2 :
:2013/11/27(水) 09:01:30.03 ID:4OAL2E/q0
もういいよ飽きた 反対派はバカばかり
4 :
:2013/11/27(水) 09:02:27.37 ID:AdZvq4kW0
反対派が権力を牛耳るべき 安倍の大獄は終わらせよう
7 :
:2013/11/27(水) 09:03:50.09 ID:RCsZ1nh40
尖閣があんな事になっているこの状況で正直増税とか景気とかとかどうでもいい 日本が中国領になったら人権も糞も無いんだから早急に秘密保護法成立させて 深化した日米同盟による攻めの安全保障で何としても防いでほしい
8 :
:2013/11/27(水) 09:03:55.52 ID:6jw+jg8N0
こいつの言うことが間違っているわけではないが バカウヨはいつもごく一部の人間を取り上げてそれをそのまま拡大したのが全体像だと嘘をつこうとする 実際には多様な立場から反対意見が出ているだろ
127 :
:2013/11/27(水) 09:33:20.50 ID:V0zd/RBP0
>>8 ごく一部って言うけど江川紹子って結構出てくるじゃん 無能な味方はなんとやら 黙っててくれねぇかなぁ、こういう馬鹿
9 :
:2013/11/27(水) 09:03:57.71 ID:EfN7bUIj0
3ヶ月 いや、1ヶ月もすれば飽きて下火になるだろ 名前が大げさなだけで中身全然大した事ないわ 懸念なんて所詮懸念で終わるよ
10 :
:2013/11/27(水) 09:04:50.70 ID:fDmLYbOu0
ウヨぴょん怒りの火消し
12 :
:2013/11/27(水) 09:05:40.66 ID:U9Bh+RlB0
ウヨネトは自民政権を信頼しすぎだろ
13 :
:2013/11/27(水) 09:05:50.82 ID:IdsIdseG0
まあアメはドイツにもイギリスにもやってたんだから当然だな 日本の問題は官僚や公務員の責任逃れに使われる事で 右傾化の問題ではないと思うんだが。
14 :
:2013/11/27(水) 09:06:00.99 ID:OdGwXsVm0
左翼系は被害妄想と電波だらけで頭おかしいとしか思えない
16 :
:2013/11/27(水) 09:08:13.47 ID:r+xb7nVh0
昼間はネトウヨ多いっすね^^
18 :
:2013/11/27(水) 09:08:45.48 ID:G6O2dZdL0
実際「バレなきゃいい」っていう感覚だもんなw 「やらない」って信じる方がどうかしてる プリンスホテルが偽装したのと同じ感覚だよ
19 :
:2013/11/27(水) 09:08:46.33 ID:6jw+jg8N0
政府機関がメール傍受や盗聴は現状でも可能だけど 実際秘密裏に公安はやってるだろうけど その違法行為の尻尾をつかんで暴こうとすると「ここから先は機密だから嗅ぎまわるのアウト」と 追求の手段を打ち切れる悪法が秘密保護法案
95 :
:2013/11/27(水) 09:26:35.70 ID:Gk1tOV9R0
>>19 いくら嗅ぎまわってもアウトにはならない
24 :
:2013/11/27(水) 09:09:28.25 ID:trTmYjwWi
サヨクってほんとバカだな 今までもやっとるわ
25 :
:2013/11/27(水) 09:09:44.75 ID:ZgkN0U1T0
さすがにこの法案に問題有りと考える俺でも 江川みたいな馬鹿が味方につくと敗北感に打ちひしがれる
125 :
:2013/11/27(水) 09:33:16.95 ID:+KeS5rs10
>>25 ほんとこれ 反対のサヨクって真正面から勝負せずに ちくちくと周辺の目に付いたものを見つけては当たり散らしてるだけなんで 本質的な主張になってない そもそも国家の秘密保護とは?という根幹で論じたマスコミも見たこと無い
353 :
:2013/11/27(水) 10:40:27.38 ID:fehzXC6Ei
>>25 だよなあw この手のバカ駆逐するためにはやむなしなんかなと思わんでもない
27 :
:2013/11/27(水) 09:10:18.29 ID:omLpD9xC0
確かに スパイ防止法なのに中身を読まずに 法律の名の語感で勝手にファビョる奴いるよな…
28 :
:2013/11/27(水) 09:10:37.21 ID:zCsssKvT0
特定秘密の漏洩で誰かが逮捕されたとしても、その事案自体が特定秘密であるから公表はされないよ
29 :
:2013/11/27(水) 09:11:05.31 ID:UJjKVgD/0
アメリカの盗聴に対してもロクな抗議もしなかったやつが秘密保全だとほざいても ただ国民に知られたくない都合の悪い情報を隠したいだけだってバレバレ
30 :
:2013/11/27(水) 09:11:10.18 ID:40YrbFndO
怯えてる奴は反日売国奴
31 :
:2013/11/27(水) 09:11:53.39 ID:HSJz8bnmi
ネトウヨ怒りの在日認定が始まるぞ
32 :
:2013/11/27(水) 09:11:58.33 ID:xrWRsFCd0
こういうバカの言動は「利敵行為」にもなりうるからな。 無能な見方って怖い。
33 :
:2013/11/27(水) 09:12:00.58 ID:SKLctoSY0
そんなもん法律がなくてもある程度やってるだろ
35 :
:2013/11/27(水) 09:12:09.96 ID:21khF/1/0
まあ 日本の制度上は不可能でも NSAなりから「おい漏れてるぞ」と情報提供されれば 日本の法律で処罰しないわけにはいかないだろうな そしてその秘密が何であったかは闇の中と
36 :
:2013/11/27(水) 09:12:15.22 ID:fDmLYbOu0
ネトウヨくん頑張ってるねぇ
37 :
:2013/11/27(水) 09:12:45.96 ID:5PJ5RA0d0
秘密を守る法律があってもいいというか、あるのが当然 でも、この法律は政府判断の範囲が広すぎる まともに法律知ってれば、現状反対するのが当たり前だ
53 :
:2013/11/27(水) 09:16:27.04 ID:SKLctoSY0
>>37 範囲が広いのは当たり前じゃないの 狭くしすぎると誰でもすり抜けられる何にも意味のないただの文字列にしかならない だから判例やら学説で縛ってるんでしょ
38 :
:2013/11/27(水) 09:12:49.94 ID:Lo0P9VRv0
おまえのにゃんにゃん言ってるメール 誰も好き好んで読まんわ
40 :
:2013/11/27(水) 09:13:13.95 ID:Cfz8qOFs0
こういう極論を言えばいうほど一般人はしらけるということをいい加減に学べバカ左翼
43 :
:2013/11/27(水) 09:14:15.61 ID:AdZvq4kW0
>>40 左翼≒一般人、ヘラヘラしてるお前みたいなのは逆に少数だよ
42 :
:2013/11/27(水) 09:14:10.41 ID:zQl2nDgP0
なんでこいつこんなあほなの? 一応識者として扱われてるのに
47 :
:2013/11/27(水) 09:14:59.75 ID:P+YQ8bYXP
悪用しようと思ったら何でもできるような法律つくったらあかんわ 俺は典型的なネトウヨくんやけど、左派が政権とったらどないすんねん ほんま安倍は目先のことしか見えてないアホちゃうか?
