自民は今の既存政党の中で一番マシだけど安倍ちゃんはルーピーレベルだって マジで阿呆かパンダのほうが数倍ましや
471 :
:2013/06/20(木) 23:03:17.93 ID:rGcmgU6K0
コレは安倍さんGJだね! 和民の会長にも期待してます!
472 :
:2013/06/20(木) 23:03:36.38 ID:EhsjG6Vm0
残業代があるから残ってるとでも思ってんのか? 無いから帰れるとでも、思ってんのか?
474 :
:2013/06/20(木) 23:04:43.73 ID:vCTa2uL40
安部×ワタミの配合で過去の奴隷制も真っ青な社会が生まれかねない
476 :
:2013/06/20(木) 23:05:26.83 ID:dTNbxOq30
安倍ちゃんはネトウヨと同じで根っからの天才軍師気取りだからな これならアホな愚民どもを騙せて経団連も大喜び!俺って天才とか思ってたんだろうな
482 :
:2013/06/20(木) 23:11:33.67 ID:16Nhh1I7P
はなから残業代でないんで大歓迎です
484 :
:2013/06/20(木) 23:12:57.13 ID:ADfAvAPjP
やりたいことは分かるし、少子化対策としても有効だと思う ただし違反に対する罰則がないと無意味
485 :
:2013/06/20(木) 23:14:17.37 ID:+jFAiDpN0
もし本気で言ってるなら頭おかしい
486 :
:2013/06/20(木) 23:15:38.11 ID:YYQxPn2Z0
日本人の生産性が低い理由は明確だろ 100点以外は商品として認めないから 商品じゃなくて、内部資料であっても完璧なものを求めるからな。 マジ無駄に時間がかかる。 100点のものを一個作る間に80点のものを二個くらい作れる訳で、そりゃ効率悪いわ
487 :
:2013/06/20(木) 23:18:27.17 ID:jTuR4Y8eP
本当いっつも上っ面な対策しかしないな
488 :
:2013/06/20(木) 23:19:49.85 ID:MfnYciK50
だめだこいつ
490 :
:2013/06/20(木) 23:22:02.24 ID:0KYoHU41O
よく分からんがサービス残業とかやるんだろ?
496 :
:2013/06/20(木) 23:30:32.22 ID:m7BLV7aZP
サービス残業→残業という概念をなくせばいい(残業代ゼロ法案) ワタミはブラック企業→日本中をブラックにすればいい(24時間労働が基本に) ○○は憲法違反→憲法を変えればいい(基本的人権の廃止) すごいよな、問題に対する解決策がことごとく違った意味での根治療法という
497 :
:2013/06/20(木) 23:32:39.13 ID:Mxmv9DhH0
すでに残業代ゼロなんだけど
498 :
:2013/06/20(木) 23:34:02.48 ID:y7XMtGks0
これは安倍ちゃんゲリジョバだね!
500 :
:2013/06/20(木) 23:35:04.67 ID:tWf95LqkP
・社畜に残業代ゼロ ・ニートに徴農 安倍ちゃんが俺らにくらわす3本の矢はあとなんだろう
502 :
:2013/06/20(木) 23:38:51.35 ID:SSzM1cxuP
言い訳もここまでくると見苦しいだけだな
503 :
:2013/06/20(木) 23:42:09.43 ID:d44lzzHa0
残業なし(帳簿の上では) 有給消化(して家で仕事) ブラック企業対策(をするフリして逆にお墨付きを与える) ジタミ党のための国家総ブラック化計画ですね分かります
504 :
:2013/06/20(木) 23:42:43.96 ID:mTPlltzb0
裁量労働制をさらに劣悪にする感じか。 しっかし、ワタミの件といい、自民党どうしちゃったの?これが本性なの?
505 :
:2013/06/20(木) 23:44:05.54 ID:tBi/XYok0
残業代出した会社には課徴金課すとかして強制力持たせないとダメ 残業代なくなれば残業する奴なんか一人も居なくなるしな、マジで安倍総理は天才だわ
509 :
:2013/06/20(木) 23:46:32.26 ID:c9OK7CIH0
>>505 サビ残しないと子会社に飛ばされるとか いつまでも平社員だとか ブラック会社のやりたい放題になるって普通に予想できるわ まぁ今でもブラックはこんな感じなんだろうけどな
506 :
:2013/06/20(木) 23:44:52.33 ID:74INRt6t0
残業代ゼロ→ブラック企業大歓喜 残業代200%→サービス残業強制
507 :
:2013/06/20(木) 23:44:58.89 ID:90h+7VGvO
一番働いてるのは安倍さん、あんただよ 俺も頑張るぞ
512 :
:2013/06/20(木) 23:48:36.26 ID:EkOH13qF0
安倍ちゃんバカのフリして騙そうとしてもダメだよ それともホントにバカの世間知らずなの?
513 :
:2013/06/20(木) 23:51:10.83 ID:LYQYDIyr0
岸信介の孫信用してる奴はバカだろww 麻生家だって炭鉱でさんざん極悪なことして稼いできたじゃん
514 :
:2013/06/20(木) 23:52:05.65 ID:IEWlMQ0KO
>連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に猛反対している。 反対しているのは労組、つまりブサヨ これだけでWEが日本のためになる政策だということが分かるね
515 :
:2013/06/20(木) 23:52:47.07 ID:MVYg6yyC0
安倍は外交だけやってればよろし
516 :
:2013/06/20(木) 23:57:12.18 ID:GcO0xjgeP
もっと締め切りにあまい世の中になればいいのに。
517 :
:2013/06/20(木) 23:58:12.88 ID:vhvZM2a60
8時間以上働かせたら死刑
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。