◆ New Entries

MDってめちゃ便利だったのに消えた理由がいまだに分からん


実はレコードやカセットテープよりヤバい!? 絶滅寸前の記録メディア「MD」を救うならいまがラストチャンス
みなさまは「MD=Mini Disc」をご存知でしょうか。1990年代のはじめにソニーが開発、製品化した光ディスクタイプの記録媒体です。
最近はアナログレコードのブームが復活してきたというニュースをよく耳にします。オーディオや音楽ファンにとっては大変喜ばしいことですが、一方でMDは今まさにデジタルオーディオのための記録媒体として存亡の危機に直面しているのです。
http://getnavi.jp/digital/184627/


 
11 :
2017/10/22(日) 22:22:48.01
MDが出た時にはMP3がすでに存在してて
MP3プレイヤーもあった
MD使ってるのが情弱だけだったからな


27 :
2017/10/22(日) 22:25:46.62
>>11
なんでおっさんだらけの板ですぐバレる嘘つくの?


64 :
2017/10/22(日) 22:31:33.26
>>11
息するように嘘をつく


184 :
2017/10/22(日) 22:54:07.35
>>11
音質そんなによくなかったし何より制限がきつかったからなぁ

その時代を知らない子供は嘘をついちゃいけないよ


251 :
2017/10/22(日) 23:08:31.05
>>11
情弱なのはお前だバカ


15 :
2017/10/22(日) 22:23:50.54
当時は知らんかったけど
単純な非可逆圧縮なんだよな
mp3が出てきて使う理由なんて皆無になった


23 :
2017/10/22(日) 22:25:37.66
CDプレイヤーとMP3プレイヤーの狭間に生まれたゴミ

26 :
2017/10/22(日) 22:25:45.80
音質がゴミだったから仕方ない
つなぎの技術だったわな


28 :
2017/10/22(日) 22:26:01.96
22kだからものっそい音質悪かった
HDDが普及して死んだ


35 :
2017/10/22(日) 22:27:04.73
カラフルで綺麗で謎の所有欲を満たせて好きだったな
これは実際に使ってた奴しか分からん感覚だと思う


37 :
2017/10/22(日) 22:27:38.31
フラッシュメモリの方が圧倒的に便利だろ
パソコンで編集できないゴミメディアは滅んで当然


41 :
2017/10/22(日) 22:28:12.67
あのサイズ感が凄く好きだったな

43 :
2017/10/22(日) 22:28:33.68
出たころは生ディスク買ってアルバムや曲のデータだけ売ったりするとか言ってたよな
ほとんど見なかったけど新星堂にあったような気がするけ
ファミポートも旧型には有ったかな


50 :
2017/10/22(日) 22:29:30.76
iPodも消えたよな。結局CDとカセットの息が長い

60 :
2017/10/22(日) 22:30:44.24
>>50
iPhoneに名前が変わった


77 :
2017/10/22(日) 22:33:46.65
>>50
スマホ出てくるまでは割と主流だったような。。。俺だけかな。


261 :
2017/10/22(日) 23:11:29.81
>>50
そらiPhoneのコンセプトがケータイ+iPodなんだから
両方持つ奴はいないだろ


51 :
2017/10/22(日) 22:29:41.04
どのメーカーのポータブルプレイヤーも貧弱過ぎて1年ちょいでぶっ壊れてた

59 :
2017/10/22(日) 22:30:41.41
回転駆動系ってだけで時代遅れ感しまくりなんだが
音飛びはするわバッテリーの持ちは悪いわで


61 :
2017/10/22(日) 22:30:58.46
MP3プレイヤーも初期はというか今でもかもしれんけど
コンポ一体でPC不要である程度データが作成できるようになってるから
PCとの親和性というのは後付けの理由


