2 :
:2012/11/11(日) 16:12:07.13 ID:VNqjl78w0
おまえのクソみたいなオナニーせいで…
4 :
:2012/11/11(日) 16:12:59.11 ID:KI22gaNW0
>>2 これが批判しかできない豚です
5 :
:2012/11/11(日) 16:13:12.95 ID:kFzDTWL/0
パチンコ化を始めとする商品展開に必死な奴が偉そうに言うことじゃねえだろ バカな信者たちに感謝しとけよ
8 :
:2012/11/11(日) 16:13:29.50 ID:/tV8w8c6O
富野みたいだな
9 :
:2012/11/11(日) 16:13:36.64 ID:NDFqmGka0
レイとアスカでどんだけのオタクの精液を絞りとったと思ってんだよ 庵野が言えるセリフじゃねーだろ
11 :
:2012/11/11(日) 16:14:03.82 ID:tonSRni30
偉そうなこと言ってるアニメ作家の100%が 女とロボットでてくるアニメしか作ってない それ以外のアニメあったら教えてくれw
12 :
:2012/11/11(日) 16:14:37.13 ID:g6cHjB2L0
現実を理解していないという指摘された人
13 :
:2012/11/11(日) 16:14:44.76 ID:T3PBNohKP
キモヲタ「おっぱい揺れてパンツ見えなきゃアニメの意味ないだろ!」
14 :
:2012/11/11(日) 16:14:49.19 ID:oFx6IvYJ0
娯楽として作ったならあの終わりは無いわー
39 :
:2012/11/11(日) 16:21:39.46 ID:aBMP261GO
>>14 キモヲタへの批判を優先しちゃったんだろう そんだけキモかったんだよ
16 :
:2012/11/11(日) 16:14:55.62 ID:F4nvRxLd0
萌え豚量産したのお前かよ責任とれ
18 :
:2012/11/11(日) 16:15:56.72 ID:BvnOWcT/0
まずは実写で成功しろよ 結局エヴァしか売れなくていつまでもエヴァ だのみの庵野にエヴァの顧客たるヲタを どうこういう資格はないわ
24 :
:2012/11/11(日) 16:18:06.51 ID:njDo012kP
「あれはただの絵だ」 この発言だけは理解出来る まあ、今時のオタは二次元に固執してるようには見えないけど
27 :
:2012/11/11(日) 16:19:11.26 ID:5AL4qX2L0
最近ブヒればいいとか、三次元に裏切られたが二次元なら絶対に裏切らない!や、あいなまブヒィーとか言う声豚等、なんやかんやで現実に執着してる奴が多いんだよな。
33 :
:2012/11/11(日) 16:20:39.50 ID:CXkZEtLtO
>>27 逆じゃん 二次元関連に依存しすぎ
36 :
:2012/11/11(日) 16:21:10.66 ID:+MeJMdoB0
京都アニメーションのほうが企画力、創造性があると思う 保守的にならず、批判があっても新境地に挑み続けている 80点の作品ばかり作るより、0点もあるけど200点もある、という会社であってほしい ジブリなんかは毎回30点ばかり 宮崎と鈴木は無能で尊敬できない
41 :
:2012/11/11(日) 16:22:43.82 ID:BWAz9au00
>>36 ああこれがキモオタか
42 :
:2012/11/11(日) 16:22:59.16 ID:Ap4fr4WB0
>>36 京アニのヒットアニメは全て原作がある。論外。
45 :
:2012/11/11(日) 16:23:32.56 ID:gXWFYISaP
>>36 京アニは保守的だ 自分達の社風に合わないものは一切お断り 今では好き勝手作っても文句言われないマイナー原作に逃げる始末
40 :
:2012/11/11(日) 16:22:07.44 ID:10rNMJla0
深読みするタイプのオタクって自分の頭の悪さを認識してない奴が多すぎる お前に分析する力があるならもっといい大学行ってるよ
44 :
:2012/11/11(日) 16:23:22.34 ID:qppDd91eO
女になって女とレズるのが夢だった人だったな 結婚して考え変わったかな?