48 :
:2013/11/27(水) 09:15:22.08 ID:d4zblei/0
糞マスゴミとブサヨ以外反対のひと居るの?
49 :
:2013/11/27(水) 09:15:44.85 ID:e8g9Bf240
こういうのやめて欲しい 左派が馬鹿ばかりだと思われて迷惑だわ
50 :
:2013/11/27(水) 09:16:15.55 ID:Uxpa0Fjs0
そうかー ひとりの思想は全左翼が共有してるのか 運命共同体だな てことはあのアホなネトウヨの思想は全右翼が共有してるのか そしたらどんな右翼とは友だちになりたくねえなあ
55 :
:2013/11/27(水) 09:16:44.82 ID:UJjKVgD/0
スパイ政党がやってる売国の情報を知ると逮捕される法律
58 :
:2013/11/27(水) 09:18:11.68 ID:Y2iVCIPi0
こういう左の反対派が政権とって権力握ったら、 盗聴とかやりまくりなんだろなということはわかる。
66 :
:2013/11/27(水) 09:20:37.59 ID:zlpDntE60
>>58 それは当然だろ 最強の愛国政党自民党はそんな事も考えていないのか? 売国政党が政党奪取したら極限まで過大解釈して運用すると思うよ
94 :
:2013/11/27(水) 09:26:20.94 ID:VuvIumXmO
>>58 こう言う下劣な返しばかりなのが賛成者 第三者機関を頑なに拒んで強行採決し、維新すら棄権。みんなの党も造反出る始末。 こんな分かりやすい暴走して悪用を疑われたら逆ギレとか醜さの極地だわ。 ちゃんとした法整備を放棄した自民が悪いんだろ。
315 :
:2013/11/27(水) 10:29:07.93 ID:hc+IvYhz0
>>58 お前警察が盗聴とかやりまくってないとでも思ってんの?
60 :
:2013/11/27(水) 09:18:43.40 ID:mP18zS1n0
ネトウヨ「中国や韓国に都合の悪い情報が隠されるとやばい!」
63 :
:2013/11/27(水) 09:19:42.22 ID:EfN7bUIj0
他人が悪い 自分は悪くない 俺は正義だ 俺が悪いことしてるはずがない アカなんてこんなんばっかだろ? 共産主義の構造的な問題をスターリンとかポル・ポト個人のせいにしてるじゃん
77 :
:2013/11/27(水) 09:22:41.56 ID:1R8O4AVX0
>>63 結局偏り過ぎた思想はネトウヨと同じになる
86 :
:2013/11/27(水) 09:23:52.07 ID:qULLSEVO0
>>63 まんまネトウヨですやん
64 :
:2013/11/27(水) 09:20:10.20 ID:YBrXoGyg0
アメリカが日本の通信傍受して情報収集していることが明白となっても 「信じたくない」で済ませるのが日本
68 :
:2013/11/27(水) 09:21:01.44 ID:T2r2sddG0
別に条約とかじゃないしな。 どうしても気に入らないなら、次に社民なり共産なりが政権とった後に、再度法律を改正すればいいだけ。
71 :
:2013/11/27(水) 09:21:52.33 ID:MM3uzvF90
江川って他者のくせに何も知らないんだな ジジェクの言うように、他者は陰謀そのものの欠片であるため自分の立ち位置がわかってないんだろうな
73 :
:2013/11/27(水) 09:22:04.92 ID:SXXYnk5h0
ネトウヨはなんで自分らの損になる方へと進んでいくんだろうな 何かしら得になるんならまだしも、青少年保護条例といいこれといい、 損になる方に好んで進みたがるのは理解できない
74 :
:2013/11/27(水) 09:22:11.01 ID:yP953kd00
合法的にできるようになるわけじゃないだろ。 あくまで違法かつ秘密裏にやりやすくなるだけで。
78 :
:2013/11/27(水) 09:22:54.91 ID:UnVn4PqX0
こんなばっかの意味がわからん もうちょっと詳しく反論できないのか
79 :
:2013/11/27(水) 09:22:56.41 ID:ajBrJN2d0
こういうこと言う奴ってのは国民を馬鹿だと思って見下してるんだろうな 安倍と変わらん人種じゃん
80 :
:2013/11/27(水) 09:23:00.70 ID:xXOiPJZS0
マスゴミは現在自主的特定秘密法を発動中ですがなw どこも爆撃機ニュースやらんがな
85 :
:2013/11/27(水) 09:23:50.94 ID:P+YQ8bYXP
俺、ネトウヨやけどTPPの件で見限ったわ 全然保守ちゃうやん 選挙前に言ってたことと真逆のことやってるし、民主党に裏切られたサヨの気持ちがちょっと理解できたわ
92 :
:2013/11/27(水) 09:25:50.13 ID:tUUmUKZk0
まず第一に今の政権は 秘密を守る以前に 多くの問題に対して説明責任を十分に果たしていない なし崩し的に事を運んでいる それうえでこんな法案を強行採決するのだから 国民に不安、誤解、反感は生じるのは当然だろう
93 :
:2013/11/27(水) 09:26:00.27 ID:V9hMOnM10
マスコミがこの件である程度騒いでくれるだけがまだ救いか TPPとか消費税とかマスコミが一緒になって推進してるんだからなあ
96 :
:2013/11/27(水) 09:26:37.27 ID:MoBekkWE0
汚染水が流れ出ても外交上問題になるから秘密にしますって言ったらアホは黙って汚染飯食うの?
