2 :
2017/02/19(日) 20:51:19.96 ID:73drGfo/0
周りに誰もいなかったらやるかもしれない
13 :
2017/02/19(日) 20:56:08.66 ID:H7PbZ0l80
鬼殺しを一気飲みやわ
17 :
2017/02/19(日) 20:57:37.64 ID:3Fj8vwm70
めっちゃ美味いねん
20 :
2017/02/19(日) 20:58:09.53 ID:SA3b9aQ20
絶対うまい やってみたいわー
26 :
2017/02/19(日) 20:59:05.81 ID:03xVMDPm0
地下鉄は空気悪いから嫌だな
33 :
2017/02/19(日) 21:00:33.23 ID:qhG1QMQg0
むかし川崎に通ってた頃は最悪だった 俺が帰宅する時間に東海道線に乗ると イカと酒のにおいで吐きそうになるの
37 :
2017/02/19(日) 21:02:11.58 ID:1npftWwz0
電車の中で飲むのはストロングゼロかのどごし生ってルールがあるんじゃないの? それしか見た事ないんだが
43 :
2017/02/19(日) 21:05:25.83 ID:FSevQ9CI0
>>37 僕はのどごし生を見たことがない ビールならアサヒスーパードライが多いと思う
39 :
2017/02/19(日) 21:04:44.99 ID:k1F9S26j0
高崎線のグリーン車の飲食物販売はSuicaで買えるようにしてくれよ 現金でしか買えないなんてナンセンスすぎる
54 :
2017/02/19(日) 21:10:55.87 ID:tbBlbwpRp
ずっと都内住みだけど、このまえはじめて埼京線乗ったらビール飲んでるリーマンに連続で3回出くわしたんだけど 埼京線沿線はガチで底辺なんだなと思ったわ 今までそんなやつ一度も見たことねえよ
55 :
2017/02/19(日) 21:11:44.97 ID:RlH4+Qi/0
この前サラリーマンが優先席で酒盛りしててワロタ
58 :
2017/02/19(日) 21:14:45.14 ID:MqNIqylA0
こないだの旅行中、ボックス座席の向かいに座ったオッサンがビールプシュってやりはじめてさ、 なんだこの野郎って感じで、対抗して土産用の四合瓶のポン酒呷り始めたんだが、 なんか意気投合して終点まで酒談義してたわ
62 :
2017/02/19(日) 21:16:10.89 ID:Ntq2KeG+a
一番だめなやつはビニール袋に隠して飲んでるやつね それ隠れてネーから
68 :
2017/02/19(日) 21:19:43.50 ID:k1F9S26j0
どう見られようと堂々と飲むわクソどもが
73 :
2017/02/19(日) 21:24:44.43 ID:0ybTEfjn0
迷惑はかけたらあかん マナーを守って飲む
74 :
2017/02/19(日) 21:25:26.80 ID:GAyctKjWd
シウマイ弁当にヱビス 最強
75 :
2017/02/19(日) 21:26:53.06 ID:4JEc+BLZ0
新幹線でさえ「うわぁ…」て思うわ スーツ着ていかにも出張帰りなオッサンが隣の時 家帰って晩酌する安らぎもないんだろうなぁって
78 :
2017/02/19(日) 21:28:14.91 ID:Q376kMAIM
俺はチューハイだからセーフだな
80 :
2017/02/19(日) 21:28:34.73 ID:k1F9S26j0
新幹線とかグリーン車とかで一番ムカつくのは何か荷物の紙袋とかビニール袋をいつまでもガサガサガサガサいじってるキチガイ あれは氏ね
82 :
2017/02/19(日) 21:28:43.29 ID:6D7UJc7M0
山手線と常磐線しか乗ったこと無かったから 東京じゃ、帰宅の電車で飲酒するのは常識なんだと思ってた
83 :
2017/02/19(日) 21:29:59.22 ID:OQjx93Jn0
キオスクで売ってるんだぞ 飲んでいいに決まってるじゃねーか
85 :
2017/02/19(日) 21:31:14.91 ID:2B2sFl4r0
電車内で飲食やめろ
86 :
2017/02/19(日) 21:32:21.69 ID:AdWRur9A0