219 :
:2012/11/11(日) 16:54:15.33 ID:0kNGJqcT0
>>44 嫁に矯正されて洗われて綺麗な庵野になったんだからその力凄いんじゃない
47 :
:2012/11/11(日) 16:24:02.69 ID:Iy4pk0m10
そういう反面 これだけ多くの人間を惹きつけたのは クリエイター冥利に尽きるとこだろうな
48 :
:2012/11/11(日) 16:24:26.57 ID:uuZjbu3n0
これがエバ(笑)だ ・造形はダンバインのパクリ ・人類存亡の戦いなのになんでアメリカがでてこないの?w → 批判受けて中盤以降に急遽出して辻褄合わずw ・白人クォーターにチヤホヤされる日本人キモヲタ(笑)という白人コンプの願望丸出しで恥ずかしい ・ネルフ(笑)の組織自体が幼稚 最高司令の指示を戦闘指揮官がガン無視、軍隊としてありえない ・ゲンドウ(笑)が無能すぎるのに解任されない ・ネルフの要職がほぼ女性(笑) 作者の女性コンプが垣間見える
51 :
:2012/11/11(日) 16:25:08.04 ID:zA4Vs4Of0
娯楽としてしっかり終わらせなかったから馬鹿がいつまでも騒いだんだろ。 おまけに、それを利用してまた稼ごうとしてるくせに何言ってんだこいつは。 キモオタ引っさげて一緒に消えて欲しいわ。
52 :
:2012/11/11(日) 16:25:16.19 ID:zs/HHHjN0
ナディアは娯楽だがエヴァはないわメディアに乗せられたせいで規準ずれてないか ただ納期はちゃんと守ろうやトップといい最後はなんでいつもああなの ちゃんとした大人なんでしょ納期守ってよ
53 :
:2012/11/11(日) 16:25:19.98 ID:INa9Lthz0
こいつも富野も、俺はお前らとは違うって同族嫌悪してるだけじゃん
58 :
:2012/11/11(日) 16:26:36.49 ID:9e2J1M770
まちがってはないと思う だけど粘着質ですぐ発狂するキモヲタにホントのこと言っちゃダメだろ
65 :
:2012/11/11(日) 16:28:09.53 ID:XFRXnMtj0
実写でも式日は悪くないと思う
66 :
:2012/11/11(日) 16:28:15.94 ID:npfS4j8B0
依存してる人って性の対象にしてる人達ってこと? どの層のことを言ってるのかよくわからん
67 :
:2012/11/11(日) 16:28:30.81 ID:MH4T9KYv0
アニメに踊らされるオタクを描いたのがエヴァなんだよな そっから社会性に踏み込んでるのがまどか 新エヴァはもとに戻っただけ
68 :
:2012/11/11(日) 16:29:06.72 ID:Aox4ru+70
京アニとボンズってどっちがすごいの?
69 :
:2012/11/11(日) 16:29:19.07 ID:R8G4+9300
こいつが宮崎や富野に言われてたことじゃねーか
70 :
:2012/11/11(日) 16:29:42.90 ID:ryX+83j50
禿みたいなこと言い出したな
75 :
:2012/11/11(日) 16:31:08.60 ID:9H6/D2+k0
いいから面白いアニメ作れよ
76 :
:2012/11/11(日) 16:31:31.24 ID:zrD8F8hY0
まぁその切り捨てたはずのオタク相手にまたエヴァ作ってんだからおめでたい話だな それをありがたがって新劇オモシレー^^とか言ってる奴らはもっとおめでたいが
79 :
:2012/11/11(日) 16:31:48.86 ID:jMeZTNz30
日本人なんだから批判で変わるわけないじゃん
80 :
:2012/11/11(日) 16:31:50.60 ID:KVMIA+xqT
90年代にエヴァを作ったのは素直に凄いと思う ナウシカ漫画版の影響とかも強かったのだろうが ただ、新しい価値観を創造して、観客にそれを提供する意欲が薄れているのなら、 個人的には、作家としての評価を低くせざるを得ない 家族や社員とか、守りたいものがあるのは理解できるのだけど…
82 :
:2012/11/11(日) 16:31:58.83 ID:IdDidBpS0
依存の対象とか自意識過剰なんじゃないんですかね エヴァよりインディペンデンスデイの方がよっぽど面白いしー
87 :
:2012/11/11(日) 16:32:38.68 ID:ZwEyRicr0
人類で一番エヴァに依存してる馬鹿が何言ってんだ
88 :
:2012/11/11(日) 16:32:40.73 ID:ES4QaZLM0
アニメーションにアダルトビデオと同じ質のものを求めてる連中のことだろ 単にエロって話じゃなく、自分が見たいものだけを見続ける事にしか興味が無いって事
94 :
:2012/11/11(日) 16:34:11.45 ID:FvLNpUny0
現実逃避したのはお前だろ
95 :
:2012/11/11(日) 16:34:11.62 ID:+BMMU+/80
エヴァとか糞詰まらんわ こんなもの絶賛してるのは池沼だろ こいつの功績は巨神兵の原画とナディアだけ
96 :
:2012/11/11(日) 16:34:20.96 ID:r2H572+PO
結構諸星大二郎の影響受けてるよね 知ってる奴はあんまいないだろうが
99 :
:2012/11/11(日) 16:35:13.84 ID:Iy4pk0m10
反省なんてする必要ないわな 娯楽だと自負するなら余計にね
100 :