102 :
:2013/11/27(水) 09:28:08.75 ID:SxvyzPpLi
>>96 汚染水とかいう名前がついてるからバカが汚いとか勘違いしてるけど 放射能なんていくら流しても何も問題ない
100 :
:2013/11/27(水) 09:27:33.88 ID:vUZk+wDA0
お前らよく見とけよ お前らがダウンロード違法化の時に騒ぎ立てた様は、正にこんな感じだったんだからな
103 :
:2013/11/27(水) 09:28:30.48 ID:eDUmN68N0
そいつが盗聴する必要がある非国民なら当然やるだろう
104 :
:2013/11/27(水) 09:28:36.42 ID:qjMVD94ki
できないことはないな
106 :
:2013/11/27(水) 09:29:17.87 ID:06IoCYdu0
法律なくても出来るだろ ブサヨは結論から理由を考えるから論理的な話が出来ない
109 :
:2013/11/27(水) 09:30:00.58 ID:xUqw5cbmP
数の横暴だとか政治家が国会システム批判すんなよ
110 :
:2013/11/27(水) 09:30:09.64 ID:VuvIumXmO
そういや、ゆうくんはいまだに拘束されているんだよな。 取り調べの可視化や情報公開法の整備を飛び越してこれを強行採決する意味が理解できんわ
113 :
:2013/11/27(水) 09:30:35.57 ID:cuZ/e9wU0
賛成派がヤバイのは反対派の日本人と戦い始める所 社会統制が始まります
114 :
:2013/11/27(水) 09:31:08.55 ID:fN2IQWUFi
2ちゃんで騒いでる引きこもりには全く害はありませんのでご安心下さい。
115 :
:2013/11/27(水) 09:31:30.04 ID:BbGLrL4+i
日の没落を感じる
119 :
:2013/11/27(水) 09:31:57.41 ID:JzCIfpzc0
こいつバカ丸出しだな
123 :
:2013/11/27(水) 09:32:56.09 ID:SxvyzPpLi
反対派って陰謀論者のキチガイみたいなのしかいないな
126 :
:2013/11/27(水) 09:33:18.27 ID:nZnvvKXt0
さすがに反対派もこんな馬鹿な事を言ってる奴を擁護するなよ…
129 :
:2013/11/27(水) 09:34:32.26 ID:L1+jZLKx0
反対しているのはチョンだけという現実
136 :
:2013/11/27(水) 09:35:54.13 ID:YBrXoGyg0
「○○さえやれば~」って話で良くなったことがどれだけあったんだ? 「郵政民営化さえやれば~」「規制緩和さえやれば~」 「政権交代さえやれば~」「消費税増税さえやれば~」 そして今度は「特定秘密保護法さえやれば~」ときたもんだ
138 :
:2013/11/27(水) 09:35:56.80 ID:MzKdab380
お前がどう思うかが重要で誰がどうとか関係ないだろw 反対なら反対、賛成なら賛成でどんと構えとけよ
139 :
:2013/11/27(水) 09:36:15.77 ID:MoBekkWE0
賛成してるウヨはいつかブーメラン来るわ 。こんな笊法案何とでもできるだろ。 中国の船に保安庁の船がぶつけられても外交上問題になるから秘密にしますって言ったらウヨ発狂せんのか?
