7 :
2017/10/24(火) 14:25:55.41
ゲームというコンテンツは完全に終わったな
5 :
2017/10/24(火) 14:24:08.37
世界でガチャ流行るとかジャップとして誇らしいな
261 :
2017/10/24(火) 15:23:15.62
>>5 ガチャの話じゃなくて課金一般やぞ😾
8 :
2017/10/24(火) 14:26:11.05
CoDとかいうオワコンゲーもすっかりやんなくなっちまったな
11 :
2017/10/24(火) 14:27:03.24
海外もついに日本に追い付いたか?
14 :
2017/10/24(火) 14:27:55.06
hentaiに続き、日本の悪習を海外も学んだかw
16 :
2017/10/24(火) 14:27:59.61
ゲームとしては糞だけど 金儲けとしては一級品だな課金
17 :
2017/10/24(火) 14:29:04.07
ガチャは日本起源じゃないし課金も日本起源じゃないぞ ただ定着してるだけ
269 :
2017/10/24(火) 15:24:57.29
>>17 ガチャの話じゃない アイテム課金一般の話 Game of War とかアイテム課金の仕方がスゲー上手い🙆
24 :
2017/10/24(火) 14:31:30.53
キャラ実装しただけで儲かるなら、そりゃ止められないな
25 :
2017/10/24(火) 14:31:42.28
開発費がドンドン高騰してるんだから仕方ないだろ AAAタイトルのゲームが出なくなるのとどっちがいい?
26 :
2017/10/24(火) 14:31:53.56
札束が強さに直結するとゲーム自体がつまらなくなるから 廃課金で過激なおっぱいくらいにして欲しい
27 :
2017/10/24(火) 14:32:07.66
ちゃんと次を出す資金になってくれるならそれでもいいが、クズエニやバンナムみたいに集金装置ばっかり出されるのが一番むかつく
29 :
2017/10/24(火) 14:32:33.94
世界的に格差社会がどんどん進んでるんだから 貧乏人は無視して金持ちから金取る商売に切り替えるのは当然の流れ
30 :
2017/10/24(火) 14:32:47.65
洋ゲーも停滞して同じようなものが溢れてきた上に安易に課金路線選び出したから また世界的なアタリショックがきてゲーム市場死にそうな気がする
34 :
2017/10/24(火) 14:33:47.01
>>30 一回死んで学んだ方が良いかもしれないな
31 :
2017/10/24(火) 14:33:04.43
これガチャじゃなくて普通のアイテム課金の話なんだな やっぱジャップのガチャキチは頭おかしい
47 :
2017/10/24(火) 14:38:00.15
アイテム課金とかアバター変わるのはいいんじゃないの? キャラガチャ武器ガチャはアホですわ
54 :
2017/10/24(火) 14:40:36.69
>>47 洋ゲーも武器ガチャに手を出したところもあるから話題になってきてる そもそもあまり言われないスキンガチャだっておかしいし アイテム課金も調整おかしいのが結構ある
56 :
2017/10/24(火) 14:40:50.19
>>47 性能に影響ないのはガチャだろうと何だろうといいよな やりたい奴がやるだけだし
50 :
2017/10/24(火) 14:39:09.50
課金するバカが減らない限り終わらないな
51 :
2017/10/24(火) 14:39:52.81
ガチャは日本のせいかとおもったら、メイプルストーリーが初出かよ まさに固く結ばれた兄弟愛やなって でも自国が規制されたからって酷いよ兄さん…
52 :
2017/10/24(火) 14:40:10.39
シリーズ物に期待してるのはそのゲームと同じようなゲームなんだよな 新作で別ゲーにするぐらいならDLCで拡張した方がマシ