:2012/11/11(日) 16:35:18.54 ID:OMwAvus60
旧劇で宮村優子に起きたら知らない男がオナニーしてたらどう思う?とか聞いちゃう人に言われたくない
104 :
:2012/11/11(日) 16:36:23.58 ID:wmXaEVtsP
今のオタクは恋愛弱者だらけだからね だからキモオタ萌え豚と蔑まれる
105 :
:2012/11/11(日) 16:36:27.42 ID:BLLch/kK0
>>60 一番増長してるのはこの監督だな
109 :
:2012/11/11(日) 16:37:10.38 ID:Y1C0AqWlP
アニメは単なる商売道具になってしまったので、視聴者の都合にあわせて変化していくのは必然 しかしそれを変えようと努力する姿勢ぐらいは見せて欲しいものだ 売上が爆死しても私は知らないがね
113 :
:2012/11/11(日) 16:37:54.00 ID:FvLNpUny0
庵野については同族嫌悪だろ 今でこそ嫁のお陰か知らないけどそれなりの格好で巨匠気取ってるけど 昔はキモオタそのものだったじゃねーか
114 :
:2012/11/11(日) 16:38:10.23 ID:N1Lis+Ne0
庵野は一発屋ではないにしても、いつまでエヴァーやってるつもりなんだ? エヴァー以降、ヒット作ないから仕方なくやってんのか 収集つかなくなって中途半端に仕上げたTV版や高二病の劇場版をやり直して 白庵野な気分でエンターテイメント性高めたのを作ってるのか
116 :
:2012/11/11(日) 16:38:45.67 ID:MXQcwLtR0
大体キモすぎだわな 内容が あれ好きな奴は脳にウジ湧いてるわ
117 :
:2012/11/11(日) 16:38:48.05 ID:4YqJDtFd0
>僕が「娯楽」としてつくったものを、その域を越えて「依存の対象」とする人が多かった。 クールぶって、苦しい言い訳なんかしちゃってさ アクションとして面白いけど、それ以上にはなれないよ
119 :
:2012/11/11(日) 16:38:50.59 ID:vtoa2YfX0
エヴァ、攻殻、ジブリ、ガンダム この面白さがガチでわからない
124 :
:2012/11/11(日) 16:39:41.83 ID:m2oQ/kvn0
>>119 面白かったヤツを教えてくれ
121 :
:2012/11/11(日) 16:39:03.23 ID:sDUuF6+O0
説教しながらソープ嬢に抜いてもらうオッサンみたいな感じだな
123 :
:2012/11/11(日) 16:39:34.90 ID:T3dP9NXoO
旧劇は自己批判にしかみえんし実際散々そう言ってるよねこのモジャ
128 :
:2012/11/11(日) 16:40:09.86 ID:xeKw1KBH0
実写キューティーハニーはすでに健全化したエンタメになってたしな 今後は病んでる作品はもうつくらないのかな
132 :
:2012/11/11(日) 16:40:31.16 ID:6IUPdFdmO
お前らはいつもクズだな
134 :
:2012/11/11(日) 16:40:56.63 ID:bAwiL0610
おめーが最初のTVシリーズを中途半端に放り投げたから妄想と脳内補完で 抜けられない奴が大量に湧いただけだろ。 はっきしいってやれよ。適当に作っただけでそんな深い意図はねえってw
135 :
:2012/11/11(日) 16:40:56.53 ID:vtoa2YfX0
娯楽としても崇高さとしても 俺妹、はがない、とらドラとかの小説勢に一蹴されるレベルだろ あくまでも脚本だけど 映像的な評価は知らない
136 :
:2012/11/11(日) 16:40:59.17 ID:+BMMU+/80
エヴァ信者はマジでキチガイが多い
137 :
:2012/11/11(日) 16:41:23.69 ID:twPEtN4P0
今オワコンのエヴァに熱中してるオタクなんて居ないだろ エヴァエヴァ言ってるのはパチンカスだけ
138 :
:2012/11/11(日) 16:41:32.80 ID:Uding4/Ai
逆じゃねーの ペド気取りのキモヲタだろ
143 :
:2012/11/11(日) 16:42:24.73 ID:jbhpB+t20
>>138 そうだな、単なるコミュツール
140 :
:2012/11/11(日) 16:42:13.25 ID:0kNGJqcT0
何言っても庵野が一番のオタクだからなこのジレンマからは逃れられない
142 :
:2012/11/11(日) 16:42:13.78 ID:xeKw1KBH0
TV版エヴァがただの娯楽って無理があるだろ エンタメ外れて庵野の心理が投影され過ぎ
145 :
:2012/11/11(日) 16:42:32.73 ID:FvLNpUny0
まあ旧劇みたいなゴミでさえ信者は支持しちゃうからな 庵野がどん引きするのも仕方ないところもある 信者が病的で依存症ってのは否定しない
156 :
:2012/11/11(日) 16:44:27.87 ID:xeKw1KBH0
>>145 病的なアニメ作ったら作品につく信者も病的なのになるわ
147 :
:2012/11/11(日) 16:42:47.95 ID:Iy4pk0m10
おう、もう1回現実に帰れをやれよ 中々の娯楽だったぞ
148 :
:2012/11/11(日) 16:43:02.79 ID:EYHSq+pK0