本当のダメおっさんはbeerじゃなくてチューハイな イチは東海道線かな?まだ恵まれてるよな 常磐線にビール飲めるおっさんは居ない
87 :
2017/02/19(日) 21:32:24.20 ID:Rm2CSsYU0
なんでかアサヒのスーパードライ買う奴が多い ラガーか一番搾りかエビスがいい
88 :
2017/02/19(日) 21:32:27.38 ID:tbBlbwpRp
出張帰りの糞リーマンが新幹線で酒盛りしててうぜえと思うことはよくあるな 酒飲んでてもジジイとか逆にマナーいいけどリーマンのマナーの悪さなんなんだろうね
91 :
2017/02/19(日) 21:33:32.20 ID:+S/saEDr0
やわらかいコップ持って飲んでる奴が不愉快 信じられない こぼれるか予測しないんだろうか 全くゆとりって奴は個人主義で
93 :
2017/02/19(日) 21:34:00.03 ID:WT8rxGBS0
この前、終電近くですげー混んでるのに立ちながらムリヤリ飲んでるオッサンがいた
95 :
2017/02/19(日) 21:34:40.11 ID:q3XDEtlY0
常磐線の飲酒率おかしいだろ 酒くせーし、ゲロ吐いてる親父もいる
100 :
2017/02/19(日) 21:36:54.30 ID:SNAosrWf0
遅い時間の井の頭線で若い女がたまに空いた缶持ってるの見かける 満員電車だからホームで飲んでるのかね
103 :
2017/02/19(日) 21:38:15.26 ID:EPTsL+Qf0
電車だと美味いけど新幹線は飲んでてもちっとも美味くねえんだよなあ
104 :
2017/02/19(日) 21:38:48.88 ID:yWXKOHcHa
新幹線で駅弁つつきながら飲むのはたまんねーよな シウマイ弁当がいい 在来線でやるのはさすがに憚られるわ
106 :
2017/02/19(日) 21:39:48.52 ID:g6hfBIRtd
くせーからやめろ
112 :
2017/02/19(日) 21:43:30.77 ID:MqNIqylA0
>>106 酒自体は零しでもしねえ限り臭くねーだろ 臭えのは酒のアテだ 酒は悪くない
107 :
2017/02/19(日) 21:41:22.13 ID:wWzi/Rhw0
アル中は飲まないと危険なんだろ、飲むと暴れて周りが危険だが
110 :
2017/02/19(日) 21:41:41.36 ID:k1F9S26j0
馬鹿野郎お前俺は飲むぞお前
114 :
2017/02/19(日) 21:43:54.42 ID:CPuZa+yJ0
新幹線で飲むビールは最高に美味い
116 :
2017/02/19(日) 21:52:01.05 ID:tgdkqTmH0
飲むのは構わないけど 飲み残してシートの下に置く奴はクズ チャプンチャプン転がってなぜか毎回自分の足元にくる
117 :
2017/02/19(日) 21:53:18.62 ID:PfwfpTqs0
ビニール袋とかで隠してるおっさんはバレてるんだからかくす必要ないぞ
120 :
2017/02/19(日) 21:56:15.90 ID:ryFYWaV90
隠して飲んでるわ バレる人にはバレてるだろうけどバレてない人にはバレないだろうとの気遣い
123 :
2017/02/19(日) 21:57:09.96 ID:WagzrkPl0
電車の中でよくエアビール飲みしてる人いるじゃん? 口で(プシュ~)ってやるやつ カッコいいからあれ習得したいんだけど、なかなか上手くならない
134 :
2017/02/19(日) 22:04:05.43 ID:FRK2yIvPp
オフィス街でビール「プシュって」威嚇するの楽しすぎワロタ
140 :
2017/02/19(日) 22:09:38.62 ID:k1F9S26j0
くせーくせー言ってる奴は飲み会で飲んだ帰りはタクシーか徒歩で帰れよな
144 :
2017/02/19(日) 22:15:13.71 ID:RmzEeHwr0
移動手段の中で飲む、もしくは飲み歩き 電車文化の賜物よね 田舎者だから関東で下町出身の先輩たちとツルみだして ワンカップやチューハイ片手に昼間からウロウロする背徳感を知ったわ 子供を連れた親のゴミを見るような視線もいずれ快感に変わる この自由は田舎にはない