55 :
2017/10/24(火) 14:40:39.50
アイテム課金はビジネスモデルとして理想的だからな 綺麗事を言って何も生み出さないだけじゃなく金を落とさない連中の言う事なんて無視するわな
57 :
2017/10/24(火) 14:40:51.01
日本は世界の最先端を走ってたのか これはホルホル案件
72 :
2017/10/24(火) 14:44:14.15
>>57 皮肉な最先端だ。ホルホルしたくない悪いケースだし……
58 :
2017/10/24(火) 14:40:58.12
客が思いのほかバカだったのは盲点
62 :
2017/10/24(火) 14:42:08.78
見た目アイテムだねなら別にかまわん パケ代で高い金払ってんのに課金で強さが変わるならフェアじゃないから嫌だな
63 :
2017/10/24(火) 14:42:27.35
CSおじさん怒りの投身自殺w
64 :
2017/10/24(火) 14:42:45.24
またチョンモメン敗北か
70 :
2017/10/24(火) 14:43:49.59
ガチャじゃなくておまけ要素程度なら買いたい奴だけ買えばいいだろ
71 :
2017/10/24(火) 14:43:54.46
洋ゲーもガチャゲーだらけになるのか もう救いがないなこの世界
74 :
2017/10/24(火) 14:44:34.47
課金って言っても、海外のは金を払えばちゃんとアイテムなどが買えるまっとうな課金だろ? 日本みたいなぼったくりギャンブルガチャ課金とは別物だろ
84 :
2017/10/24(火) 14:45:43.60
>>74 ガチャだぞ ルートボックスで検索してみろ
75 :
2017/10/24(火) 14:44:52.64
スキンガチャに文句言わない奴らって昔あったアバターガチャとかにも文句言わないの? 当時は見た目だけすごいすごい言われるために課金させるとかってすげえ叩いてたのに 洋ゲ―のスキンは綺麗なスキンなんか
88 :
2017/10/24(火) 14:46:32.83
>>75 P2Wゲーが当たり前になったせいでスキンガチャが相対的にマシな部類になっただけだろ
76 :
2017/10/24(火) 14:44:55.63
ゲームの起源は韓国だろ?
77 :
2017/10/24(火) 14:45:02.57
箱売ってゲーム買ったりできるシステムすげえわ
79 :
2017/10/24(火) 14:45:19.33
これは別にいいんじゃないの?全く課金しなくてもゲームが成立するの多いし
80 :
2017/10/24(火) 14:45:19.86
洋ゲーでも最近ガチャが浸透してきて問題になってきてるね 最近もルートボックス(海外のガチャ)がギャンブルに当たるかどうかで論争になった
81 :
2017/10/24(火) 14:45:22.32
お前らが批判する者って全部勝つよな 課金ゲーしかり安倍自民しかり、もう疫病神のガイジって認識でいいよね?
82 :
2017/10/24(火) 14:45:31.19
クソみたいなガチャゲーのせいで ガチャじゃなけりゃ許すくらいになってしまったのが悲しい 昔はDLCで叩きまくってたのに
86 :
2017/10/24(火) 14:46:03.61
買うほうが悪い
89 :
2017/10/24(火) 14:46:40.93
まぁ、このまま行くと海外のゲームソフトも グランツーリスモスポーツみたいな惨状になっていくんだろうなと思う
93 :
2017/10/24(火) 14:47:39.14
ダクソみたいな新ステージ新武器新エネミーDLC大好き
95 :
2017/10/24(火) 14:48:13.71
札束ゲーとアバターガチャを同じにして話してる頭悪い奴なんなの?