宮崎駿とか坂本龍一は作品を作る時、自制して作ってるらしい ここをこうすればもっといいアニメになるだとか、いい音楽になるだとか分かっていても それはあまりにも観る人聴く人に対する影響力が莫大で危険だからわざと手を抜くらしい そんな作品は庵野いわく「依存の対象」だとか、それを超えて世界を変革してしまう危険性もあるし まあ「娯楽」だとか言って逃げてるけど、庵野はエヴァでそれをやっちゃったんだよね
161 :
:2012/11/11(日) 16:45:27.89 ID:y5CuwYot0
>>148 アニメで世界の変革手てw
177 :
:2012/11/11(日) 16:48:09.67 ID:TjOhBctV0
>>148 アニメで世界の変革~www
149 :
:2012/11/11(日) 16:43:22.70 ID:Hs1jqW5L0
才能が枯れた天才ほど悲しいものはない エヴァに依存してるのはてめえだろ
151 :
:2012/11/11(日) 16:43:41.03 ID:R0PaXBu80
庵野よく言った。クソロリオタをネットからも殲滅してくれ
153 :
:2012/11/11(日) 16:44:00.59 ID:1EJrZ72Z0
やっと気づいたのか 一人で無駄な労力だったねw
155 :
:2012/11/11(日) 16:44:25.70 ID:wVqifMN4T
富野はレイアウトシステム批判してる時点でアニメーション監督としては3流以下って業界では言われてるよ
356 :
:2012/11/11(日) 17:28:45.06 ID:/tV8w8c6O
>>155 絵コンテとレイアウトが別になる時点でおかしいからな 画作りちゅんをわかってない だからパースペティクブの正しい意味が理解されず あんな出歯亀カットが乱立するんだよ
157 :
:2012/11/11(日) 16:44:34.88 ID:T3PBNohKP
キモオタって本当のこと言われて批判されると発狂するよね 自分達はほうぼうに喧嘩売って迷惑かけてるのにね 批判されるのが嫌ならキモオタやめればいいのにねw
160 :
:2012/11/11(日) 16:45:24.38 ID:SmrX6rXw0
庵野ってアニメより実写映画作りたかったんだけど そっちじゃ全く成功しなくてしょうがなくアニメ作ってるんだよねw ウダウダ言うなら金にならなくてもやりたいことやれよ
165 :
:2012/11/11(日) 16:45:50.55 ID:IdN11+Ha0
お前ら発狂w
167 :
:2012/11/11(日) 16:46:12.37 ID:NxLSbVZF0
でも綾波って典型的なブヒキャラじゃん 馬鹿じゃねーの?
169 :
:2012/11/11(日) 16:46:54.42 ID:NR3wmlHP0
ウルトラマン+イデオン+Vガン 借り物で成り立ってる作品なのにオタに崇拝されちゃったから 業界内部的にいたたまれなかったんじゃないの
171 :
:2012/11/11(日) 16:47:25.19 ID:tA37o9rJ0
その通りで吼えるしかできない哀れなお前ら
172 :
:2012/11/11(日) 16:47:26.11 ID:VBC++mkB0
エバァQより同時上映の 巨神兵の方が時代を描画する作品としては 出来が良いからオタク共はみとけ。 特撮という手法への葬儀を 巨神兵というものに重ねて描写してるから
174 :
:2012/11/11(日) 16:47:48.29 ID:MaeFJD8gO
何を批判したいのかイマイチ 詳しく
176 :
:2012/11/11(日) 16:47:56.74 ID:NGi5haTO0
エヴァは面白かった。ただ、もう終わった話
179 :
:2012/11/11(日) 16:48:42.35 ID:amoftxC80
この勘違いおじさん何がしたいの?
181 :
:2012/11/11(日) 16:48:43.91 ID:y5CuwYot0
エヴァンってどっちかというと実写からの引用多いと思うんだがここじゃアニメしか挙がってないな
223 :
:2012/11/11(日) 16:55:12.66 ID:U2KiLkRr0
>>181 アニオタしかいない板で今更だな
182 :
:2012/11/11(日) 16:48:49.83 ID:oiivtJ2c0
じゃあなんで綾波の乳首出したん
183 :
:2012/11/11(日) 16:48:58.12 ID:hO5YDdw90
映画館で、気持ち悪い俺らを映して小馬鹿にした時点でかなりどうでもいい人になった。 まだ、飯食えてるなら大したもんだね。
185 :
:2012/11/11(日) 16:49:07.50 ID:UEXPegDq0
こいつ何と戦ってんの?
186 :
:2012/11/11(日) 16:49:09.78 ID:KU4QpGkm0
設定の深読みとか脳内補完とかがワラワラ湧いたのは事実だけど、それはまさしく娯楽として楽しんでるだけじゃないか エヴァで人生観変わった奴とか存在しないだろ
204 :
:2012/11/11(日) 16:52:23.08 ID:zQcRT4GH0
>>186 社会現象()とか言われたから一番勘違いして舞い上がってたのが制作サイド 娯楽として楽しんでたものに変な意味合いを持たせようとして、それを視聴者側に責任転嫁してるようにしか見えないんだよな
187 :
:2012/11/11(日) 16:49:16.39 ID:Bw12T3QQP
萌え豚はキャラがかわいけりゃストーリーなんかどうでもいいんだろ?
