6 :
:2012/09/30(日) 16:53:49.73 ID:OyU6ZXl40
PSOが面白過ぎて他のソフトが売れなくなった
7 :
:2012/09/30(日) 16:53:56.85 ID:BXvuq7L40
一番売れたソフトってなんだったんだ? バーチャ3かバイオか?
9 :
:2012/09/30(日) 16:54:03.81 ID:qhSzyW1P0
は?シェンムーがあるだろ? プロジェクトバークレイなめんな
17 :
:2012/09/30(日) 16:55:05.50 ID:3s4eoD2a0
クレイジータクシー ぐるぐる温泉 スペースチャンネル ジェットセットラジオ ありまくりじゃねーか!
26 :
:2012/09/30(日) 16:56:57.02 ID:loax5FKS0
>>17 ぐるぐる温泉は面白かっただろ 毎晩遊んだわ
20 :
:2012/09/30(日) 16:55:44.73 ID:bpPXoNvE0
オラタンは?
23 :
:2012/09/30(日) 16:56:22.90 ID:94qtwADzO
プロ野球チームを作ろうだっけ あれは面白かったぞ 野球知らなくても楽しめた
27 :
:2012/09/30(日) 16:57:00.56 ID:v795QqUp0
ジェットセットラジオは? 最近PC版のHD買ってやりまくってるが面白い
28 :
:2012/09/30(日) 16:57:30.39 ID:KL7/Pc+z0
PSOのために何台買ったと思ってるんだ! 本体認証なんかさせやがって
30 :
:2012/09/30(日) 16:57:54.99 ID:uTxtdgfe0
サカつく2とか街とか、思い入れのあるやり込んだソフトが一番多い
33 :
:2012/09/30(日) 16:58:27.74 ID:WgUj/CQq0
電話線でPSOやって電話代が3万超えた思い出 LANの存在すら知らないがきんちょだった
36 :
:2012/09/30(日) 16:58:59.32 ID:F+KquaOP0
無修正エロ画像をビデオテープに録画してた思い出
42 :
:2012/09/30(日) 17:00:03.71 ID:sIPbdP390
いろいろやりまくったけど PSOとフレームグライドとカルドセプトセカンドとエアダンiだけで元は取れた
45 :
:2012/09/30(日) 17:00:31.90 ID:xltIpiRS0
は?サクラ大戦3ディスってんの?
49 :
:2012/09/30(日) 17:01:18.69 ID:bkPfeiAh0
そういえばCMに出てた湯川専務って何してんの?
51 :
:2012/09/30(日) 17:02:02.88 ID:RFrz4OiE0
おっとセガのゲームハード事業撤退決定後に発売されたサクラ大戦3の悪口はそこまでだ
55 :
:2012/09/30(日) 17:03:20.02 ID:g8Ufjnnp0
せめてメタルマックスが出ていれば・・・
60 :
:2012/09/30(日) 17:04:20.86 ID:uNw5yvJ2O
何故かゆとりが過大評価してるゲーム機
61 :
:2012/09/30(日) 17:04:47.29 ID:jbNrQ2/l0
タコのマリネって面白いの? なんかプレミアついてたけど。数年前だが
75 :
:2012/09/30(日) 17:07:09.72 ID:49Udmy7C0
D食2が50円で売っててやったけど結構面白かった
77 :
:2012/09/30(日) 17:07:40.54 ID:68KSZRrm0
86 :
:2012/09/30(日) 17:10:37.30 ID:abre4IwL0
キカイオーは神作
276 :
:2012/09/30(日) 19:14:30.44 ID:Zn3Dy8nJO
>>86 ここまでキカイオーなし と思ったらにあって安心した キカイオーは神作
93 :
:2012/09/30(日) 17:12:43.32 ID:jQ45qrRQ0
RPGがないって・・・・・・エターナルアルカディアがあるやろうが!!