98 :
2017/10/24(火) 14:48:56.29
どこもこういう安易な金儲けに流れるんだな
99 :
2017/10/24(火) 14:49:05.21
アイテム課金自体はいいんだよ。 問題はガチャ。
100 :
2017/10/24(火) 14:49:42.16
また世界に影響を与えてしまったか
101 :
2017/10/24(火) 14:50:02.24
そもそも向こうで流行ってるソシャゲって札束で殴り合う系ばっかじゃね ガチャで萌え萌えしてる方が健全まである、ないけど
103 :
2017/10/24(火) 14:51:01.26
valveもdota2だしてから新作なんもねーな 終わってるな GTAも続編も絶望的だし 基本無料半端げーばっかなるんかはぁ
104 :
2017/10/24(火) 14:51:02.59
ソシャゲのガチャは子供をパチンコ中毒にしてるようなもんだし犯罪だろ 文化にも風紀にも悪いから潰せ
109 :
2017/10/24(火) 14:52:38.52
>>104 一時期ガチャは色々行政が叱ってたのに 天下り先用意されたとたんだんまりなったな クソ政府しねよ
105 :
2017/10/24(火) 14:51:37.85
CoDやっぱりボロ儲けだったのか そりゃそうだよな
106 :
2017/10/24(火) 14:51:56.38
ガチャや確率操作による補正は諸刃の剣なんだよな
107 :
2017/10/24(火) 14:51:57.44
シングル用大作ゲームが開発期間と資金と売上で博打すぎるってのは分かるから課金はかまわん 課金しないようのバランス調整さえ用意されてればな
132 :
2017/10/24(火) 14:58:23.25
>>107 要するに、海外メーカーの人間が日本市場を見て そんなバランス調整やる必要無かったんじゃーんってなるのよ 最後の最後までスマホでやろうとしなかったのも実は任天堂だしな どっちがシェアを取ってるかを見たら正解はガチャとなってしまうわけだ
110 :
2017/10/24(火) 14:52:58.38
面白い物を作ろうというバイタリティを感じない 楽して儲けようという意図が透けて見える 楽して儲けたいならゲーム会社になんて入らなければ良いのに
111 :
2017/10/24(火) 14:53:01.53
お前らが知らんだけで課金のない面白く新しいゲームなんてある
114 :
2017/10/24(火) 14:53:22.88
ついに外国人も気づいてしまったか
115 :
2017/10/24(火) 14:53:33.19
強さに直結しない見た目変更の課金だったらまだ良心的な気もする🤔
116 :
2017/10/24(火) 14:54:06.77
ゲームボーイのゲームボーイウォーズ3なんて 強いユニットをリアルマネーで買うシステムだったんだぜ でも裏技を使うと生産できるの なんて良心的なんだ!
121 :
2017/10/24(火) 14:55:34.13
黒い砂漠はスキン買わないとボロボロのコジキみたいな格好してたのを思い出した
122 :
2017/10/24(火) 14:55:36.63
開発費が高くなってもその分売り上げが増える訳じゃないから仕方ないんだよな 開発にブレイクスルーでも起きない限り今後DLCとかアイテム課金は増えていく一方だろうよ 最悪ソシャゲと殆ど変わらなくなってもおかしくはない
127 :
2017/10/24(火) 14:57:22.62
アズールレーンはガチャ課金しなくて良いから楽しいわ
130 :
2017/10/24(火) 14:57:34.85
スキンと日本のガチャを一緒にするのはちょっと…
133 :
2017/10/24(火) 14:58:25.20
ゲーマーが喜んでる訳じゃなくギャンブル狂が喜んでるだけだからな 今は良くてもガチャが廃れた時には肝心のゲーマーもいなくて終わりを迎えるだろう
134 :
2017/10/24(火) 14:58:38.13
対人ゲーだとdlcやらないと人を維持できない codみたいな新作ラッシュだとどれやればええねんってなるから一つのゲームを大事にしてくれ
135 :
2017/10/24(火) 14:58:42.80
北斗の拳オンラインは 消耗品(ガソリンとか)の大半がリアルマネー購入で 金がかかりすぎるのかあっというまにサービス終わったな
148 :
2017/10/24(火) 15:01:09.26
>>135 PKで奪えるなら面白そうだが疲れるだろうな
136 :
2017/10/24(火) 14:59:10.82
ゲームが趣味じゃなくてよかった コスパが悪すぎじゃね? 依存症に近い状態じゃないと満足できないじゃん
138 :
2017/10/24(火) 14:59:22.99
日本は基本無料なのに外人は金取った上でのガチャだから向こうの方がタチ悪い しかも糞つまらん銃殺ゲーしかないとか可哀想すぎる
140 :
2017/10/24(火) 14:59:37.37
だろ ガチャは面白いもんな
142 :
2017/10/24(火) 14:59:55.79
そのうち株主が大作作るな!安いガチャゲー量産しろ!って言い出すぞ