206 :
:2012/11/11(日) 16:52:37.37 ID:VtWVc27u0
>>187 それは萌え豚にかぎらず一般的にそうだろ。売れる作品ってのはストーリーじゃなくて良いキャラクターを作ったかだから 時代を越えて残るのはキャラクターでもストーリーでもなくて技術がすごかったものだけどね
220 :
:2012/11/11(日) 16:54:32.50 ID:xeKw1KBH0
>>187 佐藤友哉は結婚したけど離婚した上に金なくて 西尾みたいな安定した作家生活でもないから いい年だけど今でも病んでるのかね 萌え豚だけどそういうのばかりじゃ食傷するから 変わった作品もほしい
189 :
:2012/11/11(日) 16:50:06.46 ID:rgK3kFtP0
水色の髪のヒロインとかその時点でオタク以外ドン引きだろ 嫌ならまず女キャラは太ったブスとババアのみにしろ
193 :
:2012/11/11(日) 16:50:53.54 ID:NxLSbVZF0
つーかあんなしょうもないアニメで人生変わるわけねーだろ 最終回あたりとか気持ち悪すぎてみてられんかったわ 戦闘だけはそこそこだったよ
194 :
:2012/11/11(日) 16:50:56.58 ID:1ZxzC7OY0
そろそろエヴァンゲリオン見てみようかな、と思いつつ いつの間にか15年くらい経った
196 :
:2012/11/11(日) 16:51:09.13 ID:MhD/xqWQ0
なんかまた精神病んできてるなぁ 序~破公開辺りまでは綺麗な庵野だったのに
201 :
:2012/11/11(日) 16:52:17.24 ID:SmrX6rXw0
実写映画作りたいけど売れないからまたアニメに戻って 萌え豚に食わせて貰ってるのにこの言い様 こいつ人間として終わってるよな
203 :
:2012/11/11(日) 16:52:19.86 ID:ejwq0WfM0
アスカでオナニーしようぜ
210 :
:2012/11/11(日) 16:53:26.04 ID:VBC++mkB0
描いてるのは火の7日間の巨神兵なんだけど 特撮のアイディアで表現されたそれは 確かに、凄いアイディアなのだが 今みると、しょぼい。 大量生産されたCGアニメーションにさえ勝てない。 特撮という手法が 最後のビームを放って 腐って溶けていく。 そういう作品。 エバァよりよっぽど時代を描画してる。
213 :
:2012/11/11(日) 16:53:38.74 ID:sc0OmKIk0
宮崎やその下の世代がよく抱える矛盾だな カルトやパチンコやソーシャルゲームなんかは、「依存」に閉じ込める商売だが、 こんな良心から来る躊躇をするトップはまずいない 良心を実践した高畑なんかは、ブレヒトから「あえて感情移入させない」技術を導入して商業的には失敗した
215 :
:2012/11/11(日) 16:53:54.71 ID:hO5YDdw90
床屋もハゲの客が来てもハゲと罵倒しないw 金もらってそれなりのサービス提供するだけで説教もしないw
216 :
:2012/11/11(日) 16:54:03.82 ID:AWvhrhpa0
今更見たいとも思わないし 魅力も感じないな
217 :
:2012/11/11(日) 16:54:03.59 ID:EYHSq+pK0
俺はエヴァ以前、エヴァ以降で全く人生変わっちゃったけど。もちろん悪い方に
221 :
:2012/11/11(日) 16:54:57.35 ID:KU6JKQuw0
リアルに媚びる奴の方がキチガイ まともな奴はみんな現実逃避する
226 :
:2012/11/11(日) 16:55:43.90 ID:FvLNpUny0
そもそも旧劇で終わったものをまたほじくりかえしたのは庵野だろ? もはや何言ってるかわからないよ
230 :
:2012/11/11(日) 16:56:45.79 ID:BwVelexj0
おハゲさんのマネしたってだめだよ
232 :
:2012/11/11(日) 16:57:02.81 ID:VBC++mkB0
お前らって本当に安い煽り合いしか出来なくなったんだな
234 :
:2012/11/11(日) 16:57:05.88 ID:On0kLvza0
まあでも新劇は100%自費で作ってるらしいし最後まで自分の責任で纏めようとしているところは良いよね
236 :
:2012/11/11(日) 16:57:41.32 ID:7DOZDLSY0
エヴァにしてもマドマギにしても、 隠れ精神疾患者ほど没頭して現実逃避するからね
238 :
:2012/11/11(日) 16:58:15.43 ID:xeKw1KBH0
自分は当時から頭の病気かかえてたせいかアスカ派だったな あのメンヘラ臭がよかった TV後半は何回も見返したしEOEも何回も見に行った
241 :
:2012/11/11(日) 16:58:32.71 ID:IdN11+Ha0
魅力的なキャラじゃないと誰も見ないからしゃーない かわいければなんでも許すって考えだし
243 :
:2012/11/11(日) 16:58:55.43 ID:haXCWu7W0
新劇はおもしろいっちゃおもしろいけどホント毒が抜けてる。序は面白かったけど破はなにこれーって感じだった。 ビーストモードはやりすぎだろと。初号機強すぎになってるだろうと。そして何葛藤もなく当然のように覚醒してんだシンジ。 やっぱ旧劇のほうが個人的には好き、Qはもちろん見るけどさ
246 :
:2012/11/11(日) 16:59:36.34 ID:KU6JKQuw0
とりあえずオタを悪者にしておけばおっけーという風潮がクソ過ぎてイラつく 金のためだけに擦り寄ってくる奴がそれを言うとさらにイラつく
251 :
:2012/11/11(日) 17:00:20.67 ID:MhD/xqWQ0
新劇の人類補完計画も旧劇と同じようなものなんだろうか? 正直あの糞展開を金払ってもう一度見る気にはならないなぁ
253 :
:2012/11/11(日) 17:00:36.50 ID:+BMMU+/80
ナディア終わった時点で死んでりゃ良かったのに
254 :
:2012/11/11(日) 17:00:59.71 ID:bkJqo+Nq0
現実逃避させておいてひどい言いようだな
255 :
:2012/11/11(日) 17:01:15.37 ID:FvLNpUny0
個人的に旧劇は駄作であそこでエヴァ熱は冷めちゃったんだけど そのあと庵野のコメントを見て潔さを感じたんだけどな またエヴァ始めるって言った時は耳を疑ったよ
258 :
:2012/11/11(日) 17:01:54.98 ID:BQ0zDYvp0
現実逃避のよりしろって言うけど、人間誰しも現実逃避してるんじゃないの?
