6 :
:2014/04/21(月) 23:02:49.97 ID:2L4VBCtA0
2回も死ぬような雑魚いらねえだろ
14 :
:2014/04/21(月) 23:05:33.72 ID:rUY6KPnY0
薄汚い肌の民族に触りたくなかったんだよ
15 :
:2014/04/21(月) 23:06:01.09 ID:RiGDSdoV0
ディオの手下として出てきたとしても 3ページくらいでやられそうだな。
179 :
:2014/04/22(火) 03:15:04.24 ID:z15BGlDk0
>>15 「承り太郎」ワロタ
16 :
:2014/04/21(月) 23:06:04.42 ID:kkdZl1960
この漫画に突っ込むのは無駄
22 :
:2014/04/21(月) 23:07:07.10 ID:SNRrFavm0
DIOってリアルにアヴドゥルに勝てるのか? 一部みたいに大火傷負わされてアボンだろ 距離とってクロスファイヤーハリケーンスペシャルで圧勝だろ
26 :
:2014/04/21(月) 23:08:43.21 ID:wqdILT3R0
ディオのスタンドはエコーズみたいに進化するたびに内容変わんだよ 茨出してた頃は無理!
33 :
:2014/04/21(月) 23:12:01.90 ID:i66OjryN0
矢が意外に多い そしてパープルヘイズの小説面白いよPR
38 :
:2014/04/21(月) 23:14:29.20 ID:6hcyZ1ym0
時を止めずに間違って息を止めてしまった
41 :
:2014/04/21(月) 23:16:06.81 ID:MOn7sd4y0
地の利を得たアブドゥル最強ってことだろ
44 :
:2014/04/21(月) 23:17:44.19 ID:rUY6KPnY0
周りを炎で囲んでやったら時を止めても燃えちゃうんじゃないの
50 :
:2014/04/21(月) 23:20:03.09 ID:y1TdjVgj0
飛んでくる鉄の棒を一瞬で蒸発させるとか言ってたくせに銃弾にやられるブサイク
51 :
:2014/04/21(月) 23:20:36.22 ID:MpPQSD/g0
花京院のスタンドをスタープラチナはガッチリ掴んでいたのに、何故逃げられた?興ざめなんだが
58 :
:2014/04/21(月) 23:23:54.55 ID:+zTCkRJ/0
結局ヴァニラ・アイスにワンパン死亡という扱いは もうちょいどうにかならんかったんですかねえ
67 :
:2014/04/21(月) 23:26:12.37 ID:RiGDSdoV0
>>58 犬の引き立て役だから。 一番美味しいとこ持ってったのは花京院。
73 :
:2014/04/21(月) 23:29:13.85 ID:aLVneL1v0
ベッドの下で動けない時スタンドベッドの上に出したのに上の様子がまるでわからなかったポルちゃんはなんだったの? スタンドを小さくして耳の中から脳に行けるとかああいうのもうやらないん?
75 :
:2014/04/21(月) 23:30:26.15 ID:si9upb0/0
アブドゥルがすごかったでいいだろそこは
80 :
:2014/04/21(月) 23:32:12.75 ID:5xaCJW080
力強いとか精密とか基本スペックを特殊能力のように語ってる城太郎も他の多くのスタンドを見て 「あれ?これ特殊能力じゃなくね!?俺、無能力じゃね?」って思ったんだろうか
82 :
:2014/04/21(月) 23:33:03.22 ID:kMGhAc4b0
途中から、倒した的に肉の芽があるか確認するのもめんどくさくなるジョースター一行
88 :
:2014/04/21(月) 23:38:30.05 ID:SNRrFavm0
エメラルドスプラッシュをデコピンで弾くDIOは強すぎだろ でもジョセフ波紋は超警戒したDIO ザ・ワールドにすら触らせないくらいに 確実にジョナサンにやられたのがトラウマ化してる
163 :
:2014/04/22(火) 02:07:58.65 ID:3YsLUHFC0
>>88 エメラルドスプラッシュがそもそもクソ雑魚いんじゃないか? 花京院て誰と戦ってたっけ? 花京院が戦ってる姿が思い出せない・・・
89 :
:2014/04/21(月) 23:38:40.18 ID:jmFjZz6bO
ポルナレフの階段って、やっぱ時止める度に、ディオがヨイショヨイショとポルナレフ担いで階段の下に戻してたの? 運んだ後に、元の位置に戻って余裕っぽい顔をしてさ
93 :
:2014/04/21(月) 23:43:33.32 ID:kMGhAc4b0
もし アブさんに肉の芽が植えられていたら? パターンA 承太郎さん牢屋から出てこない 第三部完! パターンB ホリィの病気が発動して出てくる しかしなんのハエかよくわからない 第三部完! パターンC そもそもジョセフとすでに知り合いだったのでさっそく居場所が割れ、スタンド発動前にDIOに血を吸われる 第三部完!