167 :
:2013/11/27(水) 09:43:13.16 ID:ld77QQ3g0
>>139 賛成したらとにかくウヨ認定されるなら、反対してるのは左翼か? 他国なら左右関係なしにとっくにこれよりもっと強化された法律あんのに日本の左巻きは左翼でも何でもなくただ貶めてるだけだな
140 :
:2013/11/27(水) 09:36:27.55 ID:YbE3Jd8J0
安倍ぴょんなら次に日本版CIAを作りますとか言うだろ 普通に盗聴とかしてくると思うけど・・・
141 :
:2013/11/27(水) 09:36:36.86 ID:a4QCtWMy0
政府から金貰った、電通工作員が湧いてるな。 それ税金なんですけど、ネトウヨ扮する電通さん。
142 :
:2013/11/27(水) 09:36:37.88 ID:EE6UCkjY0
この法案は元々民主時代に骨格できあがったものだしもし左翼政権でこれを利用したら 日本国民に黙って韓国と密約とかも可能なんだろ 竹島さしあげるから仲良くしてくださいとか
151 :
:2013/11/27(水) 09:39:02.67 ID:osjteFBJ0
>>142 そもそもがこれ、尖閣問題を流出させたことが発端だもんな。 バカは当時覚えてないのかね。 テキトーなとこに機密情報置いといて漏洩した間抜けな頭脳がスパイ天国の所以なのに、法律強化して頭がよくなるかっつーの。 まぁ実際はマスコミから失態隠すためなんだろ。
143 :
:2013/11/27(水) 09:36:49.68 ID:rT5CjmhS0
まあニートのお前らには関係のない話だな
144 :
:2013/11/27(水) 09:37:01.67 ID:35bNtIkC0
ぶっちゃけ一番現実的なデメリットってなに? 陰謀論とか盗聴がーとかは無しで 盗聴は法整備されないと出来ないからそういうの抜きで
356 :
:2013/11/27(水) 10:41:35.06 ID:U8fOh52Y0
>>144 汚染水が完全にブロックされて俺たちが下痢便wとバカにできなくなる
148 :
:2013/11/27(水) 09:38:13.89 ID:Dc3pIg7Z0
まぁ、仮に盗聴されるとしても無能クソニートの嫌カスにはなんの関係もないことだから四の五の言うな
149 :
:2013/11/27(水) 09:38:34.81 ID:YbE3Jd8J0
ネトウヨ以外逮捕される時代がもうすぐ来るだろうな
154 :
:2013/11/27(水) 09:39:49.77 ID:sz0Z2TQT0
よく知らんから今は特に反対してないが賛成する理由もないわな そんな阿呆な俺から見ると賛成してる奴ってのはアレなのばっかなんだよ
158 :
:2013/11/27(水) 09:41:06.47 ID:dgGUpFCB0
ネトウヨ「弁護士はバカそしてチョン」
159 :
:2013/11/27(水) 09:41:15.36 ID:nZnvvKXt0
お前ら難しく考えすぎじゃね ただ原発の情報をどうにか隠すしか無いだけじゃないの
166 :
:2013/11/27(水) 09:43:06.23 ID:UJjKVgD/0
>>159 「日本なんかどうなったって良い!」は特定機密扱いされるんじゃね? 特定機密の定義ないんだろ? ていうかこれ治安維持法の再来なんじゃねえの? こいつらが自分のために悪用しないなんて むしろそっちの方が考えられない
269 :
:2013/11/27(水) 10:15:06.63 ID:F3R6pZNI0
>>159 原発の情報って、テロ対策などの治安情報だから、別に一般人には関係ないお話ですよ。
161 :
:2013/11/27(水) 09:41:51.68 ID:Cfz8qOFs0
江川紹子、香山リカ、福島瑞穂、この辺りが半狂乱になんか言ってるのを見ると意見が正しい正しくない以前に拒否反応が出る
215 :
:2013/11/27(水) 09:56:02.70 ID:SxvyzPpLi
>>161 ネットで発狂してるのもそいつらの劣化コピーみたいなキチガイだろ
299 :
:2013/11/27(水) 10:24:20.93 ID:0nUVBh+g0
>>161 江川紹子 香山リカ 福島瑞穂 あ、三婆苦、出ました!
164 :
:2013/11/27(水) 09:42:22.75 ID:tw0++M+y0
すでにエシュロン経由で駄々漏れなんだろ?
165 :
:2013/11/27(水) 09:42:24.36 ID:V3qTBGEJP
特定秘密が特定されていないから批判があがる。 特定されていて、それが妥当なら文句はない。
171 :
:2013/11/27(水) 09:44:44.63 ID:whtI+Jly0
そもそも法律が無くても情報なんてからっきし出てこないじゃん 石井紘基みたいにガチでやばいのつかんだら殺されるだけだし カス左翼もレイプして情報抜いたりやりかたがゴミ過ぎる
172 :
:2013/11/27(水) 09:44:51.65 ID:SLf6Jlm5O
ネトウヨの反応を見る限りこういう批判は効果ばつぐんのようだな
173 :
:2013/11/27(水) 09:45:03.85 ID:UnaJ5ZeA0
児ポ法で誰でも誰でも罪を着せられるとかいうのと似てる
174 :
:2013/11/27(水) 09:45:09.49 ID:MzKdab380
すぐにウヨサヨ論になるのはそろそろ時代に合わんと思うんだが。 レッテル貼りあってm9(^Д^)で終わりじゃ何も進まんぞお前ら
177 :
:2013/11/27(水) 09:45:44.19 ID:4T+/LQfL0
反対派のネガキャンのために馬鹿のふりしてる似非反対派がいるんじゃないかってくらいおかしいのが多い
179 :
:2013/11/27(水) 09:46:11.45 ID:PzftAlVD0
ま、結局は国民のレベルに合った政治しかできないってこった。 日本の没落が不可逆的になっただけで、今までも没落してきたのだから表面的には変わらんな。
180 :
:2013/11/27(水) 09:46:21.61 ID:pQ38jAn/i
じゃあお前らは特定秘密保護法案ってどんなもの?って質問されたらどう答えるんだよ
185 :
:2013/11/27(水) 09:47:53.34 ID:UJjKVgD/0
>>180 何しろ定義がないと来てる これで何でもないだとか安心しろとか 頭おかしいんじゃないの?って思うわ おかしいんだろうけどさ
181 :
:2013/11/27(水) 09:46:35.61 ID:iYKLUYE1O
そもそもコレ公務員を処罰する法律なのにね
204 :
:2013/11/27(水) 09:53:46.86 ID:OdGwXsVm0
>>181 共産党員が戦々恐々になってるだけだよ あいつら公務員に紛れ込んで赤旗で機密暴露したりしてたからな
183 :
:2013/11/27(水) 09:47:26.13 ID:rQvILHlW0
マスコミが胡散臭い奴らのインタビューやコラム載せ始めてから、反対してる理由が臭過ぎて 自民のアシストしかしてねえじゃんマスゴミ
188 :
:2013/11/27(水) 09:49:20.94 ID:+fynHidI0
俺らの使える金を減らしたり自由を制限するのは悪政、って論点で反対するリバタリアンとか日本にはいないの?