259 :
:2012/11/11(日) 17:02:08.75 ID:/RgK3JzN0
アニメ監督()とか喋らない方がいいだろ アホがばれる
265 :
:2012/11/11(日) 17:03:29.80 ID:ejwq0WfM0
こいつにも信者にももうエバーしか残されてないんだよ
267 :
:2012/11/11(日) 17:04:12.48 ID:7zY07pac0
いいから特撮やれよ庵野は
278 :
:2012/11/11(日) 17:07:49.04 ID:kfPE0lNy0
ファンを引き離すために作った旧劇で また新たなファン層が付いてしまったという
282 :
:2012/11/11(日) 17:08:03.75 ID:fQX8iVz20
新しいエヴァって全然面白くない パチ屋からお金貰ってアニメで宣伝してるだけ こんな台詞吐くとか凄いです人間金の為ならって感じですかね
283 :
:2012/11/11(日) 17:08:14.69 ID:FlQ5ZUfG0
実写でも作ったらどうですか? ああ、実写じゃフルボッコにされてアニメに逃げ帰ってきたんだっけ? 大体アニメ監督ごときに説教なんてされたくねーっての 何様のつもりだよこの馬鹿は アニメ監督風情がなに消費者様に調子乗った説教かましてんのマジで
284 :
:2012/11/11(日) 17:08:23.45 ID:DHqCey8a0
ってか庵野が言うほど、依存してるような奴っていたか? 消費してる奴はいたけど。 むしろ依存しているのは庵野の方で、見えない敵と戦いながら必死に自分の自尊心を支えようと してるだけじゃねーの。
285 :
:2012/11/11(日) 17:08:37.45 ID:7s2ImwLy0
現実逃避するオタクへの批判なんていう説教アニメに依存してる連中なんているのか? エヴァ全盛期にしてもオタ文化とコミュニティの題材の消耗物で終わっただけだろ そもそもアニメが欲望と性対象になってること自体がおかしいってだけだし アニメに特定形成的な描画がされた女の子を出してる時点でそれを量産してるのと同じことなんだよ だからウルトラマンでも作ってれば良い
289 :
:2012/11/11(日) 17:10:01.14 ID:uLtGDTf00
新劇エヴァが破みたいなエンタメ作品で終わったら許さないぞ
295 :
:2012/11/11(日) 17:11:53.28 ID:Y6joBdLh0
別にコンテンツをどう受け止めてなにに使おうが受け手の自由でしょ 問題なのは金銭のためにこれをおもしろおかしく弄繰り回すマスゴミと代理店だと思うがね
297 :
:2012/11/11(日) 17:12:31.26 ID:BQ0zDYvp0
>>295 いや、自由じゃないし 依存しないで社会のために役立て無職
303 :
:2012/11/11(日) 17:14:05.87 ID:ePJMQYZf0
現実逃避するのは鑑賞中だけにしろよ リアルに生きてない奴は発言権ねーわ
309 :
:2012/11/11(日) 17:15:24.88 ID:7LftJqk20
アニ豚図星突かれてワロタ
314 :
:2012/11/11(日) 17:16:12.84 ID:MH4T9KYv0
イデオンて糞つまんないしたまたまわかりやすくしたら受けただけだな 庵野はオリジナルでヤッたらしょぼい少女漫画みたいなのが限界なんだな
317 :
:2012/11/11(日) 17:16:30.09 ID:UEXPegDq0
新劇は過去の自分にけじめを付けたい庵野の人生最後のオナニーだろうな
318 :
:2012/11/11(日) 17:16:37.16 ID:t3VlO1+X0
エヴァの評価も時間が立って様変わりしたからなー 普通の少年がダメな大人の集団にいじられてメンヘラ仲間にされる話って解釈を聞いて変に納得できてしまった
320 :
:2012/11/11(日) 17:17:23.25 ID:LhUzGXKM0
これはあらゆる信者に言えるなw 依存の対象探してんだよ奴らはwww
321 :
:2012/11/11(日) 17:17:29.80 ID:kfPE0lNy0
旧劇のあとの2次創作は酷かったよ 豚の願望丸出しで
323 :
:2012/11/11(日) 17:18:03.96 ID:ZEo6gt200
ガイナックスに爆破予告とか放火されたらそう言う考えにたどり着くよな。 むしろ批判的にならない方がおかしい。
325 :
:2012/11/11(日) 17:18:37.68 ID:hKwUZlYP0
こいつ同じようなことしか言わないな
327 :
:2012/11/11(日) 17:19:29.97 ID:FlQ5ZUfG0
庵野はどうすんの?エヴァ終わったら そこらのゴミ評論家みたいに現代のアニメはどうのこうのとかいいながら 他人のコンテンツに寄生しながら生きていくの?