94 :
:2014/04/21(月) 23:43:42.63 ID:yzWGPDUn0
マジレスするとDIOの時を止める時間は10秒だから世界記録でもおよそ100mしか走れない 単純にアブドゥルがDIOの足より早く110mを逃げ切っただけ
96 :
:2014/04/21(月) 23:45:45.96 ID:1+BKOTQz0
>>94 さすがに吸血鬼はボルトより速いだろ
99 :
:2014/04/21(月) 23:47:01.73 ID:5xaCJW080
吸血鬼ってスピード超速いんだろ? 速い相手に左右にかわされたり間合いを制されたら、いかに火炎放射でも勝てないんじゃないか?
107 :
:2014/04/21(月) 23:57:02.16 ID:2llNlnpV0
タロットカードが起源みないな名前つけてたけど ホーリーのスタンドは結局なんだったんだよ ってのが一番の疑問
109 :
:2014/04/21(月) 23:59:34.53 ID:SNRrFavm0
イエローテンパランスならDIOに勝てるんじゃね?
113 :
:2014/04/22(火) 00:07:13.88 ID:ubd2iSnq0
最初期だよなこのシーン 明かに設定作ってなかっただけだろ ザ・ワールド使うのこのシーンの 3年後位だし
115 :
:2014/04/22(火) 00:09:45.60 ID:EpFovhH90
DIO本人から距離が離れたら 止まった時の中で動ける力がはたらかなくなって止まるんだろ 多分 時を止めながら小便したら、途中で止まって大変なことになるだろう
121 :
:2014/04/22(火) 00:25:57.14 ID:4DJyfmRF0
4部以降見ると何でこいつはこんなにタロットに拘って 九栄神にショック受けてたのかと思う
123 :
:2014/04/22(火) 00:32:44.68 ID:wyYl8uTs0
まだ時止め0.5秒くらいしかできない頃だったし 多分止めたけどアヴドゥルが必死だったから本人も気付かないまま止まったときの世界を動いて逃げたんだよ
125 :
:2014/04/22(火) 00:35:51.91 ID:iWv8s3ak0
126 :
:2014/04/22(火) 00:37:19.33 ID:KjEjNYKr0
花京院ゲロ吐いたんだっけ
127 :
:2014/04/22(火) 00:38:01.49 ID:nce3PFeu0
肉の芽を植えられたら 1年だか2年だかで脳を食い荒らされて死ぬ って聞いたことがある つまり、肉の芽を使うってのは ソイツを使い捨て要員にする事とイコールで、 高い能力を持ったアブドゥルの勧誘には 適してないってことなンじゃないのか?
131 :
:2014/04/22(火) 00:47:05.63 ID:nn3Kmk5D0
>>127 肉の芽を使うのは基本善人を引き込む場合 例 花京院 ポルナレフ なぜかエンヤ婆も埋められてたけど だから悪人には肉の芽埋めない アヴドゥルには埋める気マンマンでしょ
134 :
:2014/04/22(火) 00:51:37.08 ID:HfAenGKH0
ジョジョに限らず以前から気になってるんだが 時を止める系の能力って空気(分子)も動かなくなるからつまり身動きとれなくなるんじゃないのか? 理系ケンモメン教えてくれ
181 :
:2014/04/22(火) 03:46:36.89 ID:NdWPk7CP0
>>134 止まったものを動かすことはできるって説明はできるな それより投げたナイフを途中で止めるのは二度掛けできないとムリっぽいんだがw
183 :
:2014/04/22(火) 03:49:16.32 ID:u2ED884A0
>>134 その前に絶対零度で凍死する
138 :
:2014/04/22(火) 00:54:31.60 ID:Siw4kpg80
アンクアヴは上手くやればずっと無敵になれるから 0.1ミリでも体力が上回ったら時間切れまで無敵になってタイムオーバーで勝てるので 相手は待つ時間無駄だから台から居なくなるw
139 :
:2014/04/22(火) 00:56:16.19 ID:aCYMNNtk0
じょうたろうに波紋教えてたらDIOとか瞬殺できたよね なんで教えなかったの 柱の男に勝った男のくせにたかが老化で無能になりすぎだろジョセフ
144 :
:2014/04/22(火) 01:02:15.54 ID:yIzH+NSt0
>>139 1部2部は努力して強くなっていった過程があるのに3部は強いスタンド持てば全部片付けられるからだろ てか承太郎は波紋使える努力とかしないだろ面倒臭がるだろうし
140 :
:2014/04/22(火) 00:56:36.79 ID:NJKWoW0O0
というか、DIOって100年の間に改心していたとしてもホリーが死ぬからって 承太郎たちにぶっ殺されたのかな?