190 :
:2013/11/27(水) 09:49:52.32 ID:WxbouUM50
未だになんで尖閣衝突の動画が隠されたのか分からん 日本人の中国に対する国民感情を動かしたくないからか?
193 :
:2013/11/27(水) 09:50:16.78 ID:iYKLUYE1O
例えばお前らが原発関係者から特定機密に関する話を聞く でこれは面白いと思ってお前らがネットに書く 話をお前らにバラした原発関係者が捕まる という流れが基本になる 特定機密かどうかは事前にその関係者には教えられてるから それをバラした関係者が悪いという考え方
197 :
:2013/11/27(水) 09:51:58.99 ID:wqxdScZ70
これ多分お前らには関係ないよね 何を知ろうともしないし知りたくても行動しないし
214 :
:2013/11/27(水) 09:55:45.12 ID:iYKLUYE1O
>>197 実際バラした公務員が捕まるわけだから 普通の脳みそしてればバラさない 酒の席で酔っ払って偶然ポロッとみたいなのはあるかもだけど そもそも飲み会に行かない住人が多いここではなおさら関係ない
200 :
:2013/11/27(水) 09:52:37.73 ID:MjwusVkw0
こういう人って反対派=バカという印象を与えるためにわざとやってるよね
205 :
:2013/11/27(水) 09:53:51.07 ID:SxvyzPpLi
>>200 事実反対派はバカだからしょうがない
202 :
:2013/11/27(水) 09:53:04.85 ID:jkx6SyOn0
反対する奴は売国奴だと思うことにしている
213 :
:2013/11/27(水) 09:55:29.02 ID:+fynHidI0
>>202 60年隠蔽おkとか売国したくてしょうがない人たちのための法律じゃないか
208 :
:2013/11/27(水) 09:54:14.53 ID:kpwEXrYUO
問題は何故にこんな異質な法律を作らなければならなかったのか 公務員向けとは思えないな
216 :
:2013/11/27(水) 09:56:43.22 ID:OdGwXsVm0
>>208 スパイ防止法案が他国の物まね法律ばかり作ってるこの国にない理由を考えろよ それを別の形で出したのがこれだ
209 :
:2013/11/27(水) 09:54:31.34 ID:vYlii9B40
スパイ防止法ってもうあったっけ? そっちの方が重要じゃね?
210 :
:2013/11/27(水) 09:54:44.76 ID:X8umG0Zk0
日本は民主主義国家なんだから、文句あるなら、政権交代させれば良いだろ できないなら民意です(民主党ありがとう
211 :
:2013/11/27(水) 09:55:13.08 ID:zxc3Knus0
一回異常な判決が出ないと悪法の怖さが理解できないのか
226 :
:2013/11/27(水) 10:00:56.39 ID:sijWeqvQ0
どうせなにも変わらんよ 尖閣のとき、マスコミは情報漏らした被疑者を守ろうとしたか? 原発ドカンしたとき、マスコミはなんか情報引き出す行動とったか? 震災のとき、犬が流されてとかお涙頂戴な特集ばっかりやってたが、マスコミは人命救助に役にたったか? 報道する側がなにもしない 俺たちの報道の自由がーと、マスコミ関係者が今更騒ぐのが滑稽でならない
228 :
:2013/11/27(水) 10:01:43.34 ID:MoBekkWE0
燃料棒取り出しに失敗して汚染拡大しても外交上問題あるからといって秘密にできるし、 食料輸出に影響がでるから汚染食物が出ても秘密にできる。 その他のって法案では書いてるが解釈の仕方でいくらでも自国民を抑圧できる。
234 :
:2013/11/27(水) 10:04:17.54 ID:ryLvBhlAO
反対派が見事に売国奴ばっかなんだよなあ。 反対するなら、フリーチベット!もやれよ。
235 :
:2013/11/27(水) 10:04:19.60 ID:L0OoEFKv0
これで公務員の嫁とか全員調査だから。おい、そこの中国人やばいぞ
236 :
:2013/11/27(水) 10:04:19.90 ID:OURB+/oH0
だからこの人らはなんで外交防衛スパイテロって部分を隠したがるの? 困るの?
237 :
:2013/11/27(水) 10:04:48.13 ID:cIGHXB7N0
報道の自由を侵害するおそれがあるって 国民の知る権利でいいだろそこ まるで報道機関がなにか特権持ってるように錯覚するだろ
240 :
:2013/11/27(水) 10:05:18.18 ID:EfN7bUIj0
頭で考えなくても 生理的に拒否反応出てるから 国会の前で退職したおっさんどもがデモやってるけど 俺あーゆ-のだいっ嫌いなんだよ 年金、退職金泥棒のくせに粋がってるやつを見ると吐き気を催す
246 :
:2013/11/27(水) 10:07:10.85 ID:SxvyzPpLi
>>240 おれは若いくせに働かないでネットで暴れてるネトウヨの方が嫌いだな
241 :
:2013/11/27(水) 10:05:31.53 ID:qeZIDEVp0
こういうホラ吹きの帰化朝鮮人?が、在日オウム真理教の 担当ジャーナリストだったなんて 茶番もいいところだね 国民の目を核心からそらすために送り込まれた、工作員といってもいい
242 :
:2013/11/27(水) 10:05:32.11 ID:/MIXf8Xc0
マスコミも言論の自由がーって言うだけでちゃんとこの法について論じてるところ見たこと無い
244 :
:2013/11/27(水) 10:06:02.11 ID:e3F4qmxr0
とりあえずケンモミンの逆張りやっとけば間違いないから(*^^*)
256 :
:2013/11/27(水) 10:09:45.75 ID:m+Mrrr9u0
>>244 ワロタw
250 :
:2013/11/27(水) 10:08:09.16 ID:35bNtIkC0
逆に具体的デメリットも実感がないんだけどその反転、具体的メリットはなんだろうか? 国民のためとは言うが具体的ではないな 秘密保護とは言うがまあ現状でも大して秘密が漏洩しているわけでもないでしょ
251 :
:2013/11/27(水) 10:08:31.55 ID:21khF/1/0
ネトサポは中朝ヤベエまでしか要求されてないだろ
253 :
:2013/11/27(水) 10:09:37.26 ID:qI8C+qGnP
ダウンロード違法化といっしょで 何も世界が変わらんパターンだろ あれも可決前は勝手にダウンロードさせて 誰でも逮捕できるようになるとかファビョってたやついたし
262 :
:2013/11/27(水) 10:11:26.20 ID:9qzZtlx30
よくわからんけど、メールチェックされて何が困るの? 口座番号が割り出されて、勝手に引き出されるわけじゃないでしょ? 彼氏、彼女とのやり取りを見られるのがイヤだって事?