67 :
2017/10/22(日) 22:32:02.01
もはやMP3プレーヤーすら要らない、スマホ一台あればOKの時代

108 :
2017/10/22(日) 22:38:12.91
プレイヤーや生ディスクの値段が高かった
それだけ

あと、ソニー所属とかごく少数のミュージシャンしか
MDで新譜を発売してなかった気が
客は音楽MDを買う気があっても売ってない状態だな

それと、一時コピーガードみたいなのも付けてた気が

結局、利権や著作権保護でガチガチだったんだろうな
まさにジャップの象徴みたいなもんだわ


141 :
2017/10/22(日) 22:44:47.31
>>108
これは当初の普及失敗の話か

消えた理由は?ってんなら
そらMP3プレイヤーが登場したせいだろう

でも、当初から普及に成功して誰もがMDを持ってる状態になってたら
今もCDが生き残ってるみたいに、MDだって使われ続けてたかもな


113 :
2017/10/22(日) 22:39:08.52
もはやdapは存在薄い

120 :
2017/10/22(日) 22:40:43.55
MD付きVAIOでCDダビングしてホンダ純正の3連MDチェンジャーのカーステで通勤中に聞いてたわ

122 :
2017/10/22(日) 22:40:58.18
mdなんだかんだでよく壊れた気がする

123 :
2017/10/22(日) 22:41:14.03
編集好きにはたまらん作りなんだがなぁ

124 :
2017/10/22(日) 22:41:24.56
これつこてた
作りすげーよかった
ロゴとかなければもっとよかったのに


132 :
2017/10/22(日) 22:43:06.26
低音も高音も音質劣化したけど、コンポでかんたんに編集出来て便利だった記憶。
曲のサビ部分をエンドレスにしたりとかやってた。
あとソニーのカーステレオのロータリーコマンダーは便利だったわ。


144 :
2017/10/22(日) 22:46:10.82
末期にはMD-dataも出たが時すでに遅し。

145 :
2017/10/22(日) 22:46:45.45
5CDMDチェンジャーのコンポに憧れたよね

152 :
2017/10/22(日) 22:48:32.31
CDのしぶとさは異常
よくよく考えるととんでもない化石じゃねーか


177 :
2017/10/22(日) 22:53:19.85
>>152
出た時期だけで言ってるだろ
60分の音楽に600MBかけられてプレスして簡単に作れるんだから後発は抜けない
パッケージ販売がなくなるまでは現役


158 :
2017/10/22(日) 22:49:45.19
MDもMOも、ドライブのほうが貧弱過ぎた

161 :
2017/10/22(日) 22:50:19.05
MDレンズクリーナーでAmazon検索してみるとすごい恐ろしい値段になっている

167 :
2017/10/22(日) 22:51:36.46
CCCDやら変なことし始めて廃れていったな

170 :
2017/10/22(日) 22:52:25.96
MDからのipod nanoが便利すぎた
マジで革命起きたわ


185 :
2017/10/22(日) 22:54:33.28
>>170
iPod登場からどんどんMP3への移行始まってたけど
大きな変化はnanoとかshuffleが出たあたりかなやっぱ


171 :
2017/10/22(日) 22:52:26.42
メディアの値段が高過ぎ

ちょうどCDRが太陽誘電でも100円以下だった時代に700円ぐらいしてたからな


173 :
2017/10/22(日) 22:53:08.91
MDのコンポとポータブルプレイヤー好きだったな
あの頃の日本の家電は最強


179 :
2017/10/22(日) 22:53:38.65
デザインだけで言うならカセットが一番好き
あのケースに収まった感じがたまらん


181 :
2017/10/22(日) 22:54:00.41
MDは録音しないと無理。
iPodはダウンロードで音楽聴ける


182 :
2017/10/22(日) 22:54:05.31
atrac3なんて情弱しか使わんだろ

192 :
2017/10/22(日) 22:55:25.17
皆がMD使ってる中で俺だけDAPを首から下げて登校する優越感よ
256MBという容量がゴミ過ぎて大変だったけどな


201 :
2017/10/22(日) 22:57:19.82
お前らがCDからMDにダビングしてる間に俺はiriverのMP3プレイヤーに曲入れて聞いてたよ

206 :
2017/10/22(日) 22:58:10.85
CDが見えるカセットって感じで当時21世紀を感じさせるデザインが未来感を醸し出してて好きだったな
冷静に考えたら音楽聞くだけならCDプレイヤーで当時でも事足りてたし
なぜ流行ったかというと結局はTSUTAYAとかでCD借りてきてはMDに焼くという割れ需要だけだった

その割れ推奨で育ってきた日本企業があろうことか体制側に寝返り初心を忘れどこの世界よりも率先して割れ封じ展開してるけど
没落してて笑えるわ因果応報かよ


209 :
2017/10/22(日) 22:59:12.28
確かにCDは40年近く同じ媒体だよな
こんなの他に無いんじゃないの


210 :
2017/10/22(日) 22:59:22.20
俺の記憶では2005年くらいまではまだMDが主流だったけど
2008年くらいにはipodばかりになってた
滅茶苦茶早かった


212 :
2017/10/22(日) 22:59:34.55
CDとDVDが生き残り、そこに小型フラッシュメモリが加わったわけだが、中間の大きさであるMDはなぜ生き残れなかったのか
CDはMDに、DVDはブルーレイディスクに置き換わると思ってたら逆に返り討ちにしたんだよなー


