14 :
:2015/01/18(日) 13:43:06.23 ID:2xlZTamw0
ペリアのロリポアップデート終わったか
3 :
:2015/01/18(日) 13:38:41.57 ID:gaowGnSC0
ロイターの記事もってこいよ
4 :
:2015/01/18(日) 13:38:52.33 ID:yhFCjUTV0
何が残るか予想しようぜチョニー
8 :
:2015/01/18(日) 13:40:36.16 ID:n99jwTNL0
マジで保険屋になるつもりか
16 :
:2015/01/18(日) 13:43:36.53 ID:3mnSAK7q0
こいついつも事業売却してるな
21 :
:2015/01/18(日) 13:44:31.84 ID:I826oGFz0
エリクソン可哀想
87 :
:2015/01/18(日) 14:03:35.18 ID:BjOdwSRx0
>>21 エリクソンは業界世界No.1企業な 不採算の端末事業を押し付けることに成功した見事な勝ち組
31 :
:2015/01/18(日) 13:47:15.87 ID:uERuU4720
次はどこの製品買えばいいんだよ
34 :
:2015/01/18(日) 13:47:31.00 ID:hYJjKbdq0
日本三大無能社長の一人
43 :
:2015/01/18(日) 13:50:45.16 ID:f3pU4AqJ0
さっさとフィリップスみたいにブランドだけ中国企業にうっぱらっていればよかったのに 10年前の中国企業なら喜んで買っただろう
45 :
:2015/01/18(日) 13:51:05.83 ID:q6hOj36z0
テレビは完全に韓国に負けたね
56 :
:2015/01/18(日) 13:53:56.41 ID:9rYTl63f0
あんなぶっといベゼルにしているからだろ ベルセの部分を物理キーとかにしておけばいいのに画面内にタッチキーとか大画面の意味ないしデザインセンスないだろ
61 :
:2015/01/18(日) 13:55:08.20 ID:ix7YYVc40
ゲームは死守して任天堂をぶちのめしてくれ
71 :
:2015/01/18(日) 13:58:19.93 ID:WqtPshh/0
組み立て屋じゃ利益出せないしな ゲームとかいろいろ連携できる可能性は高いけど ソニーには無理だし手放して正解だと思うわ 金融と保険に全力でいい
76 :
:2015/01/18(日) 14:00:27.37 ID:kInFgFvz0
電機はさっさと再編、統合しろよ 国内企業同士で争ってる場合じゃない
77 :
:2015/01/18(日) 14:00:28.64 ID:YKK4rLXo0
こいつアクセスを稼ぐためにロイターの記事をおもいっきり捻じ曲げてるやんけ
79 :
:2015/01/18(日) 14:01:15.47 ID:9nRg7ZOt0
ソニーの中でマシなもの ・業務用映像音響機器 ・カメラ/ビデオカメラ ・センサー素子など部品産業 ・保険/銀行 ・ゲーム機 ・音響機器 ダメなもの ・テレビ ・パソコン(償却済) ・スマホ 未知数 ・不動産業(始めたばかり) つまり汎用化されて中韓が主導権を握ったものは日本は決して隆盛を取り戻すことはできないってこと こんな単純な事実も分からないから業績が悪化する
80 :
:2015/01/18(日) 14:01:52.03 ID:vpRaWlU30
スマフォってこれ以上どうするんだろうな よほど重いゲームかフルHD動画でも流さない限り困らないだろ
82 :
:2015/01/18(日) 14:02:10.99 ID:rQlLEQQS0
プレステが絶好調なんだからテレビ売却はありえないから
84 :
:2015/01/18(日) 14:02:42.67 ID:R/OI82uy0
やっぱソフトもこなせないとダメな時代なんだな
96 :
:2015/01/18(日) 14:05:31.56 ID:OAbHnKJ30
若い頃はここをメーカーだと思っていたのに 気づくと不動産取引、保険取引、債券の切り売り、版権ビジネス、音楽ビジネスなどが主要な軸の 文系ジャンルの帝王になっていたでござるの巻
97 :
:2015/01/18(日) 14:06:05.77 ID:AlQ7NQO50
内部ストレージ積まなかったのが敗因だよ ジャッスマが1GBの頃にアホンやギャラクシーは8G16G積んでたからな
103 :
:2015/01/18(日) 14:07:26.96 ID:xoFn22FC0