267 :
:2013/11/27(水) 10:13:23.91 ID:6jw+jg8N0
>>262 今すぐここで住所氏名公開してみろ 誰も何もしないから
268 :
:2013/11/27(水) 10:13:42.82 ID:ImhgBC2MO
公明党が賛成してる時点でもうそういう法律なんだって 公明党の盗聴やらなにやらが捗るだけ
271 :
:2013/11/27(水) 10:15:29.77 ID:L1NcwwNM0
ぜーんぶ在日!
272 :
:2013/11/27(水) 10:15:51.10 ID:zxc3Knus0
安倍「秘密保護法で日本版NSCを作る!」 NSC元長官「秘密保護法案は国際基準から逸脱している。南アフリカの方がまとも。」
276 :
:2013/11/27(水) 10:17:57.31 ID:3APzQWd30
低脳ネトウヨは自民のやることなら何の疑いも持たずマンセーだからなぁ バカバカしい洗脳済みの哀れな家畜だよな
278 :
:2013/11/27(水) 10:18:14.99 ID:EfN7bUIj0
政治家=レスラー マスコミ=古舘 おまえら=底辺プロレスヲタ いちいち反応が大げさなんだよ 国の政治なんかよりまず自分の身辺を変えてみろ 今すぐハロワで職業訓練申し込んでこい
288 :
:2013/11/27(水) 10:21:25.09 ID:ImhgBC2MO
発狂してる自民党系朝鮮人がたくさんいるな
289 :
:2013/11/27(水) 10:21:36.14 ID:sLrx3m/X0
もうちょっとマシな知能持った奴いないの? サヨクで
296 :
:2013/11/27(水) 10:23:30.11 ID:2+JQslnf0
ネトウヨやネトサポが必死過ぎてわろえるwww
297 :
:2013/11/27(水) 10:23:37.72 ID:AxcoGOyY0
テロ対策でやるに決まってんじゃん えやらないと思って賛成してたのか
298 :
:2013/11/27(水) 10:24:05.34 ID:qjMVD94ki
つーかネトウヨ湧きすぎじゃね +や旧速から出張してるのかね
300 :
:2013/11/27(水) 10:24:26.44 ID:MoBekkWE0
売国政党が政権とったらどうするん? 国益のためといって売国を秘密にしても賛成派発狂せんの?
304 :
:2013/11/27(水) 10:25:52.07 ID:SXXYnk5h0
>>300 まるで自民党が売国じゃないみたいな言い方だな
302 :
:2013/11/27(水) 10:25:27.61 ID:zJyhWtg90
ただでさえ絶滅危惧種のサヨクが さらに化石化しそうだな
303 :
:2013/11/27(水) 10:25:28.00 ID:FYEMO8wA0
出張してくるネトウヨは草生やしまくるからすぐわかるな +もこんなに草生やして会話してるのか?
306 :
:2013/11/27(水) 10:26:18.81 ID:sGmjm7Xd0
生活保護の不正受給者を隠したり、在日通名の犯罪者の本名を隠したり、身元を伏せての証言者(捏造の可能性)など マスコミのほうがよっぽど秘密保護(知らせない権利)に守られてるんじゃないですかね? 知る権利を主張するならそういう大事なところも報道してくださいよ。 えっ?プライバシーですって? 被疑者の罪が確定するまで執拗に付け回して犯人みたいに報道し他人の生活を破滅させ 無実と分かったら謝罪も無く、まるで何ごとも無かったように相手にしなくなる人がどの口で言う
317 :
:2013/11/27(水) 10:29:58.56 ID:CAGPnhuK0
そもそもこれスパイ防止法じゃなくて国民に秘密を知らせないという法律だからな。 だから外国人は捕まらず日本人だけ捕まる。 しかし、なぜか在日ざまあと騒ぐネトサポ。 奴らは間違いなく日本を破壊する方向に導いている。 やっぱり奴らは日本人に成りすました朝鮮人だよ。 これに賛成しているのは朝鮮人とそれに騙されたバカだけ
321 :
:2013/11/27(水) 10:31:03.91 ID:EfN7bUIj0
「報道の自由」というごもっともなことでも ゆうちゃん盗撮したり不正アクセスしたりする連中がわざわざ自分で使ってたりするの見ると 拒否反応出ないか?