95 :
:2012/09/30(日) 17:12:52.91 ID:SWIhyB7p0
でもマジでいうと、タイピング・オブ・ザ・デッドが一番良かった これでタイピング出来るようになったし、ゲームと実用で優れたソフトだと思った
99 :
:2012/09/30(日) 17:14:17.96 ID:mAE0rTrX0
ソウルキャリバーとベルセルクだけ買った ルーンジェイド?なにそれ?
101 :
:2012/09/30(日) 17:14:42.58 ID:3mih4qRw0
家庭用ゲーム機で一番次世代を感じたのは ドリキャスのソニックアドベンチャーだった
144 :
:2012/09/30(日) 17:25:20.93 ID:GhkRAXgs0
>>101 わかるな。 初めて3Dでまともに見れるゲームだったと思っている。 そして当然その後のゲームのほうが当然進化をしているが、 ソニアドでも十分綺麗だと思える。
146 :
:2012/09/30(日) 17:25:53.86 ID:MYlgt+Jj0
>>101 同時期の64ゼルダがクソグラカクカクでゲームの3D化は前途多難だと思ってた矢先に やっと見れる3Dゲームが出てきたってかんじだったな ラスボスのカオスはショボかったけど
102 :
:2012/09/30(日) 17:14:47.28 ID:lAuDuFFS0
物理的に無理だった事は分かってるけどさ サターンソフト互換が出来てたら、もっと大きく爪痕残してたかね?
116 :
:2012/09/30(日) 17:18:16.64 ID:2Gt63UTw0
あの時代に格ゲーの熱帯やってた人たちって凄いな。いろいろと・・
117 :
:2012/09/30(日) 17:18:28.97 ID:pPOOZIUE0
むしろかなりの神ハードだった シェンムー クレイジータクシー バイオコードベロニカ ハウスオブザデッド シーマン アスカ レンタヒーロー 他にも色々あった気がする 初めてネットに繋いだのもドリームキャストだった
124 :
:2012/09/30(日) 17:19:40.54 ID:XNBg8ec/0
シェンムーは面白かったぞ あと、クレイジータクシー ナデシコも良ゲーだったなあ
126 :
:2012/09/30(日) 17:20:18.50 ID:6MIxgvZ70
PSOやってるとロード頻繁にあってドライブすぐ壊れた やけに本体も熱くなるし 処理落ちも酷かったな
127 :
:2012/09/30(日) 17:20:55.12 ID:L0tnopvi0
久遠の絆再臨詔やりたくてハード買った 神ゲーだったのにエロゲ化されてクソゲになった
128 :
:2012/09/30(日) 17:21:08.80 ID:XTuiGehF0
ゾンビを撃つゲームのためにハードとソフトと、銃痛いなコントローラー一気に買った
130 :
:2012/09/30(日) 17:21:37.39 ID:66HJZwTU0
レンタヒーローは?
131 :
:2012/09/30(日) 17:22:05.21 ID:WgUj/CQq0
マブカプ2とPSOとシェンムーと3rdで十分元を取れた あとはセガが提供してたドリームライブラリー ゲームギアやメガドラの名作をダウンロードして遊べるやつ。あれは素晴らしかった 今じゃゲームのDL販売なんて普通だけど10年前にやってたのは凄い
135 :
:2012/09/30(日) 17:22:33.49 ID:UA/BByig0
DCでネット始めてからオンライン対戦機能 あるゲーム買いまくってたな・・・ PSO ルーンジェイド テトリス ぐるぐる温泉 カルドセプト エアロダンシング デイトナ バーチャロン オンライン機能あると寿命長いから他が売れなくなる罠が
138 :
:2012/09/30(日) 17:23:38.18 ID:VWhWHQhh0
しぇんムーってなんだったんだろ? 何に金かかったのかさっぱりわからんよね。
142 :
:2012/09/30(日) 17:24:35.14 ID:WgUj/CQq0
考えてみれば、タイピングを覚えたのもドリキャスでだった PSOでチャットするにもキーボードを上手く扱えないから、タイピングオブザデッドをやってみたら効果覿面で 一ヶ月しない内にタッチタイプが出来るようになった タイピングオブザデッドは神
153 :
:2012/09/30(日) 17:27:25.04 ID:FU2MgfFO0
シェンムーはせめて完成してから出せよ 蕎麦屋やピザ屋の中が作りこんであってもゲームになってねーじゃん
156 :
:2012/09/30(日) 17:27:47.31 ID:Fk1sLVn+0
風来のシレンのアスカのやつは?