アニプレはどうすんの
106 :
:2015/01/18(日) 14:08:04.12 ID:ZDL66H5MO
グローバル戦略(キリッ とか言って中国に生産工場移しただけの馬鹿会社は軒並ヤバいことになってんなw まともな現地化できたの東芝くらいか
117 :
:2015/01/18(日) 14:09:44.24 ID:X7jOe08s0
買い手が居るほうが凄いな
122 :
:2015/01/18(日) 14:10:16.80 ID:Edkgqqsz0
物は悪くないけど一人一人のコスト高すぎた状態なんだと思う
123 :
:2015/01/18(日) 14:10:29.13 ID:3g2oC8lL0
スマホもテレビも中国メーカーが普通に良いの作ってるから買わねえだろ
124 :
:2015/01/18(日) 14:10:35.06 ID:xnSDapNN0
Z4のスペックみたらZ3は買う気しない そんでZ4発売と同時にZ5のスペック発表されて買い時がわからなくなるスパイラル
128 :
:2015/01/18(日) 14:11:56.24 ID:mttYuNqo0
何でその決断を3年前に出来なかった。 本当に決断遅いな。
129 :
:2015/01/18(日) 14:11:58.48 ID:f9w4ooXc0
ソニー損保のCMうざいほどやってるけど あれは儲かるんだろうなぁ
132 :
:2015/01/18(日) 14:13:08.47 ID:iEmdodVu0
oneソニーとはなんだったのか
134 :
:2015/01/18(日) 14:13:42.76 ID:tDNm+3HO0
ゲームを主軸とかアホかw 任天堂見りゃ分かるけど世代交代毎にシェアリセットされて全く収益安定しない 今はPS4が割りと好調だからいいのかもしれんが次の世代どうなるかなんて誰にも分からん
136 :
:2015/01/18(日) 14:14:15.10 ID:H5tKLZaV0
プレステも早く売れよ 金融と保険と不動産に全力出せ
151 :
:2015/01/18(日) 14:19:41.85 ID:lrfqf4NW0
>>136 そいつら業界レベルで言うとクソ弱小だからなぁ ソニーブランドが衰退すれば終わりだろ
138 :
:2015/01/18(日) 14:14:49.40 ID:LliG7Zrt0
ゲームは欲しいソフト無いから買わないなあ PSPやps3までならそこそこあったけど
143 :
:2015/01/18(日) 14:16:31.69 ID:r85vFgf70
THE世界遺産さえ無事ならどうでもいい
149 :
:2015/01/18(日) 14:18:19.05 ID:kInFgFvz0
偉大すぎる創業者によって成功した企業は創業者がいなくなると終わるからね。 創業者の理念、哲学が失われて社内政治に強い人物が出世するようになる。 ソニーはその典型。MSはそうなりつつある。アップルも必ずそうなる。
154 :
:2015/01/18(日) 14:20:24.24 ID:PyVCONZY0
Z4出たら脱林檎しようかと思ったがシナチョンに売られることを考えたら買えないじゃん
160 :
:2015/01/18(日) 14:24:10.16 ID:aGdMS7bO0
無能社長続きでもうダメっぽいな
161 :
:2015/01/18(日) 14:25:35.24 ID:R3PMfj4R0
自由闊達にして愉快なる理想工場 ってのが有名じゃないって最近知った なかなか良い標語だと思うのに
162 :
:2015/01/18(日) 14:25:51.86 ID:r+A2gQRW0
何作ったって生活必需品以外は国内じゃ売れないだろw
171 :
:2015/01/18(日) 14:29:03.62 ID:CrPs/g7d0
予算を大量につぎ込んでもらった事業で社長が悪いとか完全に責任転嫁じゃん 開発が無能だから売れねえんだろうがよ
172 :
:2015/01/18(日) 14:29:07.16 ID:kInFgFvz0
新たな市場を創り出してこそのソニーなんだけどな ブランド価値下がりまくって今稼げてる事業もそのうちオワコンだろうよ
179 :
:2015/01/18(日) 14:30:50.68 ID:3KDelrqZ0
おいおいガリクソンはどうなるんだよ
180 :
:2015/01/18(日) 14:31:08.85 ID:kInFgFvz0