325 :
:2013/11/27(水) 10:32:08.27 ID:3INQv1KI0
何の説明もなしにひたすら左翼というレッテルを貼ってバカ扱い +でよく見る系の書き込みだがなんでここでも盛んなのか
328 :
:2013/11/27(水) 10:32:52.67 ID:ImhgBC2MO
しかしこれで池田先生の安否を誰も知ることができなくなるんだなぁ 統一教会ですら文鮮明の死亡は公表したのに、まあ前から死んでたかもわからんが
331 :
:2013/11/27(水) 10:33:53.07 ID:rJe7mtSX0
お前ら以前は日本でもスパイ防止法つくれとかいってたじゃん。
335 :
:2013/11/27(水) 10:34:25.46 ID:zxc3Knus0
>>331 これはスパイ防止できない法案だから
332 :
:2013/11/27(水) 10:34:03.89 ID:zJyhWtg90
ブサヨさん今までありがとうだお…
333 :
:2013/11/27(水) 10:34:22.01 ID:Y/0NbBUj0
おれのHDとSSDの中身さえ秘密にしといてくれたら他はどんな悪法を作ろうが知ったことではない
337 :
:2013/11/27(水) 10:35:10.38 ID:y1IckwhW0
こういうのを見てると 左翼が国民大虐殺や粛清を繰り返すのもよく分かるわw どんな小さな可能性でも妄想を膨らませてくんだろうな
339 :
:2013/11/27(水) 10:35:57.24 ID:Q8ceRbzi0
左翼よりの人が可能性を論じると、 そんな可能性は無い、議論のレベルが低すぎると返す右翼よりの人 はっきり言って議論にならないwあほらし
341 :
:2013/11/27(水) 10:36:34.07 ID:fDmLYbOu0
しかしこの+民の怒涛のレス よほつごなんだろうな
342 :
:2013/11/27(水) 10:37:21.31 ID:sGmjm7Xd0
結局マスコミ自らの裁量で得た情報を報道するかどうかを決める時点で 首相自らが秘密に指定するのが問題としている報道自体に説得力がない ○○の利益を考えて報道を控える云々、マスコミが政治判断を行うんだから 自分たちが国を操っている真の支配者だという思い込みでもあるんだろうな
345 :
:2013/11/27(水) 10:38:53.07 ID:AxcoGOyY0
アメリカからの軍事関連のスパイ対策強化と テロ対策強化のための要望にかこつけた法案なのに ネトウヨほんとうけるわ アメリカが日本人に軍事機密を盗まれないようにするためだから 外国人に対する罰則が無い
346 :
:2013/11/27(水) 10:38:55.85 ID:629i42550
法案の主旨自体には賛成だが、あまりにザル・骨抜きすぎるので反対っていう俺もネトウヨから反日左翼のレッテル貼られちまったぜ
350 :
:2013/11/27(水) 10:39:42.02 ID:k/3k3PQf0
秘密保護法っつうか安全保障会議NSCでやる で、その情報統制を秘密保護法で隠す まあ、繋がってるんだけどさ ここら辺ごっちゃにして語られるとこの法案の問題点が誤解されるから困るよ
351 :
:2013/11/27(水) 10:40:17.89 ID:ImhgBC2MO
マスコミだけが騒いでると反対しようにもマスコミの肩持つような気分がして乗り気がしない、そんなとこだな
358 :
:2013/11/27(水) 10:43:05.34 ID:sijWeqvQ0
都合の悪い情報は完全ブロック! これは安倍ちゃんGJだね
359 :
:2013/11/27(水) 10:43:19.66 ID:AxcoGOyY0
こんな簡単に通ってるのにマスコミがマスコミがって どこにマスコミの障害が存在したんだよ なんだろうなこいつら 審議入ったの一ヶ月前なのにマスコミがこの一ヶ月いったい何をしてたっていうんだ わらかすわ
362 :
:2013/11/27(水) 10:45:24.72 ID:e7soUFeH0
ネトウヨさんのアクロバット擁護を生で見れるとは思いませんでした!感動です!
367 :
:2013/11/27(水) 10:47:45.20 ID:lCeD1/f00
もうちょっと賛同したくなるような理由で反対運動してくれないと かえってドン引きしてしまうのですが
370 :
:2013/11/27(水) 10:49:41.42 ID:UJjKVgD/0
>>367 前の選挙から今まで自民がついてきた嘘の数々 これだけで(ていうか言われなくても)まともな脳のヤツは状況を察する 嘘がすぐバレるから困ってるんだろう、と 池沼には分からない 君みたいな、ね
373 :
:2013/11/27(水) 10:51:19.82 ID:kgVyG2T90
俺達の田母神さんが国民の思想調査が可能になりましたって言ってるからしょうがないね
374 :
:2013/11/27(水) 10:51:27.64 ID:RUGaMzSnO
これが成蹊や学習院エレベーター底悩の池沼どもを総理にしちまった国民への罰なんだよな ヒトラーもそう嘯いてたんだし
375 :
:2013/11/27(水) 10:51:30.36 ID:MzKdab380
自分の頭で考えられない奴ばっかりか? 反対派が誰々だから胡散臭いとかヒステリックだから賛同できないとかさ。 頭使って想像しろよ
381 :
:2013/11/27(水) 10:54:04.01 ID:Ge59EcPe0
お国のために自由も権利も放棄しよう 欲しがりません勝つまでは
383 :
:2013/11/27(水) 10:58:11.00 ID:pD+Hejlx0
だいたい自由だの人権だのいってたミンスがあれだからな?w あれで自由とか人権にはこりたわ 自民=官僚主権=高度成長=完全雇用=国民みんなが幸せ これだけ取り戻してくれればいい 人権なんかいらんわ ミンスで懲りた
390 :
:2013/11/27(水) 11:01:11.11 ID:AxcoGOyY0
>>383 意味不明すぎるんだが 民主ってこれ作ろうと息巻いてた仙谷が官房長官やってた政党だよな?w
386 :
:2013/11/27(水) 11:00:20.16 ID:fDmLYbOu0
人権いらないときたか ここまでアクロバティックだとは
389 :
:2013/11/27(水) 11:00:52.04 ID:d8zCQpYE0
本当に法案の内容理解した上で反対している奴いないだろマジで
391 :
:2013/11/27(水) 11:02:41.88 ID:kBb2CTsX0
官僚が国民の税金を使った業務で得た情報を「秘密情報」として支配し、 国会議員の国政調査権まで奪うメチャクチャな法律だぞww 東大法学部が成蹊アベちゃんをうまくだましやがった。
394 :
:2013/11/27(水) 11:04:39.62 ID:GqDbSmHy0
自民の政策が~ ネトウヨ「ミンスも!ミンスも悪い!」 秘密保護法で権利が~ ネトウヨ「人権は不必要!」 ~のような人たちが反対してデモも起きた ネトウヨ「反対してる奴は全員在日!」 これがアクロバット擁護か
398 :
:2013/11/27(水) 11:05:41.17 ID:kBb2CTsX0
「特定秘密」をいくらでも拡大解釈ができる、夢のような日本国民取締法だよ!