214 :
2017/10/22(日) 22:59:48.90
パソコンがない私はmp3が何かわからない

217 :
2017/10/22(日) 23:00:35.84
あの時代では最強だったよ、今から見たら魅力が無いのは当たり前だが
外で聞く場合カセットかCDかの時代だったんだぜ


223 :
2017/10/22(日) 23:02:10.23
NET MD とはなんだったのか

224 :
2017/10/22(日) 23:02:39.33
音飛びが酷いから

225 :
2017/10/22(日) 23:03:18.15
映像はBDでガッチガチに割れ対策したのに音楽はCDのままにしたのは何故なんだろう

230 :
2017/10/22(日) 23:03:54.96
>>225
アーティストが誰もついてこなかった


245 :
2017/10/22(日) 23:07:06.61
>>225
音楽なんかCD以上に高音質なの出しても誰も飛びつかない=新しいメディアに移行しないからじゃないの?
映像だって今でもレンタルはDVDが主流だし


233 :
2017/10/22(日) 23:04:22.93
出た時は衝撃的に感じたのに
あの時はSONYが凋落する
なんて想像もつかなかった。


237 :
2017/10/22(日) 23:05:38.00
CDが生き残ってなんでMDが廃れたんだろうな
PCも光学ドライブはあるけどMDドライブ付きはないし


240 :
2017/10/22(日) 23:06:27.21
なんだかんだ言うけどwinnyでダウソした曲聞きたかっただけでしょ

243 :
2017/10/22(日) 23:06:48.51
むかし車でいつも聞いていたプロレスベストMD1~3を彼女にあげたけど反応が超悪かった

246 :
2017/10/22(日) 23:07:19.95
MDって結局何メガだったんだろうな

248 :
2017/10/22(日) 23:07:24.83
コンポもポータブルプレイヤーもKENWOODだったからMDはソニーって感じが無いわ

249 :
2017/10/22(日) 23:07:48.76
MDカセットは無駄に色のバリエーションが豊富で集める楽しさもあったな

250 :
2017/10/22(日) 23:08:00.68
CCCDって山下達郎が猛批判してたんだっけ?
CCCDで出すなら曲出さないみたいな


254 :
2017/10/22(日) 23:09:12.00
MDとかゴミすぎだったわ
何もかも中途半端


259 :
2017/10/22(日) 23:11:08.15
絶対に許さない
100枚以上録音したのにMP3になって全て無駄になってしまった
誰か責任取れ!


270 :
2017/10/22(日) 23:15:34.63
>>259
これ

んでせっせとUSBオーディオでPCへアナログ録音したのに
MD廃棄後しばらくしてPC用MDコンバートドライブ出しやがった糞ニーは絶許


265 :
2017/10/22(日) 23:13:19.58
カーステMDチェンジャーの客の足元見たえぐい商売を
俺は絶対に許さない


274 :
2017/10/22(日) 23:16:28.09
なんか調べたらHiMDとかMD DATA2とか上位互換の規格がいろいろあって延命しようとした痕跡があるな
でも誰も使ってないよね


277 :
2017/10/22(日) 23:16:44.98
こんな糞規格要らなだろ
このクソ規格推しのソニーが邪魔しまくったせいでiPod出るまで暗黒時代だった


279 :
2017/10/22(日) 23:17:02.23
逆に今いる理由はなんだよw

282 :
2017/10/22(日) 23:18:04.93
MDは音質悪すぎだろ
俺はYAMAHAのCDR使って、CD量産してたわ


407 :
2017/10/22(日) 23:50:17.49
>>282
MDはCDと音質ほとんど変わんねーよアホか


292 :
2017/10/22(日) 23:21:09.85
PC普及したらCDそのものを焼く人が増えたしCDプレイヤーも一時期復権してたよな
そこからmp3へ MDはどのみちPCにスロットでもなけりゃ死は避けられない


294 :
2017/10/22(日) 23:21:35.39
MDはデジタルコピーだから音質劣化しないとか言われてたけどかなり劣化してたよな?