163 :
:2012/09/30(日) 17:30:28.98 ID:P8/8oOZm0
クレタクでコントローラー2個とも壊れたから 新しいの買ってきたら1日でまた壊れたわ
178 :
:2012/09/30(日) 17:36:59.75 ID:leIQRrFk0
>>163 クレタクは変換器を買ってプレステのコントローラーでやってたw 家のドリキャスはまだ動くので今でもたまに遊んでる
167 :
:2012/09/30(日) 17:31:22.91 ID:68KSZRrm0
DCあるある ・コントローラのLRトリガーが壊れてる ・起動のたびにVMがピーピーうるさい ・セガBBSを毎日チェック ・ネットに繋ぎすぎて、電話代が1万円超えて親に怒られる ・本体のファンの音がうるさいから物を挟んでファンを強制的に止める ・何年も使ってると本体をひっくり返さないとGD-ROMを読み込まなくなる
190 :
:2012/09/30(日) 17:44:15.99 ID:nGU+mbJJP
>>167 何気にセガBBSが一番のヒットだったかな? 面白かった。 微妙に荒れる場合もあったにせよ、カタゴリーが豊富で、あの頃の掲示板では最大級の大きさだったんではないかな? こっから2chに流れて、今の古参になってるパターンってかなりいると思う。
171 :
:2012/09/30(日) 17:33:22.66 ID:0ztMzOL30
ドリームキャストのゲームはワクワク感というか 操作の颯爽感が半端なかったよな その分待ち時間のロードも凄かったけどさ PS系は絵は綺麗になったけど操作してワクワクしたりってのは無いわ
175 :
:2012/09/30(日) 17:34:38.32 ID:FU2MgfFO0
あのコントローラーの形状はライバル会社が内部で工作してああなったとしか思えん ヒジをすぼめないと持てないから腱鞘炎になるわ
181 :
:2012/09/30(日) 17:37:54.60 ID:IwL5SlE50
3DOですらストII'でかなり遊んだのに ドリキャスとかヴェロニカ途中で投げたぐらいしか覚えてない
184 :
:2012/09/30(日) 17:40:14.29 ID:9oa+D/L+0
自殺ソフトならシェンムーがあるだろ
194 :
:2012/09/30(日) 17:47:43.29 ID:9oa+D/L+0
アスカとサクラ3くらいかね シェンムーは時代を先取りしすぎたアホゲーだったが、 せめて2のクオリティで最初から出してればと
196 :
:2012/09/30(日) 17:49:18.07 ID:SR8311HnP
言っとくけどサクラ大戦4も出てるからなお前ら 不満な部分も多いし、はっきり言ってファンディスクではある しかしながら1~3を綺麗に終わらせた名作だと思う
202 :
:2012/09/30(日) 17:56:58.27 ID:p8x3ySHa0
ドリキャスと比べてPS2のネット周りのクソっぷりは半端ないな HDD目当てでBBユニット買ったけど、LAN繋いだ事さえねえ
203 :
:2012/09/30(日) 17:57:13.55 ID:2vl+KlNA0
ネット環境にしろゲーム内容にしろ信者は「時代の先を行き過ぎた」とか言ってるけど 要は他所はどこも環境が整ってないからあえてまだやってなかった、ってだけだからな。 案の定先にやった所で大失敗してんだからアホだわ。 そして信者が後になって時代を先取りしすぎたからだとか慰めあってる。 そらこんなハード売れんわww
209 :
:2012/09/30(日) 18:01:19.82 ID:Jl4OftiI0
発売時点で自分がキルされてましたからね なんなんですかあの変なとこにコードついてるコントローラー
211 :
:2012/09/30(日) 18:01:39.08 ID:YrkMwlxY0
コントローラーが糞すぎてアクション系はやりこんだって作品がない でもギーコギーコ、ピーピーうるさかったが一番稼働してたハードだったな もっとやきゅつくやダビつくはどれくらいやったか覚えてない