400 :
:2013/11/27(水) 11:07:03.23 ID:fbxqHudZ0
終末論唱える奴はカルトか詐欺師
401 :
:2013/11/27(水) 11:07:28.36 ID:pD+Hejlx0
そもそも「知る権利」「民主主義」の結果があのミンス政権だからな・・・・ もう懲りたわ 国政はプロの官僚にまかせるのが吉。ミンス以前はそれで何の問題もなく 高度成長=完全雇用だった そもそも国会議員も国政調査権もイラネ!
405 :
:2013/11/27(水) 11:10:43.56 ID:j644hlBd0
おれはキチガイだ おれの話や奇声を一日中聞いてたらお前もキチガイになる
406 :
:2013/11/27(水) 11:10:43.78 ID:kH4V1Qz10
バカ左翼はみんな投獄されてしまえ
410 :
:2013/11/27(水) 11:12:44.32 ID:zs4iDTNVP
公安からマークされるのは江川紹子くらいだろう?ww俺らに何も関係ないもんなw
411 :
:2013/11/27(水) 11:12:44.80 ID:UJjKVgD/0
賛成してるやつが一人残らず 北朝鮮のような非人権体制を絶賛するキチガイしかいない
419 :
:2013/11/27(水) 11:16:03.05 ID:WjA821Cm0
>>411 反対派は北朝鮮や中国を礼賛マンセーしてる奴ばかりだなw 不思議だね
413 :
:2013/11/27(水) 11:14:20.44 ID:ravC1VgY0
最近のネトウヨって安倍ぴょんが人殺しても擁護しそうな勢いだから怖い
415 :
:2013/11/27(水) 11:15:32.65 ID:zs4iDTNVP
まぁ、次回の報道2001で安倍の支持率調査の数値に結果が出るだろうw
418 :
:2013/11/27(水) 11:16:02.82 ID:nhBbkFak0
反対派の意見がすごく面白いねw だから何?ていう
421 :
:2013/11/27(水) 11:16:54.40 ID:nflAZ2Zv0
可能になりましたって今までも見放題じゃない
423 :
:2013/11/27(水) 11:18:07.05 ID:Q44tX+aH0
今までもチェックし放題だったのに何を今更言っているんだろうか?って思います
425 :
:2013/11/27(水) 11:19:08.71 ID:WjA821Cm0
よく効く薬だってことだな ウイルスがこれだけ騒ぐってことはw
428 :
:2013/11/27(水) 11:22:21.62 ID:STtX3Ecd0
ゆうちゃんが逮捕留置されてから、もうすぐ1年経つけど 有力な証拠が一切出てこないねw 裁判いつ始まるのw 証拠や調書捏造するんだから、盗聴くらい朝飯前でしょ これで合法化されたし
441 :
:2013/11/27(水) 11:39:01.38 ID:UHhG18sS0
賛成派が嘘つきしかいない あ、この嘘つきっぷり…どこかの国の首相にそっくり あ…ネトサポの…(察し)
445 :
:2013/11/27(水) 11:40:33.39 ID:LKlSvj1x0
機密を漏らした公務員らに厳罰を科す法案じゃないの? 言論の自由がとか言ってるのは何なの?
446 :
:2013/11/27(水) 11:41:13.78 ID:N0FT0z3XP
ネトウヨってもしこの先仮に自民党が政権党じゃなくなってまた民主党的なものが 政権とってもこの法に賛成のままなのかな
448 :
:2013/11/27(水) 11:43:40.57 ID:JlaB/Gs20
退席した維新は無責任の糞野郎だね ヘタレ橋下くたばれよ
449 :
:2013/11/27(水) 11:43:48.90 ID:fDmLYbOu0
民主だったら手の平クルリだろウヨぴょんなら
454 :
:2013/11/27(水) 11:47:22.52 ID:KGb86RU20
ウヨがファビョってるということは反対で正しいんだろうな
455 :
:2013/11/27(水) 11:47:36.19 ID:N0FT0z3XP
仮にそのうちまた民主党みたいな政権が出来ても秘密指定に文句言うなよネトウヨは
457 :
:2013/11/27(水) 11:48:39.88 ID:eribu0k30
アメには9.11で被害を受けたという大義名分が一応あるからな でも日本政府の本音って「ついでに俺らもやろうぜ」っていう安直な発想から来てるじゃない 国民に対して礼を欠いた行為だよ、誠意がない
458 :
:2013/11/27(水) 11:49:27.84 ID:UHhG18sS0
無能がファシズムに走るって事がよくわかった 自分の無能さを宣伝する「俺に逆らってはいけない法」を無能の上に恥じも知らないカスが作る
464 :
:2013/11/27(水) 11:58:55.43 ID:D/gvbKbp0
反対派なんて全員スパイ予備軍として外患誘致罪で死刑にしろよ もちろん効率性と実効性を稼ぐために公安がその場の判断で処刑できるようにすればいい
466 :
:2013/11/27(水) 12:00:25.64 ID:E1iyqogi0
そうだ ウヨの石原が寝た子を起こして尖閣諸島を領土問題化→中国防空識別圏設定 もあったな ウヨは日本をどうしたいんだ?
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。