330 :
:2012/11/11(日) 17:20:28.88 ID:qUcsSU3K0
イカ娘が「そうやって嫌な事から逃げているゲソね」 とか言い出したら傷つくだろ
331 :
:2012/11/11(日) 17:20:44.21 ID:U/n/7AE00
とりあえず特撮展は期待した以上には結構面白かったで 同時に特撮に未来は無いと改めて実感したね 展示自体はよかっただけに回顧とオタ趣味の披露という以上のその先の片鱗でもいいから見たかった これは庵野自身のスタンスとも微妙に重なるな
333 :
:2012/11/11(日) 17:20:52.67 ID:y/KCwLm50
病院で寝てるアスカで見抜きしたシンジ君を描いたりしておいて 何を言ってるんだ
342 :
:2012/11/11(日) 17:23:30.31 ID:20K0D5I8O
おおかみこどもには勝てないだろうな
344 :
:2012/11/11(日) 17:24:35.92 ID:1rocqcva0
シンジがオナニーするシーンと首を締めるシーンがなくなるってことか
346 :
:2012/11/11(日) 17:24:37.06 ID:A/yNdPhw0
何年も同じこと言って飽きないな
347 :
:2012/11/11(日) 17:24:51.73 ID:8HhluJXz0
旧作ファンのことじゃんっていうか 旧作ファンが怒ったのは 風呂敷広げたのに畳切れないで それどころか納期に間に合わないで 塗りすらできてない絵やら背景だけとかで 手抜き作業したからだろうが きちんとした理由があるのに逆切れしてるだけじゃねーか
349 :
:2012/11/11(日) 17:25:37.29 ID:4LE3RJIeP
新劇見てこんなのエヴァじゃねえみたいな感じで 貶すやつはお前一人でエヴァ作ってろよって言いたくなるわ
351 :
:2012/11/11(日) 17:25:52.67 ID:j3Ill67d0
批判っていうか娯楽として作った自分の作品に 半ば人生賭けさせてしまったことに罪悪感感じてるんやろ
352 :
:2012/11/11(日) 17:26:13.85 ID:DkgHHpDX0
作ってる方は結構ビジネスライクにやってるのに、評論家は勝手な意味付けをして妙な解釈をしてくる 次回作を作ればそんな評論家の的外れな解釈には合わないものが出来るに決まってるんだが そうすると、評論家は「劣化した」とか批判し出す 最悪なことに、そういう評論家のアホな評論に乗っかってくるバカなユーザーがいる そういう、よくある話
357 :
:2012/11/11(日) 17:29:06.10 ID:7XjHNnSB0
そのキモオタから旧作のリメイクで金を搾り取ってんだから大したもんだわ
362 :
:2012/11/11(日) 17:31:42.08 ID:b83DSqjQ0
実写に入れ込んでる時点で人間像が見えてくるな
365 :
:2012/11/11(日) 17:33:18.06 ID:RzTHkTwDO
責任だなんだ言ってる時点で烏滸がましいってよ オタに関わらず依存する奴はなんにでも依存するんだって そんな馬鹿は養分として生かさず殺さず搾り取る それが正しい物作りの在り方
366 :
:2012/11/11(日) 17:33:20.20 ID:Uesj6LH9P
なげーよ、一言で済むだろ。 「おまえらたかがアニメに熱狂しすぎキメェ」
370 :
:2012/11/11(日) 17:36:31.96 ID:T29vIVv90
金が欲しくて終わらせなかったおっさんの言い訳
371 :
:2012/11/11(日) 17:36:52.34 ID:kVg9eQHjO
キモオタが長文書いて発狂してるな 見苦しいからやめろ
381 :
:2012/11/11(日) 17:38:07.97 ID:Uy76OMRmT
ヲタクっていうけど、今のヲタクにエヴァ信仰なんてないだろ ついきてるのは大量のパチから入ったようなニワカファン ある意味で劣化ジブリ 深夜アニメチェックしまくってるの庵野が言う重度のヲタでエヴァを一番と思ってる奴いねーよw
382 :
:2012/11/11(日) 17:38:43.00 ID:1ec271Bz0
ただただ身勝手な男だった… それでいいだろ 俺は、もうエヴァは見ない しかしオタクを深く知る人ほど オタクを嫌っていくとは 物悲しい話だな
386 :
:2012/11/11(日) 17:40:00.56 ID:qUcsSU3K0
しかし、そんなに結婚で変わるもんでゲソか?