145 :
:2014/04/22(火) 01:08:30.28 ID:AXHwVQO20
つかホリィの件で波紋の修行なんかしてる時間ないだろ 生まれつき波紋の呼吸できたジョセフでさえ実戦向けにする為かなり修行したのに
147 :
:2014/04/22(火) 01:15:47.83 ID:Siw4kpg80
DIOが動かしたい物だけ意図的に、または無意識にオートで動く仕様なんだろうな 岩を手でどけたり、周りの空気が移動できるように動いたり、磁力や音が発生したり
149 :
:2014/04/22(火) 01:18:43.13 ID:1jSYbIkN0
体液ビームができなかったのは小説で吸血鬼の力が弱ってるって言ってた気がする
151 :
:2014/04/22(火) 01:29:39.67 ID:z2fWmBsX0
SBRで止まった時の中を変な歩き方で迫り来るDIO&スタンドw
154 :
:2014/04/22(火) 01:44:00.13 ID:TCzG9whD0
結局鳥が一番強いんだろ
156 :
:2014/04/22(火) 01:48:13.37 ID:EpFovhH90
一番強いのは遠隔&物理無効だろ 本体さえ見つからなければ無敵 つまり、正義かンドルか高速道路 隠遁系のスタンドと組み合わされば誰も手が出せない
160 :
:2014/04/22(火) 01:56:25.15 ID:gMswjLUq0
>>156 太陽ってしょうもないバレ方したけど、あれうまいことやったら結構最強だったんじゃないかな
167 :
:2014/04/22(火) 02:15:30.58 ID:ubd2iSnq0
花京院いなかったら全滅してたシーンが 多々ある 超重要キャラ 逆にポルナレフはピンチを呼び込みすぎ
173 :
:2014/04/22(火) 02:58:17.94 ID:6TRSkttX0
お前らがジョジョを楽しそうに語るもんだから よほど面白いんだろうと思って頑張って読んだけど途中で挫折した これいつ面白くなるんだ?ただのジャンプ漫画にしか見えないんだけど
176 :
:2014/04/22(火) 03:06:48.04 ID:GjEHX/dp0
最強はハーヴェストだろ DIOだろうが長距離からボコボコに出来る 3部のDIOもろいから余裕だろ
178 :
:2014/04/22(火) 03:09:09.60 ID:PrX6vAHe0
お前ら粗を探し過ぎなんだよ DIOのなけなしのカリスマ()がいよいよなくなってしまうだろ
180 :
:2014/04/22(火) 03:24:41.85 ID:02Z6DuM20
3部から読んだから1部でDIOが小悪党だったときは驚愕した
185 :
:2014/04/22(火) 05:41:30.52 ID:5L0o3CCz0
ハイエロファントグリーンめっちゃ強いだろ 射程が100mあって視覚共有しててめっちゃ強力な破壊エネルギー弾乱射できて相手の口の中に入りたくてうずうずしてるような奴なんだぞ
187 :
:2014/04/22(火) 07:31:43.00 ID:9aUM4ha90
時を止める 時を戻す 時を飛ばす 時を加速させる どれが一番強いの?
188 :
:2014/04/22(火) 07:52:17.78 ID:rA2CrE+c0
ザワールドの恐ろしさは近距離パワー系のスピードと力を持ちながら射程が10mという 中距離まで対応できる万能さ ディアボロは時を飛ばしても10mの距離では瞬殺できないがディオはできる ポルナレフの階段でそれは実証済み
193 :
:2014/04/22(火) 12:25:53.11 ID:ILH6jVz70
おまえらあんまDIOいじめるなよ
200 :
:2014/04/22(火) 13:36:08.97 ID:9l4HcZEh0
アブドゥルが最強すぎるから不意打ちヴァニラアイスで殺した DIOはワムゥ以下の雑魚
201 :
:2014/04/22(火) 14:10:50.23 ID:dUEz6Odk0
カーズが居たら、間違いなく殺されていたディオ。 ラオウと同じレベル。
205 :
:2014/04/22(火) 14:30:33.28 ID:SZuINwWu0
実はDIOもアブドゥルにビビってた エンヤ婆に煽られた手前嫌々アブドゥルに接触をとったが 向こうが全力で逃げてくれたから面子が守れた
206 :
:2014/04/22(火) 14:36:32.26 ID:enR4VOKa0
ブ男はいらないです
207 :
:2014/04/22(火) 14:38:09.41 ID:Z5HsUNE60
射程ゼロ距離にしたらザ・サン最強なんじゃないか
212 :
:2014/04/22(火) 14:59:31.87 ID:+i5fd/tx0
>>207 自分も干からびちゃうんじゃないのか?
210 :
:2014/04/22(火) 14:51:15.91 ID:SZuINwWu0
あくまでも3部の最初では ジョナサンの体とDIOの頭がくっついた事によって 全く性質が違う両者のなんだかんだとか 運命がどうのこうで とにかくジョナサン体とDIO頭がくっついた事で 目に見えないDIOとジョースター家を繋ぐ何かが親族レベルで発生した そのせいでスタンドも発生した だいたいそのようなニュアンスの事をジョセフが言っていたよ
214 :
:2014/04/22(火) 15:41:10.37 ID:xwMKIODS0
そういやそれぞれのスタンド使いが自分のスタンド能力を自覚する過程とか面白そう
216 :
:2014/04/22(火) 15:43:24.87 ID:cBDxNrfU0
精神の力なんだからジョナサンの肉体のっとっても血統のスタンドなんか出せないだろ って5部レクイエム見てたら思うな
222 :
:2014/04/22(火) 16:08:30.90 ID:H4GSceJT0
承太郎自身はいつ時を止める(止まった時の中を動ける)能力に気づいたんだろうな DIOに能力を隠すために目の前でジョセフを見殺しにするとかなさそうなんだが
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。