149 :
2017/02/19(日) 22:21:32.19 ID:bhGJ3+E50
平日の真昼間からスーパーの駐輪場とかで 酒盛りしてる何の仕事してるのか分からんオッサンたちが騒いでることあるけど なんかダメ人間だなあって思う反面羨ましくも思う。竹林の七賢みたいに なんか高尚な議論交わしてるのかもしれないしな
154 :
2017/02/19(日) 22:26:14.71 ID:wLKBB7jH0
仕事終わりに上野から宇都宮線?に乗る機会があって 発車前に座って疲れてぐったり寝かけてたら 発車と同時に右の奴がビール開けておいおいと思ったら 逆サイドもビール開けて飲み始めて笑った 七人がけの普通の席やのに てか発車まで待つルールもよくわからんしw
176 :
2017/02/19(日) 23:08:18.89 ID:FSevQ9CI0
>>154 もし年寄りが乗って来たら席を譲る その場合は酒は我慢する 当然のルール
188 :
2017/02/19(日) 23:59:08.69 ID:FRK2yIvPp
>>154 ありすぎワロタ 発車しちまったらこっちのもんだ的な感覚だろ
156 :
2017/02/19(日) 22:27:53.58 ID:qg0KUFQk0
朝の通勤通学ラッシュをビール飲みながら見送るのはいいぞお前らもやれ
157 :
2017/02/19(日) 22:28:27.37 ID:uiUassM80
別に良いけど飲み終わったあとバレないようにそーっと足元に捨てるのはクソキモいからやめた方が良い
159 :
2017/02/19(日) 22:29:05.45 ID:10C1sdK60
だってキオスクで酒売ってるじゃん 文句あるならかかってこいよ やってやるから
160 :
2017/02/19(日) 22:29:20.31 ID:sTOu5zBz0
酒飲まないでどうやって電車乗れるんだよ…わけわからん奴だらけやな
172 :
2017/02/19(日) 23:05:35.95 ID:ygW31o3Ia
ワンカップおじさんにはもはや風格すら感じるけど ビール飲んでるような雑魚は見下すわ
175 :
2017/02/19(日) 23:07:29.95 ID:46F20uZr0
出張終わりに駅弁つまんで酒飲みながら帰ると開放感が心地良い
187 :
2017/02/19(日) 23:32:22.95 ID:HWT+akfi0
昔新幹線で200ml位の小さい缶ビール飲んで顔真っ赤にして寝たおっさんが隣にいてワロタ 燃費良すぎだろ
190 :
2017/02/20(月) 01:05:52.61 ID:ao3JXG6ad
常磐線の柿ピー臭さは異常
191 :
2017/02/20(月) 06:22:50.98 ID:DzBJyGJEM
昔青春18きっぷで旅行中、近くにビールを飲んでるオッサンがいるなと思ってよく見たら種村直樹だった
194 :
2017/02/20(月) 11:35:35.08 ID:Ygj+iSyUd
こないだ氷結のロング缶をなぜか両手に持って交互に呑んでるおっさんがいた なんか独り言もブツブツ言ってて車内がずっと緊張感に包まれてた
197 :
2017/02/20(月) 18:38:55.09 ID:PNkylxwS0
ビールじゃなくて、氷結ストロングみたいなのを飲んでるやつが多い もう周りの視線とか気にする余裕のないアル中なんだろうなって思う
200 :
2017/02/20(月) 18:41:46.32 ID:9fJYkDH5d
帰りの電車では大概呑んでるわ。 立っててもビールと柿ピーで呑んでる。 家に帰るまで我慢出来ないのよね。 家に帰る頃には酔いも忘れてるから家でもまた飲める。
201 :
2017/02/20(月) 18:44:00.89 ID:ycv92s0b0
70~80年代あたりは東京発の下りの東海道でビールかワンカップ飲みながらスルメ囓ってる勤め帰りのオッサンが普通にいたんだがなあ 最近は多数派じゃないものは全部排除って雰囲気でなんか日本終わったなって感じ
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。