390 :
:2012/11/11(日) 17:41:18.84 ID:pfwN5zex0
エバにはもうそこまで熱心な奴居ないだろ
402 :
:2012/11/11(日) 17:44:16.85 ID:hiTX0Ylw0
俺が幼稚園の時流行ってたアニメをまだオッサンが有難がってることに吃驚する
413 :
:2012/11/11(日) 17:47:37.19 ID:pfwN5zex0
>>402 それはどっちかつーとガンダムのが酷いだろ
406 :
:2012/11/11(日) 17:45:35.94 ID:WilZV+/Ii
オタクが嫌になってエヴァをぐちゃぐちゃに終わらせて実写に行ったのは共感できる また戻って今またエヴァを作ってるのにも家族が出来た今なら共感できる
408 :
:2012/11/11(日) 17:46:23.95 ID:OPxi+Yqm0
オタクに食わせてもらってる時点で何言っても無駄
409 :
:2012/11/11(日) 17:46:54.11 ID:JWxhrAi50
しょうがねえな 豚は豚らしくしろよ
412 :
:2012/11/11(日) 17:47:03.16 ID:IS0wZUbV0
新劇でパチンカスと萌え豚向けにエンタメ志向で作ったら まともなエンタメを作るだけの技量がないことが露呈してしまった感がある 絵はともかくそれ以外のセンスは確実に劣化してきてる
414 :
:2012/11/11(日) 17:48:11.27 ID:fkhlpWxw0
売れると、途端にヲタ批判に走る そして、自称非ヲタの賛同を得る 過去の自分を否定しちゃいけませんで
417 :
:2012/11/11(日) 17:49:15.78 ID:qUcsSU3K0
ファーストガンダム世代はそろそろ孫ができてもおかしくない
418 :
:2012/11/11(日) 17:49:25.09 ID:SdavNLlR0
庵野自身の現実逃避の自己投影アニメがエヴァだろ 結婚して変わったからって昔の自分を見ることから逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!
423 :
:2012/11/11(日) 17:50:28.42 ID:KZzJ65vDT
作品を綺麗に終わらせることこそ、オタクを卒業させる手っ取り速い方法なのに それを放棄してきた奴が何言ってんだ
424 :
:2012/11/11(日) 17:50:39.16 ID:VjLLRwrn0
自分でエサまいて食いついてきた奴らを否定するのがクリエイターのブームなんかね? エヴァなんてとっくに過去のものだったんだし、お前が何も作らなきゃそれでよかったんじゃないの? で済む話なんだが。 過去の遺産でまた小金稼ごうとしてるくせに、今さら格好つけたこと言われてもね。
425 :
:2012/11/11(日) 17:51:07.19 ID:j5cZCpW90
娯楽は所詮娯楽だよ 娯楽を通じて語ろうなんて不毛も良いとこ 作品を通じて語れるのは、背景に共通の認識を持った人間同士だけ 皆勝手に自分なりの解釈をするものだから
433 :
:2012/11/11(日) 17:53:17.95 ID:LDGJ0o+x0
>>425 娯楽ってのは皆が共通認識を持てて それを楽しむもんだ 中途半端な駄作は娯楽とは言わねーよ オナニーだろ
427 :
:2012/11/11(日) 17:51:23.33 ID:ocqGuTN50
庵野が何言っても説得力無いわ 自己批判にしか聞こえねーんだよな
430 :
:2012/11/11(日) 17:52:15.59 ID:cKx+dyEg0
今の庵野にとっては旧劇ヲタも旧劇を作った自分も黒歴史なんだろ
432 :
:2012/11/11(日) 17:52:47.78 ID:U2KiLkRr0
普段クソアニメに「二期やれ」「三期やれ」とか言ってるおまえらなのに庵野に対してだけは厳しいな
436 :
:2012/11/11(日) 17:53:48.19 ID:F56mXasz0
大きなお世話すぎるけどよっぽど自分の作った作品の影響力が大きかったって思い込みたかったんだろうな
439 :
:2012/11/11(日) 17:54:44.26 ID:wItvG0T10
こないだ初めて1見たら映像と音楽だけの糞アニメで笑った 設定だけは異様に膨大で設定を解釈する事が最大の楽しみなんだろ こんなおっさんのボクの考えた~に大真面目に心酔してるとかアホちゃうか
443 :
:2012/11/11(日) 17:56:45.72 ID:Xgmehb+M0
単にパチンコ朝鮮人スポンサーに一般向け作風への矯正を強制された結果を 必死に肯定してるだけだろうが>庵野
445 :
:2012/11/11(日) 17:56:52.50 ID:NoIZWCt80
破の挿入歌選曲は 鶴巻と庵野どっちのセンスなんだ
446 :
:2012/11/11(日) 17:57:09.80 ID:MaeFJD8gO
なんでこの監督キレてんだろ 現実見れないキモい豚に何か言われたんかな?
455 :
:2012/11/11(日) 17:59:31.93 ID:qUcsSU3K0
>>446 当時の2chは知らんが、だいたい予想がつく 誹謗中傷されまくってブチ切れたんでしょ
450 :
:2012/11/11(日) 17:58:34.84 ID:WfbNiM/CP
つまり、新劇で「おめでとう」をやるという事だな
453 :
:2012/11/11(日) 17:58:54.20 ID:QwLV5xK10
社会現象アニメだという事にしたいようだが一時期完全に消えてたろ パチンコマネーのおかげで極一部が再燃したに過ぎないじゃないか あまりデカい口叩かない方が良いぞ
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。