215 :
:2012/09/30(日) 18:03:53.44 ID:kactEVjJ0
ディスクの回転音がギコーギコと滅茶苦茶うるせー 360なんて目じゃねーよ 隣の部屋まで届くから深夜プレイ出来なかった
218 :
:2012/09/30(日) 18:05:17.07 ID:hLWDrurY0
格ゲーのロードがほとんど無いってだけで感動した 追加キャラもネットに繋ぐだけで全部タダで手に入るのもよかった
219 :
:2012/09/30(日) 18:07:12.79 ID:/Ot8c+6t0
エタアルおもろかったろ
222 :
:2012/09/30(日) 18:09:00.90 ID:vx3T1OFv0
PSOのエンディングの辛さ シェンムー、ロードスの自由さ あと有名エロゲのCS化も多くてPS2より基本先だった 君望とかバルドフォースとか
225 :
:2012/09/30(日) 18:11:24.50 ID:GjCDUehY0
もうシェンムーの続編は諦めたからせめてHDバージョン出してくれ
226 :
:2012/09/30(日) 18:12:46.61 ID:pKJerhT+0
野球つく&遊ぼうはやりまくったな清原が化け物過ぎた 遊ぼうの方はテレビと手元のコントローラの画面を同時に見なければならず無理だった
227 :
:2012/09/30(日) 18:14:56.37 ID:K1Zb7YvGO
パンフロのDC版はマジでやりこんだな。
228 :
:2012/09/30(日) 18:15:47.53 ID:TM1/J7CR0
ここまでMTGの名前が無いのは、まあ覚悟してた だがPF2012がすっかり忘れられていることに涙が止まらなかった PS2版だけはゆるせない・・・ッ
229 :
:2012/09/30(日) 18:16:25.55 ID:hLWDrurY0
終盤ギャルゲーでまくってなかった?
230 :
:2012/09/30(日) 18:17:07.32 ID:/ZIaSIRO0
ゲームは良いの揃ってたけどパッドが糞過ぎた 十字キーが本当にダメだった
233 :
:2012/09/30(日) 18:19:33.81 ID:hLWDrurY0
パッドの一番おかしい所はコードの位置だわ
243 :
:2012/09/30(日) 18:26:50.79 ID:nGU+mbJJP
>>233 でもあれ人間工学がどうのこうので、という理由のハズなんだよねw 試作品を持ってみて疑問や違和感を覚えなかったのだろうか? 形状に関しては、結構気に入ってたし、LRボタンが車のアクセルみたいで好きだった。(すぐ逝くけど
235 :
:2012/09/30(日) 18:20:25.12 ID:tYSh/LAR0
新日ゲーが死んだレスラー出しすぎで子供心に不謹慎だろ!と思ってた
236 :
:2012/09/30(日) 18:21:27.67 ID:EkqOBaAP0
サカつくのあの選手の豊富さ、イベントの多さはどこの会社にもまねできない
240 :
:2012/09/30(日) 18:24:48.14 ID:ncVgmt/j0
SSで初めてサクラ大戦って言うギャルゲに手を出して、DCはサクラ大戦3目当てで買って 3の前に1、2のリメイク出てそれだけで満足して結局3やらなんだ ジャイアントグラムばっか延々とやってたは
245 :
:2012/09/30(日) 18:27:49.80 ID:MOGzj8fq0
パッドで一番酷かった所はLRボタンの壊れやすさだろ 後に補強されてたけど、初期のパッドはかなり耐久性が低かった
248 :
:2012/09/30(日) 18:29:16.64 ID:vCF1h5EFO
ナックルズで遺跡やジャングルを延々と飛び回ってたなぁ 大事にとっておいた筈の特典サントラを無くしたことを激しく後悔してる
249 :
:2012/09/30(日) 18:29:16.65 ID:Qo+gq8su0
今サカくつ特大号やってる 五年ぐらい前に多分百円で買った積みゲーを消化しようと思って ところで「es」って面白いの?