144 :
2017/10/24(火) 15:00:22.83
ガンガン新作とIPを提供し続けてくれるUBIを信じなさい
145 :
2017/10/24(火) 15:00:33.55
せめてDCGみたいに還元と生成機能あればね
146 :
2017/10/24(火) 15:00:46.80
日本 ガチャ一回300円 海外 ガチャ一回1ドル
149 :
2017/10/24(火) 15:01:13.98
株主は利益のことしか考えないし この流れは止まらんだろ 国内もFGOみたいなエロゲがあんだけヒットしてるんだもん
152 :
2017/10/24(火) 15:02:16.33
ついに海外も課金の良さに気付いたか 遅れてるなホント
155 :
2017/10/24(火) 15:02:31.84
金さえ払えば何でもありになりそうだから嫌だわ マジで追加コンテンツとかならOKなんだが 大体が収録されてる既存コンテンツのアンロックだからなあ…
156 :
2017/10/24(火) 15:02:52.23
ガチャとかネトゲ時代からあったが何でジャップが起源みたいに言ってる奴いんの ガチャゲーは中韓のイメージでジャップは世界一搾取されてるガチャ中毒ってだけ
157 :
2017/10/24(火) 15:03:00.15
ゲーム本編も追加DLCも内容次第で、別段やる事に対して批判はしないけど 経験上、あまり金払って良かったっていう内容がないのが、課金という言葉にユーザーの批判が集まる理由だろう 安易にやれば、一時的に得られる金貨以上の信頼を失い、長期的には損をするってだけだし そもそもゲーム本編に全力を尽くしてないと話しにならんがな
158 :
2017/10/24(火) 15:03:22.04
てかメイプルとかのオンゲで既にガチャとかひどかったしな 韓国すげーわ
159 :
2017/10/24(火) 15:03:28.15
ジャップはガチャがデフォでその上で周回作業強要だぞ 作業効率化のためなら仕方ないとか馬鹿が甘やかすからだぞ
165 :
2017/10/24(火) 15:04:37.23
>>159 周回作業はまた別で囲い込みの為だろ 腐るほどライバルはあるんだからしゃーない
161 :
2017/10/24(火) 15:04:08.86
スキンとかだけじゃなくて最近はスキルとか武器ガチャまでやってるからな そのうち本当にソシャゲばっかになりそう
174 :
2017/10/24(火) 15:07:16.50
麻薬販売して僕たち麻薬の売上で助かってますって言える神経死んだほうがいいよ 麻薬売ってる犯罪企業に関わってる奴ら皆殺しにしろ
176 :
2017/10/24(火) 15:07:54.25
さすがにドストレートなガチャ要素のゲームは欧米じゃなんだよな? あくまでアイテム購入じゃないの…?
192 :
2017/10/24(火) 15:10:03.94
>>176 こんどのDICEのswものがガチャ予告で大炎上してた
177 :
2017/10/24(火) 15:08:02.01
日本製ジャブジャブ課金ゲーしたくないから洋ゲーに逃げてたのにこれ広がったらヤバいわ
196 :
2017/10/24(火) 15:10:37.43
>>177 広がったらヤバいっていうか広がるよ 普通は罪悪感を覚える物だが一度味わったら終わり 市場全体に広がったらわざわざ抑える意味も無いしな
178 :
2017/10/24(火) 15:08:04.11
名誉白人の平面ヅラチョンモメンまた敗北
179 :
2017/10/24(火) 15:08:09.81
codマジでどんどん腐ってくな とどまるところを知らない
180 :
2017/10/24(火) 15:08:15.78
課金自体は昔サウスパークでも話題になってたよな やっぱガチャはすごいのか
182 :
2017/10/24(火) 15:08:28.44
まぁガチャかシーズンパスかどちらを選べって言われたらガチャの方選ぶよな
185 :
2017/10/24(火) 15:09:13.14
試しに擁護してみたら? お前ら疫病神が叩く限り広がっていく未来しか見えないけど
188 :
2017/10/24(火) 15:09:45.85
世界が任天堂に追いついてきた 日本すごい
189 :
2017/10/24(火) 15:09:53.22
海外は400万本売っても儲けの出ないAAAタイトル開発に行き詰まってやむなく始めただけ AAAタイトルの開発もせず搾取だけしてるバカジャップと同列に語るな
218 :
2017/10/24(火) 15:14:18.32
>>189 400万売って赤字ってデッドスペース3だっけ? 開発費が高騰してるのも確かだろうけど流石に信じられないレベルだな EAの売り方に問題があるんじゃねーの
191 :
2017/10/24(火) 15:10:02.95
課金が当たり前になってリアルマネーで殴り合いになるとゲームと距離おいて現実で何かしようって気になるから助かる むしろ救われる人は多いんじゃないかな?
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。