300 :
2017/10/22(日) 23:22:29.15
>>294
そりゃまあmp3と同じ不可逆圧縮だから


303 :
2017/10/22(日) 23:23:32.96
>>294
MDLPは64Mbpsだからな
当時はこんなもんかと気にしなかったけど今聴くと音悪い思う


297 :
2017/10/22(日) 23:21:47.43
MDは録音するたびデッキがアツアツになったからな
出てくるメディアもホカホカ。
デッキの消耗品感が凄かった。


301 :
2017/10/22(日) 23:22:50.72
触ったことも無いわ

310 :
2017/10/22(日) 23:24:32.21
mp3対応のウォークマンってiPod売れてから渋々出したよな
ソニックステージとやらで独自フォーマットに変換させられてから転送ってクソ面倒だったわ


323 :
2017/10/22(日) 23:27:40.54
>>310
謎のATRACゴリ押しがあったよな
未だにソニーって独自企画ゴリ押しするしまるで反省がない
いつまでCDの栄光を引きずってるのかと


311 :
2017/10/22(日) 23:24:43.15
メディアに耐久力なさすぎだろう

314 :
2017/10/22(日) 23:25:15.46
数年経って聞こうとしたらエラーでほとんど聞けなくなってた
コンポの問題かディスクの問題かわからんけど


316 :
2017/10/22(日) 23:25:38.29
ただガチャガチャしてて不遇なイメージ

327 :
2017/10/22(日) 23:28:18.94
パイオニアのMJ-P5 20年使ってるけどディスク作成日の日にちが記録されるから
作成日1997年○月○日とか表示されると泣けてくる


329 :
2017/10/22(日) 23:29:52.17
披露宴の音響とかMD現役なんだけど

339 :
2017/10/22(日) 23:32:20.26
音質とかも今だから出てくる不満だわな
なんせカセットで聞いてた層相手だぞ
一発で頭だしできるすばらしさとかわかんないだろな


342 :
2017/10/22(日) 23:33:48.49
昭和のごついラジカセは来日中の外タレが買いに来るって言ってた
あと海外からの注文も多いらしい


351 :
2017/10/22(日) 23:35:40.22
MDが普及しきって、カセットテープ→MD に大体移行完了したのが1996年頃
iPodが爆発的に普及してMDが駆逐されたのが大体iPod第3~4世代の2004年頃

MDの寿命はわずか8年


363 :
2017/10/22(日) 23:38:48.81
見たことないけどMD-DATAとかいうのがあったらしいけど
atrac3がwavデータの約1/5だと言ってたからMDディスクは150MB位
入るっぽいじゃん。余ってるMDディスクにPCデータに使えれば
便利なんだけどな。チョニーは開放することはねえだろうな


371 :
2017/10/22(日) 23:40:31.26
うすら高いSONY製のラベルプリンター買ったけどディスプレイが狭いから
実際どんな感じで印刷されるのかわかりにくいんだよね
変なとこで改行されて専用のシール用紙何度も台無しにされたわ


375 :
2017/10/22(日) 23:40:52.54
MZ-RH1使ってwaveで吸い出してmp3化してiPhoneに移行したな
こいつとWM-D6Cだけは動体保存してるわ


418 :
2017/10/22(日) 23:55:07.06
>>375
MZ-R55で同じ事してたな


378 :
2017/10/22(日) 23:41:21.72
MDはデータ用のメディアにすればもうちょっと長生きできたかもな

417 :
2017/10/22(日) 23:55:01.91
>>378
1995年のキャサリン・ビグロー監督のSF映画「ストレンジデイズ」では脳内データをやりとりするメディアがMDだったな


379 :
2017/10/22(日) 23:41:41.29
当時普通にMD使ってたけど
CDアルバムの内容がそのままMDに置き換わったMDアルバムみたいのだけは正直ないわーって思ってた


380 :
2017/10/22(日) 23:41:54.54
SONYがマイケルジャクソンの新譜をMDで出したから嫌いだったわ
CD切り捨てとかあり得ん
CDでも出してたけど


383 :
2017/10/22(日) 23:42:57.25
MDはデビュー当初から、PC用データメディアとして利用できたら、かなり世界が変わっていたと思う
MDが出た当時はまだまだフロッピー全盛で、ZipやJazなんてのも出ていなかった
CDRも高かったし、MOを使うにもSCSIっていうハードルがあった
あの当時に1枚150MBのメディアが存在していれば、覇権取れたわ


386 :
2017/10/22(日) 23:43:53.02
シャープのコンポが1ビットデジタルアンプ搭載で他のコンポとは違うぞオーラ出していて
2chのピュアオーディオ板でもスピーカーを変えたり電源ケーブルを変えたら
音が良くなったと熱い議論されてたな・・・


387 :
2017/10/22(日) 23:44:10.26
しがらみだらけの日本企業が作った不便な規格だから最初から死んでたとは思うが手触りは良かったから残念

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/67757-a9b9ae3d