しかし過去の栄光だけでこれだけ持つんだからそれはそれで凄いわな
181 :
:2015/01/18(日) 14:32:17.40 ID:U/vWkIST0
平井だからゲームだけでいいよね
185 :
:2015/01/18(日) 14:33:36.66 ID:KafBLBqJ0
吸血サムチョンと合弁して終わった会社
188 :
:2015/01/18(日) 14:33:50.25 ID:kInFgFvz0
会社設立の目的 一、 真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設 経営方針 一、 不当なる儲け主義を廃し、あくまで内容の充実、実質的な活動に重点を置き、いたずらに規模の大を追わず こんな空気、ひとかけらもないと思うわ
189 :
:2015/01/18(日) 14:34:26.37 ID:XK59eCb10
平井の首を切れ
190 :
:2015/01/18(日) 14:34:27.87 ID:OMVZO2NV0
国内メーカーは富士通、京セラ、シャープか シャープが買いそうだな 海外は中国メーカーってとこか
203 :
:2015/01/18(日) 14:39:16.00 ID:LwSiha200
ジャップ没落すぎワロタwww もうテレビすら作れんのか
204 :
:2015/01/18(日) 14:39:45.47 ID:/8AqaNeK0
儲からないものを続けてもしょうがない
205 :
:2015/01/18(日) 14:40:12.57 ID:B0iwjJg00
ソニータイマーは経験あるがソニーに限らず日本のメーカーどこも壊れるようになったからこそ今の日本の家電が全滅なんだろうな
215 :
:2015/01/18(日) 14:43:20.52 ID:8d/se59R0
平井ってバカなの? ビルと事業売り飛ばしてるだけじゃん
234 :
:2015/01/18(日) 14:51:27.82 ID:pIPm0zbE0
>>215 バカだよ ソニーにはまだ優秀な奴いるのに新事業育てないんだもの 研究は続けているんだからそこから商品化するだけでしょ?
225 :
:2015/01/18(日) 14:49:04.67 ID:pIPm0zbE0
どうするの?国内電機 おまえらがリストラするたびにほかの業界にも波及して影響出るのだが 特に人口減に響く食品業界 さっさと電機は再編しろよ
227 :
:2015/01/18(日) 14:49:13.22 ID:ARPPr/QZ0
お前らの好きだったものってほとんど衰退してるよな
233 :
:2015/01/18(日) 14:51:13.38 ID:+q9ktxt50
ソニーはエベレストよりも高いプライドど天狗鼻がすべてだったな いまだにどの分野も勘違いしまくっているが
237 :
:2015/01/18(日) 14:51:51.99 ID:8k2ophs60
こマ? ソニーの中核事業のテレビ部門売却とか完全にオワコンじゃないですかぁーやだー
240 :
:2015/01/18(日) 14:52:47.66 ID:tW120isZ0
ゲームは儲かってるのか?
248 :
:2015/01/18(日) 14:55:23.98 ID:WKj807VI0
ソニー自体にソニータイマー発動かよ。
249 :
:2015/01/18(日) 14:55:29.03 ID:2OdmjT440
PS4は中身が完全にx86になったから、互換性取りやすいだろうな PS5はこれまでの10年サイクルとはちがって、PS4完全互換で短期で登場すると思うよ
252 :
:2015/01/18(日) 14:56:15.54 ID:1o6Rq/Yw0
オワコン部門はどんどん切り捨てろ
253 :
:2015/01/18(日) 14:56:19.43 ID:w37wOGyp0
安くて壊れない物を作るか、今まで誰も作ったことがない物を作って 高く売る そのどちらかだろ 部品は全て外注しておしゃれな外箱に入れて、ソニーのマークを つけたら高く売れるという商売が続くわけがない この10年で日本は世界に差をつけられた
262 :
:2015/01/18(日) 14:59:17.81 ID:bSaF1dQn0
全体的に日本の電機メーカーもうダメじゃねーか どうすんだこれ10年後には皆居間に海外製のテレビが置かれるのか
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。