252 :
:2012/09/30(日) 18:35:38.32 ID:Z+k8HL3r0
ここでいくらタイトルを挙げても早期撤退をした時点で キラータイトルとは言えないからな お前ら見苦しいことは止めろ
253 :
:2012/09/30(日) 18:36:36.51 ID:nGU+mbJJP
エターナルアルカディアは名作だったなー バトルやエンカウント、読み込みとか文句はあったけど ストーリーが最高だった。あのワクワク感はグランディア1レベル。 ファミ通のアット払い(だっけ?)ROMがまだあるわ。その後普通に買ったしw
257 :
:2012/09/30(日) 18:39:13.60 ID:k6g1NDK/0
一番売れたのがソニックの40万か
267 :
:2012/09/30(日) 18:55:26.29 ID:jMmlcbe30
ソニックアドベンチャーは面白かったなぁ この機会に2をやってみるか・・・
269 :
:2012/09/30(日) 18:57:22.37 ID:nGU+mbJJP
シェンムーなあぁ・・ あの人の頭の中にあるものが、ちゃんと作り出せて、動き回れて そこからゲームとなる遊びを提示出来てたら凄いことになってたろうけど・・ 結局GTAになってたのかな?早すぎたというより、作れなかったんだけどさ
273 :
:2012/09/30(日) 19:08:45.46 ID:i2ZY1hqN0
ソウルキャリバーじゃないの? 家庭用のソフトで初めて3Dの描写が2Dを超えたと思った。
277 :
:2012/09/30(日) 19:22:45.57 ID:NEuVA3Y80
ルーマニアはもっと評価されてもいい。 もう少しテンポが良ければストーリーはお笑いから シリアスや恋愛まで網羅してるからかなりの名作。 じゃあ後は出てないセブンスクロスの話をしようか。 主人公は単細胞生物で周囲の外敵を倒しながら経験値を貯め パネル上に自由に文様を描くことで進化のパーツを集めて進化しつつ 自分の存在目的を探っていくという異色のゲームだ。 序盤の強敵カニ先生がトラウマになった人間は多い。
280 :
:2012/09/30(日) 19:29:50.39 ID:D84Hzy5h0
ダンレボもサンバDEアミーゴもドリキャス版が最強やで
285 :
:2012/09/30(日) 19:37:01.42 ID:jDHRpGoG0
シーマンくらいしかないな
286 :
:2012/09/30(日) 19:37:17.04 ID:Lc3Mgsna0
湯川専務が最大のキラーソフトだったんじゃね CMしかしらん
291 :
:2012/09/30(日) 19:43:47.19 ID:tAUym6oV0
もっとドリキャスのソフト復刻してくれ ジェットセットはマジで嬉しい
295 :
:2012/09/30(日) 19:56:04.82 ID:NQBZKe2J0
周りで褒める人誰もいないけど多分クライマックスランダーズがDCで1番遊んだソフトだなw フィールドの箱庭感が好きだった
298 :
:2012/09/30(日) 20:12:41.97 ID:ZVj3v9gz0
ジャイアントグラムって一人用なら名作かもしれんが対戦となると完全にクソだよね
304 :
:2012/09/30(日) 20:36:41.56 ID:7AGc8xuS0
ベルセルクは体験版しかやってないけど面白かった スポーンも面白かった
関連記事
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。